イオンカードゴールドの審査の条件は?諸説ある、インビテーションが送られる基準は本当なのか、イオンに直接問い合わせをして聞いてみました!案内が来ない時に考えられる理由、審査落ち原因と対策をまとめています。
この記事の目次
イオンカードゴールドになる条件
イオンカードゴールドは、申し込みができません。
イオンカードを作った後、利用に応じてインビテーションが届く仕組みです。
インビテーションをもらうには?
インビテーションをもらうには条件があります。
どこのクレジットカード会社であっても、カードをアップグレードするためのインビテーションには条件があります。
イオンカードの場合、以下の内容はネットでよく上がっている条件です。
- イオンカードの直近の年間利用が100万円以上
- イオン銀行の定期預金〇〇万円以上
- 住宅ローンをイオン銀行で組む
- イオン銀行の保険に加入
- 投資信託の口座残高〇〇万円以上
しかし、イオンが公表しているゴールドカードインビテーションの条件は以下の2つです。
- イオンカードの直近の年間利用が100万円以上
- 住宅ローンをイオン銀行で組む
そこで実際にゴールドになる条件は何なのか、イオンカードに問い合わせをしてみました。
実際にゴールドになる条件をイオンに問い合わせてみた!

イオンカードゴールドのインビテーションがもらえる条件は、年間100万円以上の利用・住宅ローン以外には何かありますか?

イオンカードゴールドのご案内は、直近、ショッピングでの利用が年間100万円以上を目安に総合的判断のうえ、ご案内いたしております。

イオン銀行の定期預金や保険の契約でインビテーションが届くことがあると聞いたのですが、これもゴールドカードの条件に入っているのでしょうか?

イオンカードゴールドへの切替基準につきましては100万円以上の利用を目安とすること、以外はご案内いたしておりません。

わかりました。

なお、イオンゴールドカードへのお切り替えにつきましては、「イオンカード」、「イオンカード(WAON一体型)」、「イオンカード(ミッキーマウス デザイン)」、「イオンカードセレクト」、「イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)」のいずれかのカードをお持ちのお客さまが対象となりますので事前に確認をしてください。
イオンカードゴールドのインビテーションの条件
1.ショッピングの年間利用が100万円以上
直近年間カードショッピング100万円以上の方に発行しております。(※)
※ イオンカードゴールドは、他の一定の基準を満たしたお客さまにも発行しております。
※ 審査によりお申込みの意にそえない場合がございます。
※ 直近年間カードショッピング額は、毎月10日を基準日としてさかのぼった12ヶ月の合計ご利用金額を集計いたします。
対象のお客さまには翌月中旬頃にご案内をお送りいたします。
※ 直近のご利用金額のお問合せはお答えいたしかねますので予めご了承ください(MyPageより過去24ヶ月分のご請求明細書をダウンロードいただけます)
引用:イオンカード公式サイト
直近12ヶ月を遡って計算され、100万円以上の利用があったらインビテーションが送られてきます。
2.イオン銀行住宅ローンで借入
- イオン銀行住宅ローン(借入金額1,000万円以上かつ借入期間10年以上)の借入れ
- イオンカードセレクトへ入会
イオン銀行住宅ローンで借入をすると、イオンセレクトクラブへの申し込みができます。
イオンセレクトクラブに入会すると、イオンカードゴールドのインビテーションが届く流れです。
条件に当てはまらなくてもゴールドになることがある!?
問い合わせたところ、上記以外の条件は案内していないとの答えでした。
オペレーターの方も「総合的に判断」と言っているため、明示している条件が全てではないようです。
イオンカード公式HPにも『他の一定の基準を満たしたお客さまにも発行しております。』と明記されています。
実際に年間利用100万円に満たなくても、住宅ローンの借入をしていなくても、イオンカードゴールドのインビテーションがきている人がいるのも事実です。
条件に該当しない場合でもイオンカードゴールドを手に入れることができるかもしれませんが、確実に欲しいと思うのなら、「ショッピング利用年間100万円」「住宅ローンの契約」によってゴールドを目指しましょう。
イオンカードゴールド審査落ち理由と対策
イオンゴールドカードは、インビテーションによる受付のみで自らの申し込みはできないので、審査に落ちることはほとんどないと考えて問題ありません。
しかし、稀にゴールドカードの発行が見送られることもあるので、審査落ち理由を確認し対策をしておきましょう。
- インビテーション到着前後でイオンと揉めた
- インビテーションがきてから支払いをしていない
- 最近個人信用情報にキズがついた
インビテーション到着後イオンカードの支払いをしていないと、支払い能力を疑われて審査に落ちる可能性があります。
また、イオンカードの支払いをきちんと行なっていても、他の金融機関での支払い事故によって信用情報にキズがついているとカード発行が見送られることがあります。
インビテーションがきても支払いをきちんとする
他社の支払いにも注意をする
イオンカードがゴールドにならない時は?
①条件を満たしていない
イオンカードゴールドの条件を満たしているか確認をしましょう。
また、イオンカードは40種類以上ありますが、ゴールドへグレードアップできるカードは5種類のみです。
イオンカードゴールドへの切り替えができるカードであるかどうか、確認をしましょう。
ゴールドへの切り替え対象のイオンカード
- イオンカード
- イオンカード(WAON一体型)
- イオンカード(ミッキーマウス デザイン)
- イオンカードセレクト
- イオンカードセレクト(ミッキーマウス デザイン)
インビテーションをもらえる条件を確認する
②利用頻度に偏りがある
ゴールドカードの条件を満たしていても、イオンカードの利用から総合的に判断されるためインビテーションが届かない場合があります。
例えば「イオンカードを作った直後は利用していたけれど、今は全然使っていない」などです。
現在利用されていない場合は「今後の利用は見込めない」と判断され、インビテーションが来ないことがあります。
イオンカードを定期的に利用する
③支払い事故を起こしている
他社カードを含め、支払い事故を起こしている場合、インビテーションが来ないことがあります。
最近の信用情報にキズがある場合や、イオンカードで支払いトラブルを起こしているとインビテーションをもらうことは難しくなります。
信用情報にキズがあっても、時間が経って消えればゴールドカードの案内が届くようになるでしょう。
・支払い事故を起こさないようにする
・信用情報のキズが消えるまで待つ
ゴールドになるまでの期間
イオンカードゴールドのインビテーションが届くまでの期間は人それぞれです。
ゴールドの案内がくるまでに3ヶ月ほどの人もいれば、数年かかる人もいます。
利用頻度や金額によって、ゴールドになるまでの期間は違います。
早くゴールドカードが欲しい方は、公共料金や家賃をクレジットカード支払いにして利用頻度と金額をあげるようにしましょう。
イオンカードゴールドのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
・年会費無料 ・ラウンジが使える ・保険が自動付帯 ・WAONのオートチャージでピントがたまる |
・自ら申し込みができない ・カードの種類によってはゴールドにならない ・ポイント還元率は一般カードと変わらない |
イオンカードゴールドの特徴や特典、メリットデメリットについて、以下の記事で詳しく紹介しています。
イオンカードゴールドQ&A
降格することはある?
一度ゴールドカードになれば、ゴールドの会員資格を失うことは基本的にありません。
家族カードはどうなる?
ゴールドカードに切り替えをすると、自動的に家族カードもゴールドカードに切り替わります。
家族の審査はなく、本カードの切り替えと同時に郵送で送られてきます。
特典や保険もゴールドカードと同じ条件で利用できます。
デザインはどうなる?
元々持っているカードのデザインが引き継がれ、変更はできません。
※カードデザインの版権が切れている場合は、スタンダードなイオンカードのデザインに変更されます。
イオンカードゴールドの2枚持ちはできる?
ゴールドカードの2枚持ちはできません。
イオンカードは複数枚持つことが可能ですが、ゴールドカードの発行は1人につき1枚です。
まとめ
イオンカードゴールドは条件をクリアすれば、多くの人が持つことのできるカードです。
まずはイオンカードを作り、支払い事故に気をつけて利用してください。
イオンカードゴールドは年会費無料で特典や保険が自動付帯しているお得なカードです。
- 毎月20日30日はイオン5%オフ!
- イオングループ対象店舗ならWAON POINTがいつでも2倍!
- 最短5分でカード情報がアプリに届いてすぐ使える!
年会費(初年度) | 年会費(2年目以降) | 発行期間 | ||
無料 | 無料 | 最短5分 | ||
還元率 | マイル還元率 | 利用可能枠 | ||
0.5% | — | — | ||
電子マネー | 国際ブランド | |||
![]() |
![]() ![]() ![]() |
- 年会費無料
- 即日発行
- 審査が不安
- マイル
が貯まる - ポイント
が貯まる
- ETCカード
- リボ払い
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- ショッピング保険
イオンをよく利用することが多いので、買い物したときに勧められてイオンカードの申し込みをしました。
ショッピングではポイント還元率が0.5%と他のカードに比べて低いですが、色々な場所でイオンポイントがついて、お客様感謝デーだと5パーセント割引があります。
特に審査も厳しくなく、パート程度の私でも簡単に作れました。審査スピードも遅くはありませんでした。
現在のキャンペーンはこちら。
開催期間 |
---|
・申込期間:2023/1/11~2/10 ・利用期間:2023/1/11~3/10 |
<利用条件の詳細>
①カードご入会特典
・利用期間中、1回でもクレジット払いご利用いただくと1,000WAON POINT進呈(JMBカードは500マイル進呈)
②カードご利用特典
A・3,000WAON POINT 進呈(JMBカードは1,500マイル進呈)
※クレジット払い20,000円(税込)以上利用者の中から抽選で5,000名
B・15,000WAON POINT 進呈(JMBカードは7,500マイル進呈)
※クレジット払い40,000円(税込)以上利用者の中から抽選で400名
※利用特典A、Bの重複進呈は無し となります。
▼カード名称 ※キャンペーン対象券種の詳細
・イオンカードセレクト
・ミッキーセレクト
・トイセレクト
・ミニオンズセレクト
・イオンカード(ミニオンズ)
・イオンカード(WAON一体型)
・ミッキー(WAON一体型)
・トイ(WAON一体型)
・イオンJMBカード
・イオン首都高カード
・イオン E-NEXCO passカード
・KASUMIカード
・イオンTHRU WAYカード
・イオン NEXCO中日本カード
・東北電力カード
・イオンNEXCO西日本カード
・イオンカード(SKE48)
・マルエツカード
・イオンカード(櫻坂46)
・住友不動産ショッピングシティ
▷イオンカードの審査落ち理由と対策について詳しくはこちら
作り方から使い方、ポイントの貯め方やトラブルが起きた時の対処法までイオンカードについての記事をまとめました。
▷イオンカードのまとめについて詳しくはこちら

この記事を執筆した専門家
