アコムACマスターカードのキャッシングができない!海外キャッシングができない!そんな時に考えられる原因と利用再開までの手順を解説します。いざという時に困らないための対策も合わせて紹介していきます。
キャッシングできない最大の理由は限度額!
カードが使えない時に考えられる原因の多くは、限度額に達していることです。
アコムACマスターカードはキャッシング枠とクレジット枠の2つの枠があり、それぞれに限度額が設定されています。
利用できる限度額はそれぞれの枠の合計ではなく、どちらかの大きい金額がカード全体の限度額として適用されます。
カードが使えなくなった時はそれぞれの枠の利用金額を確認しましょう。
利用金額の確認方法
- インターネット
- 電話
- ATM
- 店舗
- 自動契約機
インターネット | 電話 | ATM | 店舗 | 自動契約機 | |
---|---|---|---|---|---|
受付時間 | 24時間 | 24時間 | 24時間 | 平日 9:30~18:00 | 毎日 9:00~21:00 |
必要なもの | 会員番号 パスワード |
会員番号 | アコムACマスターカード | アコムACマスターカード | アコムACマスターカード |
インターネット
会員ログイン後、マイページから確認ができます。
- 会員番号
- 暗証番号
会員番号がわからない時は?
会員番号はカードに記載があります。
カード下部に記載してある会員番号を確認してください。
暗証番号を忘れた時は?
暗証番号を忘れた場合は、問い合わせが必要となります。
- 電話
- 自動契約機(むじんくん)
アコム総合カードローンデスク
0120-629-215
平日 9:00~18:00
※自動契約機に行く場合はアコムACマスターカード、本人確認書類(運転免許証、健康保険証など)が必要となります。
電話
残高・利用金額の照会はフリーダイヤルから24時間いつでも確認できます。
電話での照会は自動音声案内です。
電話での照会は、アコムACマスターカードの会員番号が必要となります。
ACマスターカード、または会員番号のメモを手元に用意して確認を行なってください。
アコムプッシュホンサービス24
0120-134-567
24時間・年中無休
ATM
アコムATMやコンビニのATMから残高照会ができます。
アコムACマスターカードが必要となります。
照会のみであればATM手数料は発生しません。
提携ATM
◎銀行ATM
- 三菱UFJ銀行
◎コンビニなどのATM
- セブン銀行
- ローソンATM
- Enet(ファミリーマート、ミニストップなど)
- ゼロバンク ※愛知県・岐阜県のみ
- イオン銀行
- クレディセゾン
◎地方銀行ATM
- 北海道銀行
- 北陸銀行
- 東京スター銀行
- 八十二銀行
- 第三銀行
- 広島銀行
- 西日本シティ銀行
- 福岡銀行
- 親和銀行
- 熊本銀行
毎週月曜日 1:00〜5:00(提携ATMは全部メンテナンスに入るため)
セブン銀行 23:50〜0:10
店舗
店頭窓口で残高照会ができます。
本人確認のためアコムACマスターカードが必要となるので、忘れずに持って行くようにしてください。
店頭窓口には営業時間内に行く必要がありますが、返済や不明点などに関する相談をすることができます。
店頭窓口
平日 9:30〜18:00
休業日 土日・祝日
自動契約機(むじんくん)
店頭よりも長い時間受付しているのが自動契約機です。
自動契約機では質問や不明点があれば、電話で担当者に繋がるようになっています。
相談したいことがあるけれど、店頭窓口の営業時間に行くことができない方におすすめです。
本人確認のためにアコムACマスターカードが必要となります。
自動契約機(むじんくん)
9:00~21:00
年中無休
キャッシングができない理由と対処法
- 延滞・遅延をした
- 年収の3分の1以上の金額の借入がある
- 他社からの与信枠が増えた
- 追加借入を繰り返した
- 他社借入で遅延・延滞が発生した
- 電話番号や住所が変わった
- ATMやカードの故障
カードが利用できなくなった原因が、上記に当てはまらない方、すぐに原因を知りたい方はアコムに問い合わせをしましょう。
0120-629-215
平日 9:00~18:00
延滞・遅延をした
延滞・遅延が発生している時にカードが利用停止となります。
アコムACマスターカードでは、支払日を過ぎて大体3日目までに督促のメールや電話があります。
督促がくる前や、督促に気づいていない場合は延滞・遅延を起こしている可能性があります。
心当たりがある方は支払い状況を確認しましょう。
支払い期日・支払い金額など利用状況を確認
↓
すぐに支払いをする
年収の3分の1以上の金額の借入がある
他社からの借入が増えた場合や、借入金額が年収の3分の1の金額に達した、もうすぐで達する状況にある場合に利用停止となる可能性があります。
キャッシングは貸金業法により年収の3分の1以上の貸付を法律で禁止されています。(総量規制)
貸金業法の総量規制に引っ掛かった場合や引っかかりそうになっているか確認
↓
借入残高を減らす
他社からの与信枠が増えた
新しくローンを組むなど、他社からの借入可能な枠(与信枠)が増えた時にアコムからの信用度が低下してカードが使えなくなることがあります。
使っていないキャッシング枠も「いつでも借入ができる」ため与信枠としてカウントされます。
使っていないキャッシングカード、カードローンなどは解約する
アコムACマスターカードだけでなく、貸付を行う金融機関は途上与信を行なっています。
途上与信とは、貸付をしている間にも「返済能力」の有無を審査することです。
申し込み時は返済能力があっても、数年経つと返済能力が無くなっている可能性もあるため、「お金を貸してもきちんと返してくれるかどうか」を定期的にチェックしています。
信用情報機関では個人の信用情報が記録されており、金融機関間で共有されます。
そのため、他社の借入状況や利用状況は把握されているのです。
追加借入を繰り返した
短期間に借入を何度も行なった場合、アコムからの信用が落ちてカードが使えないことがあります。
特に少額(1万円〜5万円ぐらい)を繰り返し借入をする人はギャンブルなどに利用する人が多いという統計データがあります。
そして、ギャンブルなどでの利用は貸し倒れする可能性も高くなります。
アコムACマスターカードは利用目的が限定されていませんが、アコムが「貸し倒れリスクが高い利用のしかた」と判断した場合にはカードの利用を止めることがあります。
アコム総合カードローンデスクに問い合わせ
↓
融資停止の解除を伝える
他社借入で遅延・延滞が発生した
他社からの借入で大きな遅延や延滞が発生している場合にアコムからの信用が下がり、アコムACマスターカードの利用もできなくなることがあります。
他社の支払いを完了させる
↓
融資停止の解除を伝える
電話番号や住所が変わった
電話番号や住所が変わり、アコムから連絡が取れない場合にカードの利用が停止されます。
電話番号、住所、勤務先などに変更がある際は届け出が必要となります。
きちんと返済をしていればアコムから連絡があることはありませんが、延滞発生時に督促のハガキが届かない、電話に出ない時は住所や電話番号が変わったことがバレてしまいます。
変更届けを出す
↓
融資解除を伝える
- 会員ページにログインし、「各種変更のお手続き」から変更
- 問い合わせ窓口から変更
電話での問い合わせ窓口
アコム総合カードローンデスク
0120-629-215
平日 9:00~18:00
ATMやカードの故障
ATMやカードの機能の不良によりキャッシングができないことがあります。
他のATMを使う
カードの再発行
カード再発行の方法
- 店頭窓口に行く
- >電話申請して郵送で受け取る
店頭窓口 | 電話で申請して郵送で受け取る | |
---|---|---|
受付時間 | 平日9:30~18:00 | 平日 9:00~18:00 |
所要時間 | 1時間程度 | 目安1週間ほど |
カードの再発行には手数料(アコムローンカード:330円・ACマスターカード:550円)がかかります。
※手数料は返済金額から充当されます。
キャッシング再開までの時間は?
アコムACマスターカードのキャッシングができない原因に対して対処をした場合、キャッシング再開までにかかる時間は原因によって異なります。
原因 | キャッシングができるようになるまでの時間 |
---|---|
延滞・遅延をした | 支払い後、1日〜3日程度 |
年収の3分の1以上の金額の借入がある | すぐにキャッシング再開は難しい 借入残高を減らした後アコムの担当者に相談 |
追加借入を繰り返した | 1日〜数ヶ月 ※担当者との相談内容により異なる |
他社からの与信枠が増えた | 1日〜3日程度 ※他社借入があっても返済能力があると判断された場合 |
他社借入で遅延・延滞が発生した | 2ヵ月程度 |
電話番号や住所が変わった | 1日〜3日 |
ATMやカードの故障 | 即時 |
アコムからの信用が落ちたことでキャッシングができなくなっている場合は信用情報が改善されるまでキャッシングができません。
信用情報が改善されるまで、数ヶ月かかります。
担当者に相談し「返済能力がある」と判断された場合には、すぐに利用再開となる場合もあります。
海外でキャッシングができない時の対処法
- ATMが対応しているか確認
- セキュリティロックが掛かってしまった
- 操作ミス(暗証番号)
ATMが対応しているか確認
国際ブランドでもあるマスターカードは世界中で利用できますが、全てのATMで対応しているわけではありません。
ATMがアコムACマスターカードに対応しているかどうか確認をしましょう。
海外では上記のマークがあるATMで利用ができます。
色が異なるマークや、似ているマークもあるので、ATMを選ぶ時は注意して見てください。
セキュリティロックが掛かってしまった
普段との行動パターンと異なる時に、自動的にカードにロックがかかることがあります。
不正利用を防ぐためセキュリティロックが自動的に作動しますが、本人の利用であることが確認できれば、すぐにロックが解除されて使えるようになります。
セキュリティロックがかかる利用例
普段は月に3万円以内の利用→50万円の買い物をした時
毎月同じ日に利用をしている→異なる日に複数回利用した時 など
毎月定額の引き落としに利用している場合や、普段ほとんど使わない方がセキュリティロックがかかる可能性が高いです。
セキュリティロックがかかると、クレジットだけでなくキャッシングもできなくなります。
セキュリティロックが掛かったら?
アコムに連絡をして、本人の利用であることを伝える必要があります。
アコムに問い合わせをしましょう。
03-3221-9225
※海外からかける場合の電話番号です。
日本の国番号「81」をつけて電話してください。
操作ミス(暗証番号)
海外のATMでは日本語に対応していない機械も多くあります。
操作ミスや暗証番号を複数回間違えると、カード自体がロックされて使えなくなります。
ロックがかかった場合は、電話をしてロックを解除してもらう必要があります。
03-3221-9225
※海外からかける場合の電話番号です。
日本の国番号「81」をつけて電話してください。
まとめ
いつも使っているのに「キャッシングできない」状況になると焦ってしまいます。
キャッシングできない原因はいくつかありますが、原因に対して対応すればすぐに使えることがほとんどです。
原因がわからない時は、アコムに問い合わせをするのが1番早い解決策です。
また、必要な時に「キャッシングができない」状況を避けるため、キャッシングができなくなる前に日頃から注意を払っておくことが大切です。

この記事を執筆した専門家
