アメックスカード(AMEX)で利用できる羽田空港のラウンジ6カ所の場所と詳細情報をまとめました。ラウンジごとに異なるサービス内容、利用する出発ゲートから近いラウンジが一目で分かるように紹介します。
国際線ラウンジの場所
Sky Lounge
出国審査後のエリアにあるので、荷物を預けた状態で時間を過ごせます。
24時間いつでも利用可能な点が大きな魅力のラウンジ。
出発ゲートまでフロアの移動が必須なので、出発ギリギリまでいるのは危険です!
国際線ターミナル 4F
出国審査後の保安区域内
営業時間 | 24時間 |
---|---|
時間制限 | × |
同伴者料金 | 1,030円 |
子供料金 | 520円(4歳〜12歳) |
アルコール | 有料 |
軽食 | × |
シャワールーム | × |
手荷物預かり | × |
インターネット環境 | 無線LAN |
国内線ラウンジの場所
羽田空港 第1ターミナル
出典元:tokyo-airport-bldg.co.jp
エアポートラウンジ(中央) | 到着で羽田空港を利用する方におすすめ |
---|---|
POWER LOUNGE NORTH | 12番〜24番ゲートを利用する方におすすめ |
POWER LOUNGE SOUTH | 1番〜12番ゲートを利用する方におすすめ |
エアポートラウンジ(中央)
第1ターミナル 1F
到着ロビー中央
営業時間 | 6:00~20:00 |
---|---|
時間制限 | × |
同伴者料金 | 1,030円 |
子供料金 | 540円(4歳〜12歳) |
アルコール | 有料 |
軽食 | × |
シャワールーム | 10,80円 |
手荷物預かり | ◯ |
インターネット環境 | 無線LAN |
POWER LOUNGE NORTH
第1ターミナル 2F
北ウイング
出発保安検査場通過後の16番ゲート付近
営業時間 | 6:00~20:30 |
---|---|
時間制限 | × |
同伴者料金 | 1,030円 |
子供料金 | 540円(4歳〜12歳) |
アルコール | 有料(クラフトビール) |
軽食 | 朝食 |
シャワールーム | × |
手荷物預かり | × |
インターネット環境 | 無線LAN |
POWER LOUNGE SOUTH
第1ターミナル 2F
南ウイング
出発保安検査場通過後の8番と9番ゲートの間
営業時間 | 6:00~21:00 |
---|---|
時間制限 | × |
同伴者料金 | 1,030円 |
子供料金 | 540円(4歳〜12歳) |
アルコール | 有料(クラフトビール) |
軽食 | 朝食 |
シャワールーム | × |
手荷物預かり | × |
インターネット環境 | 無線LAN |
羽田空港 第2ターミナル
エアポートラウンジ(南) | 60番〜73番ゲートを利用する人におすすめ |
---|---|
エアポートラウンジ(北) | 出発をお見送りする方におすすめ |
POWER LOUNGE NORTH | 51番〜60版ゲートを利用する方におすすめ |
エアポートラウンジ(南)
第2ターミナル 2F
保安検査場通過後のゲート内ラウンジ
65番ゲート付近
営業時間 | 6:00~20:00 |
---|---|
時間制限 | × |
同伴者料金 | 1,030円 |
子供料金 | 540円(4歳〜12歳) |
アルコール | 有料 |
軽食 | × |
シャワールーム | × |
手荷物預かり | ◯ |
インターネット環境 | 無線LAN |
エアポートラウンジ(北)
第2ターミナル 3F
一般エリア(エレベーターのみ)
営業時間 | 6:00~20:00 |
---|---|
時間制限 | × |
同伴者料金 | 1,030円 |
子供料金 | 540円(4歳〜12歳) |
アルコール | 有料 |
軽食 | × |
シャワールーム | 10,80円 |
手荷物預かり | ◯ |
インターネット環境 | 無線LAN |
POWER LOUNGE NORTH
第2ターミナル 北ピア 3F
保安検査場通過後のゲート内ラウンジ
営業時間 | 6:00~21:30 |
---|---|
時間制限 | × |
同伴者料金 | 1,030円 |
子供料金 | 540円(4歳〜12歳) |
アルコール | 有料(クラフトビール) |
軽食 | 朝食 |
シャワールーム | 10,80円 |
手荷物預かり | × |
インターネット環境 | 無線LAN |
ラウンジ利用ができないカードもある!?
要注意!ラウンジ利用できないカード
アメックスカードの中でも、ラウンジの利用ができない(特典対象外)のカードがあります。
ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス・カード
阪急・阪神グループのアメックスカード
ブルー・カード
日本では新規発行を終了したカードです。
アメリカのアメックス本社では今も発行しています。
アメリカン・エキスプレス・コーポレート・カード
会社で経費の支払いに利用している方は注意してください。
コーポレートカードにはグリーンとゴールドの2種類があり、どちらも空港ラウンジの利用はできません。
アメリカン・エキスプレス・JR東海エクスプレス・コーポレート・カード
JR東海エクスプレス予約ができるアメックスカードです。
グリーンとゴールドの2種類がありますが、どちらも空港ラウンジは利用できません。
羽田空港のラウンジ利用ができるカード
- アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
- ANAアメリカン・エキスプレス・カード
- ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
- ANA アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード
- アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
- アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
- spg.アメリカン・エキスプレス・カード
- アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード
- アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
ラウンジ利用ができるアメックス提携カード
空港ラウンジ利用はプロパーカードだけの特典だと思っている方も多いのではないでしょうか?
アメックスの提携カードの中にも、空港ラウンジの利用ができるカードもあるのです!
提携カードは同伴者は別途料金が発生します。
※アメックスのプロパーカードは同伴者1名まで無料
- セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カード
- 三菱UFJカード(アメックス)
- JAL アメリカン・エキスプレス・カード
- セゾンゴールド・アソシエ・アメリカン・エキスプレス・カード
おすすめラウンジ
羽田空港第1ターミナルの「POWER LOUNGE NORTH」ラウンジです。
大きなソファがあり、落ち着いた雰囲気が特徴的です。
一面窓ガラスで作られていて、飛行機を間近に見ることができ、ファミリーに人気のラウンジです。
まとめ
羽田空港のラウンジ(特にPOWER LOUNGE)は施設が新しく、綺麗な空間です。
時間があれば、お気に入りのラウンジまで行ってみるのも空港の楽しみ方の1つだと思います。
出発ゲートによっては、ラウンジからの距離が遠いので場所と時間を確認しながら楽しんでください!
- 世界屈指のステータスカード!
- 充実の補償サービス!
- 入会キャンペーン、優待が豊富!
年会費(初年度) | 年会費(2年目以降) | 発行期間 | ||
12,000円+消費税 | 12,000円+消費税 | 最短1~3週間 | ||
還元率 | マイル還元率 | 利用可能枠 | ||
1.0% | — | — | ||
電子マネー | 国際ブランド | |||
![]() |
- 年会費無料
- 即日発行
- 審査が不安
- マイル
が貯まる - ポイント
が貯まる
- ETCカード
- リボ払い
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- ショッピング保険
アメックスを持って一番嬉しかった特典は「空港ラウンジの利用」でした。
プライオリティパスも発行でき、ビジネスクラスなどの利用でなくても空港での待ち時間が快適になるのは魅力が大きいです。
海外に仕事や旅行が年に2回以上または空港ラウンジを4回以上使う見込みがある人にはおすすめだと思います。
→アメックスカードのメリット・デメリットについてはこちら
▷アメックスカードのまとめについて詳しくはこちら

この記事を執筆した専門家
