アコムACマスターカードを申し込みする時に気になるのは「職場への在籍確認電話」ではないでしょうか?理由によっては在籍確認なしになるケースもあります!電話の会話から在籍確認で審査に落ちしないための職場別の対応方法まで詳しく紹介します。
この記事の目次
アコムACマスターカードは在籍確認なし?
- アコムACマスターカードは在籍確認がある!
- 書類審査になるのは稀なケース
- 在籍確認で審査落ちすることもある
アコムACマスターカードの在籍確認電話は、ほぼ100%行われると考えてください。
状況などによっては在籍確認を書類によって行われる場合もあります。
しかし、ほとんどの場合は書類の代替え審査は認められないのが現状です。
実際に私がアコムACマスターカードに申し込みをして審査落ちしたのは在籍確認でした。
在籍確認で審査落ちするポイントと、審査に通過するための対策を紹介します。
在籍確認を行う理由
- 返済能力を確認するため
- 不正申し込みを防止するため
返済能力を確認するため
クレジットカード会社は商品代金の立て替えをしています。
カード利用者が商品の代金を踏み倒すようなことがあれば、カード会社は大きな損害を被ります。
クレジット会社は損害を避けるために、申込者の返済能力の有無を審査しているのです。
収入がなければ返済ができないので、返済能力は申込者の収入に直結しています。
そこで、申込者の収入元となる職場に「本当に申告した会社から収入があるかどうか」を審査するのです。
不正申し込みを防止するため
ネットから誰でもクレジットカードの申し込みができてしまいます。
免許証や保険証などを拾った人が、偽りの申し込みをしているかもしれません。
偽りの申し込みが審査に通過してしまうと、誰かが使ったお金の請求がきてしまいます。
在籍確認の電話をすることによってクレジットカードの不正利用を防止することに繋がっているのです。
アコムACマスターカードの審査では、仮審査通過者の勤務先に人が電話をかけています。
在籍確認を避けたいと思っている方も多いと思いますが、在籍確認をする側にとっても時間と手間をかけて実施している大切な審査です。
在籍確認〜審査結果までの流れ
審査の流れ
申し込み
↓
仮審査
↓
書類審査・信用情報の照会
↓
在籍確認
↓
審査結果
在籍確認は、審査の最終段階で行われます。
在籍確認はいつどのようにかかってくるの?
在籍確認をする時間帯 | 平日 10:00〜18:00 |
---|---|
かかってくる電話番号 | 非通知、(アコムの電話番号) |
名乗る名前 | 担当者の個人名 |
電話をかける人 | アコムの担当者 |
審査結果の通知 | 審査結果をもって通知 |
在籍確認の時間帯
在籍確認が行われる時間帯はだいたい、平日10:00~18:00の営業時間内となります。
職場の「営業時間が短い」「オフィスに誰かがいる時間が限られている」という場合は、在籍確認の時間指定をすることができます。
指定した時間に必ず在籍確認が行われるとは考えられませんが、ほとんどの場合は指定した時間を考慮して審査が進みます。
かかってくる電話番号
在籍確認を行うときは基本的に「非通知」で電話をかけています。
しかし、職場によっては「非通知」を拒否していることもあります。
非通知拒否となって電話がかからない場合はアコムの固定電話から電話をかけることになります。
名乗る名前
在籍確認の電話をかけるときは担当者の個人名を名乗り、アコムからの電話であることは知られないように電話をかけます。
もし、どこの会社からの電話かをを聞かれても答えることはありませんので、安心してください。
電話をかける人
在籍確認の電話をかける人は、アコムの審査担当者です。
電話をかけてくる人を指名することはできませんが、男性・女性の希望を伝えると対応してもらえます。
審査結果の通知
在籍確認の審査結果を連絡することはありません。
審査全体を通しての審査結果となります。
カード発行ができれば、審査に通過しているということになります。
在籍確認の電話内容
在籍確認は「申込者が、申告した職場で働いているかどうか」を確認をするために行われます。
そのため、本人不在でも在籍していることが分かれば在籍確認終了となります。
実際の会話を紹介します。







本人が電話に出ると、在籍確認の電話であることを伝えられます。
電話に出れば終わりなので、質問などがなければ30秒ほどで終わります。
では、次に本人が不在だった時の例を見ていきましょう。



「本人不在=会社に在籍している」ことになるので、本人が電話に出なくても在籍確認は完了となります。
担当者は不自然にならないよう「改めます」と言いますが、実際に改めて在籍確認をすることはありません。
では、本人不在の場合に電話に出た会社の人が質問をするかもしれません。
イレギュラーな例を紹介します。








会社の人が要件や会社名を聞いたときは「お答えできません。」と回答されます。
何か質問をされても、第三者に内容を伝えることはありません。
アコムの担当者は怪しまれないよう、すぐに電話を切るような会話となっています。
在籍確認で審査に落ちる理由は?
- 申込者を知らない人が電話に出た
- 申告内容と違った
- アリバイ会社を利用した
申込者を知らない人が電話に出た
例えば、社員が多い職場や、長期休暇中で申込者のことを知らない人が電話に出た時に「弊社にはおりません」「分かりかねます」など在籍していないと伝えてしまった時です。
在籍していない=嘘をついていると判断されるので、この場合は審査に落ちます。
事前に会社に在籍確認があることを伝えておくか、申し込み時にアコムの担当者に状況の相談をしましょう。
申告内容と違った
申告内容と在籍確認結果に相違がある場合も「嘘をついていると」判断されるので審査に落ちます。
例えば、会社の連絡先が前職場になっていた場合などです。
前職場にアコムが在籍確認電話をかけた時「すでに退職しております。」や「弊社にはおりません。」と回答があればアコムからすると申込者は「嘘をついている」との判断になります。
故意ではなく、うっかり間違えて入力してしまうこともあると思います。
転職して間もない方は特に気をつけてください。
今後、転職する方はできるだけ転職前にカードの発行を終わらせておきましょう。
アリバイ会社を利用した
在籍確認を専門とするアリバイ会社があります。
会社に勤めていなくても、会社に在籍をしているように在籍確認を受けてもらうことができます。
しかし、アリバイ会社の利用は禁止されています。
アリバイ会社を利用した時点で「虚偽の申告」となり審査に落ちます。
アコムの担当者は審査のプロなので、アリバイ会社であることを見抜くことができます。
アリバイ会社を利用した場合は審査に落ちるだけでなく、信用を失うことになるので絶対に利用しないようにしましょう。
派遣会社やパート・アルバイトの在籍確認はどのように行われる?
派遣会社やパート・アルバイトの方は申し込み時の勤務先の電話番号に注意しましょう。
派遣会社で働いている方
派遣先で働いている方は、派遣会社の電話番号を申告しましょう。
派遣会社には本人がいないため、在籍確認の電話にでることはできませんが、「不在にしている」ことで在籍が認められて確認が終了となります。
会社名:派遣会社(派遣元)
勤務先の連絡:派遣会社(派遣元)
パート・アルバイトの方
パート・アルバイトの方は勤務先の電話番号を申告しましょう。
学生の方、パートをしている主婦の方もこちらに当てはまります。
複数の店舗がある会社で働いている方は、本社の代表電話番号ではなく勤務先している店舗の電話番号を申告することになります。
会社名:勤務先(店舗名があれば申告)
勤務先の連絡:勤務している職場の電話番号
出向中の方
出向している方は出向している職場で在籍確認を行います。
注意点は、会社名は出向元の会社を申告することです。
会社名:出向元の会社
勤務先の連絡:出向先の電話番号
個人事業主の方
個人事業主の方は、自分の電話に連絡がきます。
携帯番号でも問題ありません。
土日・祝日申し込みの在籍確認方法は?
- 翌営業日に在籍確認
- カード発行後在籍確認
翌営業日に在籍確認
土日・祝日は在籍確認ができないため、翌営業日に在籍確認を行なった後にカードを発行します。
翌営業日に在籍確認をする場合は、当日カード発行はできません。
カード発行後在籍確認
仮審査の結果によってはカード発行後に在籍確認を行います。
この場合は、当日にカードを受け取ることができます。
しかし、このケースに当てはまるのは仮審査結果が良かった人のみです。
全ての人が当てはまるわけではありません。
基本的には在籍確認後にカード受け取りという流れなので、平日(特に月曜日〜木曜日)に申し込みをすることをおすすめします。
アコムACマスターカードの在籍確認なしにする方法
アコムACマスターカードは基本的に在籍確認を必須としていますが、状況によっては在籍確認なしになることがあります。
在籍確認なしになると、書類での代替え審査となります。
在籍確認なしになるケース
- 営業時間内にオフィスに人がいない
- 個人情報保護の目的で取次ができない
など
在籍確認がなしになるのは、止むを得ず在籍確認ができないと判断された場合のみ。
書類の代替え審査は、在籍確認の電話ができない時に仕方なく実施するものです。
書類審査を希望しても、対応できないことが大多数なので、どうしても在籍確認を避けたい方は他のカードへの申し込みをおすすめします。
在籍確認なしの場合の必要書類
在籍確認なしになると、書類に代替えして審査を受けます。
提出する書類の指示がありますが、一般的に必要となる書類を紹介します。
- 源泉徴収票
- 給与明細書
- 納税通知書
- 確定申告書
- 健康保険証
いずれか1点または2点
アコムACマスターカードの在籍確認の体験談
会社に電話があり、すぐに終わりました。
同僚などから何か聞かれることはなかったし、知らない間に終わっていた印象が大きいです。
在籍確認ではありませんが、申し込み確認の電話が自分の携帯にかかってきました。
会社の電話の回線が整っておらず、電話がかからない状態になっていました。
何度か電話をかけてくれましたが、繋がりませんでした。
結果は審査落ちとなり、在籍確認ができないと審査の通過は難しいと感じました。
書類の審査や仮審査などと同時進行しているのかな?と思いました。
審査はとても早く終わりました。
申し込みした日は休みだったので、在籍確認があったかどうかは分からないです。
それぐらい簡単に終わりました。
- 最短即日スピード発行&当日受け取り!
- 来店不要!
- カード発行可能か3秒診断でわかる!
年会費(初年度) | 年会費(2年目以降) | 発行期間 | ||
無料 | 無料 | 最短即日 | ||
還元率 | マイル還元率 | 利用可能枠 | ||
0.25% | なし | 300万円 | ||
電子マネー | 国際ブランド | |||
![]() |
- 年会費無料
- 即日発行
- 審査が不安
- マイル
が貯まる - ポイント
が貯まる
- ETCカード
- リボ払い
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- ショッピング保険
即日発行ができるので、急にクレジットカードが必要な方におすすめです。
申し込みはネットから可能で、カードの受け取りは自動契約機・店頭窓口に行くことで申し込み当日にカードの受け取りができます。
審査はアコムの独自審査で厳しくありません。審査に自身のない方にもおすすめです。
まとめ
アコムACマスターカードは在籍確認があるクレジットカードです。
在籍確認はカードを安全に使うために行われています。
無理に在籍確認を避けるより、受けた方が審査が簡単に終わることがほとんどです。
在籍確認の電話は本人のプライバシーに配慮して行われるので周りの人にバレることはほとんどありません。
クレジットカードの在籍確認に関する記事を下記のページに全てわかりやすくまとめました。

この記事を執筆した専門家
