こんにちは!ライターのmiyamotoです!今回は、ANAアメックス(AMEX)ゴールドカードの評判をもとにメリットとデメリットについてご紹介していきたいと思います。
ANAアメックス(AMEX)ゴールドカードは、アメックスのサービスとANAカードの利便性が合体したようなサービス内容を持ったクレジットカードです。
特にANAマイラーに愛されているカードであり、旅行やショッピングで幅広い活躍の場を持っています。
【対象者】
カード入会後、3ヶ月以内のカードご利用で
合計80,000マイル相当獲得可能!
詳しくはこちら。
▶ANAアメックス(AMEX)ゴールドカード 新規入会キャンペーン
この記事の目次
ANAアメックス(AMEX)ゴールドカードをアメックス・プロパーカードと比較してみた!
まずは、ANAアメックス(AMEX)ゴールドカードと並ぶステータスを持ったアメックス・ゴールドカードとの基本スペック比較を見てみましょう。
年会費は若干ANAアメックス・ゴールドカードの方が高めですが、遜色ない保険やプロテクション・サービスなどを備えております。
券名 | AMEXゴールドカード | ANAアメックスゴールド |
---|---|---|
券面 | ![]() |
![]() |
公式サイト | ▶︎アメックスゴールド | ▶︎ANAアメックスゴールド |
年会費 | 31,900円 | 34,100円 |
審査基準 | 原則として25歳以上 | 原則として20歳以上で定職のある方 |
ポイントプログラム | メンバーシップ・リワードポイント | メンバーシップ・リワードポイント |
還元率 | 0.333~0.4% | 0.333~0.6%(ANA関連で) |
マイル還元率 | 1000ポイント=1000マイル(メンバーシップ・リワード・プラスに登録時) | 1000ポイント=1000マイル |
海外旅行保険 | 最高1億円(利用付帯) | 利用付帯(10,000万円) |
国内旅行保険 | 利用付帯(5,000万円) | 利用付帯(5,000万円) |
ショッピング保険 | 500万円 | 500万円 |
優待サービス | ・国内主要空港27空港と海外2空港で提供される空港ラウンジサービス ・「プライオリティ・パス・メンバーシップ」無料登録+年2回利用無料 ・家族年会費1人目無料 ・手荷物無料宅配サービス ・ワインクラブや劇場への優待・利用代金割引や前菜サービスなどのある「グローバル・ダイニング・プログラム」 ・プレー代金1名無料の「プリファード・ゴルフ」 ・リターン・プロテクション ・キャンセル・プロテクション ・オンライン・プロテクション ・スマートフォン・プロテクション(カード付帯保険) ・ザ・ホテル・コレクション・国内クーポン(15,000円) ・スターバックス特典(3,000円分) |
・国内主要空港27空港と海外2空港で提供される空港ラウンジサービス ・ANAの公式ウェブサイト「ANA SKY WEB」利用 ・ANAグループ利用でのポイント優遇制度 ・空港クロークサービス ・帰国時手荷物無料宅配サービス ・リターン・プロテクション ・キャンセル・プロテクション ・オンライン・プロテクション |
ANAアメックス(AMEX)ゴールドカードのメリットは?
ANAアメックス(AMEX)ゴールドカードはマイルがすごい!
ANAアメックス(AMEX)ゴールドカードの評判の中でも評価が高いのは、マイルを貯めやすい環境です。
ショッピングで貯めたポイントをマイルに移行するシステムを持つANAアメックスですが、ポイント移行コース6,000円(税抜)がゴールドでは無料となっております。
また、交換レートは何もしなくても100円=1ポイント=1マイル。
アメックスゴールドでは別途メンバーシップ・リワード・プラスに登録が必要です。
また、アメックスプロパーにはないANA関連サービスでのポイント2倍のサービスもあります。
ANAカードマイルプラス提携店が便利!
ANAカードマイルプラス提携店で買い物をすれば、ポイントの他にマイルももらえるダブルのお得感があります。
セブンイレブンや高島屋、阪急、大丸などのデパートでも利用でき、細かくマイルを貯められます。
ゴールドなのに細かいポイントゲットがうれしいと人気のサービスです。
ANAアメックス(AMEX)ゴールドカードのデメリットは?
ANA関連以外ではちょっと弱いサービス内容
ANAアメックス(AMEX)ゴールドカードのサービスは、当然のことながらANA関連のサービスに特化しています。
アメックスのサービスも空港や旅行関連が多く、頻繁に旅行や出張などがない場合には年会費に値するお得感が感じられないと言われています。
ANAアメックスを途中でやめてしまうのも、こうした旅行によるサービスが受けられない人が多いようです。
ANAラウンジを利用できない・・・
ANAアメックスではアメックスの空港ラウンジを利用できますが、ANAの専用ラウンジは使えません。
ANAなどの航空機利用者のラウンジはカードのラウンジよりもゴージャスなサービスがあるとされており、人気が高いサービスです。
ANAに関係するカードなのに、ANAラウンジを利用できないのは、あまり評判が良くありません。
疑問に思う人も多いらしく、Q&Aサイトなどで質問している人も見かけます。
さらにアメックスプロパーでは付帯している「プライオリティ・パス」の優待もないため、空港ラウンジでは差をつけられた印象が強くなるようです。
ANAマイルで光る!ANAアメックス(AMEX)ゴールドカードのサービス
ANAアメックスのサービスは、カード名にもあるようにANA関連のポイントやマイルに集中しており、それ以外を目指している人には少し物足りない印象があるようです。
ただし、ANAマイルを貯められる場所は意外と多く、こまめに貯めたい人には便利に使えるカードとなるでしょう。
使いこなせば年会費以上の価値が見いだせるカードなので、慎重に自分との相性を考えて選びましょう。
【対象者】
カード入会後、3ヶ月以内のカードご利用で
合計60,000マイル相当獲得可能!
詳しくはこちら。
▶ANAアメックス(AMEX)ゴールドカード 新規入会キャンペーン
この記事と一緒によく読まれる記事はコチラ

この記事の監修専門家