イオンカードの口コミをアンケート調査!メリット・デメリットをまとめました。さらに審査、ポイント、キャッシング、付帯保険、コールセンターについて利用者の実体験を元に評判を紹介しています。これからイオンカードの申し込みを検討している方は必見です。
イオンカードの口コミ評判
イオンカードのメリットに関する口コミ
- お客様感謝デーで割引がある
- ポイントがたまる
- 現金を待たなくても問題ない!
- WAONが使える場所が多く、現金をあまり持ち歩かなくてもよい!
- お客さま感謝デーなどで割引になるサービスが嬉しい。
- ポイントが貯まると、プレゼントがもらえる。
- 色々な場所でイオンポイントがついて、お客様感謝デーだと5%割引もある。
- お客様感謝デーに買い物をするとポイントがザクザク貯まる!
- WAONPOINTが倍になる時もあり、いつも色々なキャンペーンがある。
- お客様感謝デーの割引の効果は大きい!
イオンカードのデメリットに関する口コミ
- お金を使いすぎてしまう
- ポイント還元率が低い
- カードのデザインがダサい
- クレジットカード・電子マネーで手元からお金がなくなっている感覚が薄く、使いすぎる傾向に…。
- 手持ちに現金がなくても 、買い物ができてしまうので無駄遣いをしてしまう時があります。
- ショッピングではポイント還元率が0.5%と他のカードに比べて低い。
- 通常のお買い物の場合には0.5%の還元率で決して高くないので、イオン以外でお買い物をする時にはポイントが貯まりにくい。
- WAONPOINTがなかなかたまらない。
- 券面がちょっとダサいかなあと思います。
- ほぼありませんが、イオン以外で使う時に犬のマークが少しださいなと思うくらいです。
イオンカードのメリット・デメリットについて、以下の記事で詳しく解説しています。
イオンカードは使いやすい?評判は?
1.ポイントについての評判
- 通常のポイント還元率は低いが、ポイントアップのチャンスはたくさん
- ポイントの種類が多く分かりにくい
- ポイント交換はWAONに交換するのがおすすめ
利用者の口コミ
- 1ポイント1円分でwaonに変換しやすく使いやすい。
- WAONPOINTには有効期限がある上、手動でポイントをWAONにチャージするのが手間
- ポイント付与率はさほど高くないけど、WAONにすれば無駄なく使えて便利
- ポイントの種類が多すぎる
- 資源ゴミを出すとポイントがもらえる
- ポイント交換の選択肢が少なく、ちょっと残念。
- ポイントを交換する際に商品券等は手数料が発生。
イオンカードのポイントの貯め方やお得な使い方について、以下の記事で詳しく解説しています。
2.キャッシングについての評判
- 利息は普通
- 1000円から借入ができるのは便利
- いざという時に枠を持っていると安心
利用者の口コミ
- 利息は普通だと思います。
- キャッシングは1000円から借入ができるのが便利
- 海外でも使うことができるので持っておくと安心!
- 限度額は20万円でしたが、最高300万円までキャッシング枠があるのはすごいです。
- 少額から借入ができるのは便利です。
- 利息は普通だと思いますが、急に必要な時に備えて30万の枠を持っています。
イオンカードのキャッシングにおける注意点や、手順について以下の記事で詳しく解説しています。
3.付帯保険についての評判
- イオンカードの種類によって付帯される保険が違う
- 年会費無料でも180日のショッピングセーフティ保険は大きなメリット
イオンカードの種類一覧、違いについては以下の記事で詳しく解説しています。
利用者の口コミ
- 年会費無料で180日のショッピングセーフティ保険の魅力は大きいです。
- イオンSuicaカードは旅行傷害保険が自動付帯!
- 自己負担なしで180日のショッピングセーフティ保険がついている
- ゴールドカードは年会費無料で旅行保険とショッピング保険付。
イオンカードの付帯保険の内容について以下の記事で紹介しています。
4.コールセンターについての評判
- コールセンターは繋がるまで時間がかかる
利用者の口コミ
- コールセンターに繋がるまで20分かかり、その間も通話料が発生していた…
- オペレーターは親切でしたが、繋がるまでに時間がかかります。
- 平日に何度か連絡したことがありますが、いつも混み合っています。
イオンカード審査の口コミ
- 審査難易度は低い
- 年収が低くても審査に通る
- 滞納歴があると審査に落ちるかも
審査難易度は厳しいと思いますか?
年齢 | 年収 | 職業 | 債務整理歴 | |
---|---|---|---|---|
可決 | 40代 | 100万円 | パート・アルバイト | なし |
可決 | 30代 | 200万円 | 会社員(中小企業) | あり |
否決 | 20代 | 200万円 | パート・アルバイト | なし |
否決 | 20代 | 50万円 | 無職 | あり |
可決 | 20代 | 50万円以下 | 専業主婦 | なし |
審査経験者の口コミ
- 審査のスピードは早く、審査難易度はそれほど高くないと思います。
- 専業主婦ですが、主人に収入があれば問題ないとのことでした。
- 当時大学生でしたが、店頭ですぐに審査が終わりました。
- 審査は私が7年前に任意整理をしたのですが、普通に通ったので難しくないのだと思います。
- 年収300万円で審査に通ったので、これまで延滞等していない方なら難易度は高くないのかなと思います。
イオンカードの審査基準や、審査落ち理由については以下の記事で解説しています。
カードの種類別の口コミ
1.イオンカードセレクトの口コミ
- イオン銀行の金利がお得
- 一般カードと異なるのは引き落とし口座
- イオン銀行を利用する人におすすめ
- 普通預金でも金利が高い。
- カードの使い勝手は一般のカードと変わりません。
- イオンカードセレクトのために作った口座なので、入金を忘れがちになってしまいます。
- イオン銀行を使う人にはおすすめです。
- 一般のカードと異なる点は引き落とし口座がイオン銀行かそうでないかの違いぐらいです。
イオンカードセレクトのメリット・デメリット、特徴について以下の記事で解説しています。
2.イオンゴールドカードの口コミ
- 年会費無料で特典が豊富
- イオンラウンジが利用できる
- ステータスはない
- 年会費無料で、ここまでのサービス・還元率・利便性を持ったカードは他には無い。
- ステータスはない
- イオンラウンジが利用できるのは大きなポイント
- 難易度の低いゴールドカード
- 年会費無料でたくさんの特典がついている!大満足!
- 旅行傷害保険が自動付帯
まとめ
イオンカードのメリットは年会費無料で、多くの特典があることです。
イオンでのお買い物が5%OFFになるお客様感謝デーは、イオンをよく利用する方にとっては大きな魅力です。
そのほか、全国に優待施設も多くあり、作って損はしないクレジットカードといえます。
- 毎月20日30日はイオン5%オフ!
- イオングループ対象店舗ならWAON POINTがいつでも2倍!
- 最短5分でカード情報がアプリに届いてすぐ使える!
年会費(初年度) | 年会費(2年目以降) | 発行期間 | ||
無料 | 無料 | 最短5分 | ||
還元率 | マイル還元率 | 利用可能枠 | ||
0.5% | — | — | ||
電子マネー | 国際ブランド | |||
![]() |
![]() ![]() ![]() |
- 年会費無料
- 即日発行
- 審査が不安
- マイル
が貯まる - ポイント
が貯まる
- ETCカード
- リボ払い
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- ショッピング保険
イオンをよく利用することが多いので、買い物したときに勧められてイオンカードの申し込みをしました。
ショッピングではポイント還元率が0.5%と他のカードに比べて低いですが、色々な場所でイオンポイントがついて、お客様感謝デーだと5パーセント割引があります。
特に審査も厳しくなく、パート程度の私でも簡単に作れました。審査スピードも遅くはありませんでした。
【ポイント対象外】
・対象カード*の内、30日間で6種類以上のカードを申込みした場合は、6種類目以降の申込みカードはポイント獲得の対象外となります。
・家族カードはポイント獲得の対象外となります。
・カード申込みから3ヶ月以内にカード発行に至らなかった場合。
・イオンカードの別券種から切替申込みされた場合。
・対象カード*以外のカードを申込みされた場合。
・その他、著しく不正と判断される場合。
*対象カード
イオンカードセレクト、イオンカードセレクト(ミッキーマウス)、イオンカードセレクト(トイ・ストーリー)、イオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(WAON一体型)、イオンカード(ミッキーマウス デザイン)、イオンカード(トイ・ストーリー デザイン)、イオンカード(ミニオンズ)、イオンカード(TGCデザイン)、イオンカード(櫻坂46)、イオンカード(SKE48)、イオンJMBカード、イオンSuicaカード、イオンカード Kitaca、イオンSUGOCAカード、イオン首都高カード、イオン E-NEXCO passカード、イオン NEXCO中日本カード、イオンTHRU WAYカード、イオンNEXCO西日本カード、コスモ・ザ・カード・オーパス、コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」、マルエツカード、ナンバカード、日本点字図書館カード、ツルハドラッグカード、イオンサンデーカード、BE KOBEカード、三菱商事エネルギー・イオンカード、トイザらス・ベビーザらス・カード、JMB JQ SUGOCA、JQ SUGOCA、サンエックスカード(リラックマ)、シマムラ ミュージックカード、やまやカード、ワタミふれあいカード、KASUMIカード、コジマ×ビックカメラカード、ベネッセ・イオンカード、住友不動産ショッピングシティイオンカード、KNTカード、メイクマンカード、TOSHIBA STORE CARD、イオンスマートペイカード
【注意事項】
・お問い合わせの際は、申込み完了メールに記載の識別番号(受付番号) を必ずご用意ください。
・他のポイントサイトからの入会を含め、同一人物による複数入会と判断された場合はポイント対象外となる可能性がございます。
・ポイント付与前にカードを解約されると、ポイント付与されない可能性がございますのでご注意ください。
・すでに同一カードをお持ちの方は、お申込み頂けません。
・すでに家族カードをお持ちの方であっても、ご本人様名義で新たにお申込みされる場合は対象になります。
作り方から使い方、ポイントの貯め方やトラブルが起きた時の対処法までイオンカードについての記事をまとめました。
▷イオンカードのまとめについて詳しくはこちら

この記事を執筆した専門家
