銀行カードローンと消費者金融カードローンは、審査が厳しい代わりに金利が低いのが銀行、利息は高いが通りやすいのが消費者金融というイメージがあります。しかし、実際はどうでしょうか。あなたの融資に最適なカードローンが見つかるよう徹底比較しました。
お金を借りようと思った時、たくさんあるカードローン会社のどこに申し込みをしようか悩みますよね。
カードローンは、銀行カードローンと消費者金融の2つに分けられます。
銀行カードローンと消費者金融カードローンはそれぞれ特徴があります。融資を受けたい人の目的によってどちらが有利か変わってきますので、銀行カードローン・消費者金融の違いについて比較します。
銀行が行っている個人向けの無担保融資です。
大手銀行から地方銀行、ネット銀行まで多くの銀行で商品として取り扱っています。
例えば、三菱UFJカードローン 、三井住友カードローン 、楽天銀行スーパーローン などがあります。
消費者金融は、金融機関の1つで個人へ融資を行っています。
例えば、アコム、SMBCグループ(プロミス・SMBCモビット)、アイフル などがあります。
この記事の目次
銀行カードローンと消費者金融の違いを比較
銀行カードローンと消費者金融の大きな違いは、主に『即日融資』と『総量規制』の2点です。基本的な違いについて表にまとめました。
銀行カードローン | 消費者金融 | |
---|---|---|
審査 | 保証会社 | 自社 |
融資のスピード | 遅い | 早い |
金利 | 低い | 高い |
無利息サービス | なし | あり |
申込み条件 | 学生×、無職×、専業主婦○ | 学生○、無職×、専業主婦× |
融資限度額 | 審査により変わる(自主規制) | 収入の3/1まで |
提携ATM利用手数料 | 無料 | 有料 |
銀行カードローンのメリット・デメリット
- 金利が低く設定されている
- 専業主婦も申し込み可能
- 自社の銀行ATMの利用手数料が無料
- 即日融資は不可
- 学生、無職の方は借りられない
- 無利息期間が設けられていない
金利が低く設定されているという点は銀行カードローンのメリットではあります。しかし融資のスピードが遅い、借りることのできる人が限られていることや、無利息の期間が設けられていないことなどを考えると、目的や状況に応じて選ぶカードローンは変わってくると思います。
消費者金融のメリット・デメリット
以前は、銀行系カードローンは審査基準は厳しいが消費者金融よりも有利と言われていました。
銀行系のカードローンは、低金利で即日融資も対応していたからです。
しかし現在は、規制問題や消費者金融のサービスの充実に伴い一概に銀行系のカードローンの方が有利とは限らなくなりました。
- 審査が早く即日融資が可能
- 収入が低い学生や主婦でも借入可能
- 無利息期間
- 金利が高く設定されている
- 専業主婦は申し込みができない
- ATMの手数料がかかる
銀行カードローンと消費者金融はどっちがどんな人におすすめ?
- 急ぎではない
- 低い金利で借り入れたい
- 専業主婦
- すぐに借入をしたい
- 借り入れはすぐに返済完了予定
- 無利息サービスを使いたい
当サイトおすすめのカードローン
学生の方におすすめ | アコム、プロミス、アイフル、SMBCモビット |
---|---|
専業主婦の方におすすめ | 三菱UFJカードローン、三井住友カードローン、みずほカードローン |
お急ぎの方におすすめ | アコム、プロミス、アイフル、SMBCモビット |
30日以内に返済予定の方におすすめ | アコム、プロミス、アイフル |
銀行カードローンの即日融資・高額融資がなくなった
2017年までは銀行でも即日融資が行われており、2010年に実施された総量規制も対象外であったため、高額融資を受けることもできました。
しかし、2018年から審査方法の変更や融資額における審査基準も厳しくなったことから、以前のような即日融資・高額融資は受けることができなくなっています。
即日融資・高額融資を受けることができなくなった理由を紹介していきます。
即日融資がなくなった理由
即日融資ができなくなった理由は審査手順が増えたことが原因です。
審査手順が増えた経緯としては銀行が反社会勢力(暴力団関係者)への融資を行っていたことが発覚し、2013年に大きな問題となったことです。
この事件も相まって反社会勢力(暴力団関係者)への貸し付けを防止するための審査が増えました。
審査が増えたことにより、審査に時間がかかるため即日融資を行うことができなくなったのです。
審査は今までの審査に加えて、暴力団関係者の情報を持っている警視庁の反社データベースと照合が行われるようになりました。
【2018年1月以降の銀行カードローンの審査の流れ】
警視庁の反社データベースと照合し、問題がなければ翌日に回答が得らます。
もし、反社データベースとの照会で問題があった場合は各都道府県県警でのチェックが入るため数日から2週間ほどかかる場合もあります。
このように2018年から審査が変更となったため、時間がかかり即日融資ができなくなっています。
高額融資ができなくなった理由
高額融資ができなくなった理由は融資限度額の制限(総量規制)がかかったからです。
総量規制
銀行が返済能力が怪しい人に多くのお金を貸し付けたことで、多重債務者を増やしてしまったことが問題になりました。
そこで多重債務者を増やさないために「年収の3分の1以上の貸付は行わない。」という規制をかけたものが2010年に実施された貸金業法による「総量規制」です。
この総量規制は貸金業法により定められ、消費者金融が対象となりました。しかし、銀行は貸金業法ではなく銀行法に従っているため、この総量規制の対象外だったのです。
そのため、2010年からは貸金業法により実施された総量規制により、消費者金融で年収の3分の1を超える融資が不可能となりました。
そこで消費者金融での融資額がいっぱいになってしまった人の多くが銀行ローンへと流れ、銀行による貸し付けが増えたため結果的に多重債務者を新たに生み出してしまう結果となりました。
このことが社会問題となった結果、「多重債務者を減らすため、銀行も融資額を制限しよう!」ということで、現在は銀行業界も融資金額の制限を自主規制しています。
消費者金融と同じく年収の3分の1以上の額の借り入れは審査が通らないようになったのです。
銀行カードローンと消費者金融の審査基準はどっちが甘い?
お金を借りる方法は、銀行カードローンか消費者金融の大きく2つに分かれます。
どちらか比較する際に気になるのは審査の通りやすさではないでしょうか。
しかし、前提として審査が甘いカードローンはありません。
どのカードローン会社でも審査時に信用情報を確認しており、過去に返済が滞っていたなどの問題があれば審査に落ちる可能性は高いです。
一方で審査基準はカードローン会社よってさまざまなので、信用情報によっぽどの問題がなければ自分にあったカードローンは必ずあります。
多くの口コミや体験談では、「銀行カードローンの方が審査が厳しい」「銀行カードローンの審査は落ちたけれど、消費者金融からは借りることができた」という情報も多いです。
しかし、大手の銀行のカードローンは保証会社を消費者金融に置いていることが多く、銀行カードローン=審査が厳しいということはありません。
保証会社とは?
- カードローンの審査を行う
- カードローンを利用した人の保証人となる
- 返済の遅延などの対応
銀行は住宅ローンや企業向けローンなどを専門としています。そのため個人向けの担保のないローンを専門とする消費者金融を保証会社として置いており、保証会社がカードローンの審査を請け負っています。
そしてカードローンの利用者が返済の延滞や返済不可能な状態になった際は、利用者に代わって銀行に返済を行います。
一方、消費者金融は個人に向けての無担保融資を専門に行っているため審査から回収まで自社で行っています。
保証会社が同じカードローンへの再申込みは注意!
銀行カードローンに申し込み、審査に落ちてしまった場合に他のカードローンを申し込む際には注意が必要です。
申し込んだ銀行カードローンの保証会社を調べましょう。
そして次に申込みをするカードローンは、前回と保証会社が同じカードローンへの申込みは避けるように注意しましょう。
銀行カードローンの審査を行なっているのは保証会社となるので、信用情報として会社に残ります。
審査に落ちたカードローンと保証会社が同じカードローンの審査は落ちると考えていいでしょう。
主な保証会社一覧
三菱UFJ銀行カードローン | アコム株式会社 |
三井住友銀行カードローン | SMBCグループ(プロミス) |
みずほ銀行カードローン | オリエントコーポレーション |
ジャパンネット銀行カードローン | セブン銀行カードローン |
審査に必要な書類は違う?
銀行カードローンも消費者金融も審査に必要となる書類があります。
共通して必要な書類
身分証明書は原則本人であることがわかる顔写真付きのものです。
例)運転免許証、パスポート、顔写真付きのマイナンバーカード
申込み条件や申し込みをするカードローンによって必要となる書類は異なりますが、収入証明書は求められることが多い書類です。
(50万円以下の借入には不要としている会社が多いです。)
例)収入証明書は給与明細、源泉徴収票、所得証明書、納税証明書
金利は銀行カードローンが低い!地方銀行がより低い傾向
- ・大手銀行
- ・地方銀行
- ・ネット銀行
この3つに分類されます。3つの中で金利を比較していきます。
最低金利 | 最高金利 | |
---|---|---|
大手銀行 | 1.8%~4% | 12.475%~14.6% |
地方銀行 | 1.7%~5.5% | 11.5%~14.9% |
ネット銀行 | 0.99%~2.5% | 14.5%~18% |
金利が会社によって違う理由
②企業のコスト
①お金を調達するコスト
お金を貸すということは銀行も消費者金融もお金が必要です。
そのため、どこかからお金を借りる必要があります。
一般の預金者から借りています。
年利0.01%というような金利でお金を一般消費者から借りて(預金)、そのお金でカードローン利用者に貸付を行っています。
カードローンの利用者に貸し付けるためのお金を銀行から借りています。
そのためお金の調達をするためのコストがかかります。
銀行カードローンに比べて消費者金融の金利が高い理由のひとつです。
②企業のコスト
大手銀行のように大きな駅の前に店舗を構え、多くの従業員を抱えているとそれだけコストがかかってきます。
コストを下げることができればその分金利も下げることができるのです。
地方銀行の金利が低い傾向にある理由
コストを考えると地方銀行は
企業コストも大手銀行に比べ低い
この2つの理由から銀行カードローンの中でも地方銀行は金利が低い傾向にあると言えます。
完済しやすいのは?返済方法の違いを比較
代表的な銀行カードローン、消費者金融の返済について比べました。
提携ATM | 口座 自動引き落とし |
返済 シミレーション |
繰上げ返済 | |
---|---|---|---|---|
三菱UFJ銀行 | セブンイレブン ローソン ファミリーマート |
○ | ○ | ○ |
三井住友銀行 | セブンイレブン ローソン ファミリーマート ゆうちょ JR東日本 |
○ | ○ | ○ |
みずほ銀行 | セブンイレブン ローソン ファミリーマート イオン ゆうちょ JR東日本 |
○ | ○ | ○ |
アコム | 三菱UFJ セブンイレブン ローソン ファミリーマート イオン |
○ | ○ | ○ |
プロミス | 三井住友銀行 セブンイレブン ローソン ファミリーマート ゆうちょ |
○ | ○ | ○ |
アイフル | 三菱UFJ セブンイレブン ローソン ファミリーマート イオン |
○ | ○ | ○ |
SMBCモビット | 三井住友銀行 三菱UFJ銀行 セブンイレブン イオン プロミス |
○ | ○ |
銀行カードローンも消費者金融と同じくらい返済しやすくなっています。
地方銀行も申込み条件や返済方法が限られている場合も多いですが、最近は全国どこからでも借り入れ、返済が可能になっているカードローンも出てきています。
借入方法が便利なのはどっち?口座に直接入金?ローンカード利用?
カードローンの申し込みと審査が終了し、お金を引き出そうと思った時どこでどのようにお金を引き出すのか?
特に初めての借入の場合わからないことも多いと思います。
便利な借り入れ方法は状況により、異なります。
どの借り入れ方法が便利なのか考えて利用してください。
そこで、どのような借入方法があるのか説明していきます。
- ATMを利用する
- 振込・振替を利用する
- アプリを使ってスマホから
- 店頭受け取り
①ATMの利用
カードを利用してコンビニや銀行のATMを使ってお金を引き出す方法です。
使いやすく便利ですが、カードローンの会社によっては手数料がかかることも多いです。
指定されているATMでは手数料が無料ということも多いので、確認して利用しましょう。
②振込・振替
自分の口座へ振り込んでもらう方法です。
手数料がかからないのがメリットです。
注意が必要なのは銀行の営業時間内しか引き出せない点です。
③スマホのアプリを使って引き出す
アプリから借入を申し込み、ATMを使って引き出す方法です。
カードがなくてもアプリで作成されるQRコードを使ってATMから引き出せます。
利用できるATMはセブン銀行ATMのみとなっています。
また、対応しているカードローン の会社も少ないため確認が必要です。
④店頭受け取り
店頭に行き、直接お金を受け取る方法です。
借入の相談もでき、手数料がかからない方法です。
多くの消費者金融で受け付けています。
借入方法はさまざまです。
カードローンの会社によって対応しているものが異なるので確認をしてください。
手数料がかかる借入方法に関しては、何回も借入をすると手数料がかさんでいきます。
借り入れる時のことも考えながら、自分に合ったカードローンの申し込みをするようにしましょう。
最低金利が低くても適用されるのは最高金利の場合が多い
カードローンを選ぶ時、各カードローンの会社の金利を比較すると思います。
各社金利の表示がありますが、〇〇%〜〇〇%
表示されてる数字に開きがありますよね?
そこで、どのように金利が決まるのか説明していきます。
まず利息制限法に従い、融資額ごとに金利の上限が決められています。
融資額 | 金利の上限 |
---|---|
10万円未満 | 20% |
10万〜100万 | 18% |
100万円〜 | 15% |
金利は融資額別に上限がかけられています。
そして限度額が高くなるほど金利は安く設定されます。
また、実際にカードローン申込者の金利を決めるために
スコアリング(申込者のデータをコンピュータで審査したもの)
この2つの審査によっても金利が変わります。
そのため、最低金利が低く設定されているカードローンが安い金利で借り入れできるとは限りません。
各カードローンの借り入れシミレーションなどを活用しながら、実際に借りた時の金利がどれくらいなのか想定した上で申し込みすることをおすすめします。
はじめてのキャッシングにおすすめ!カードローン
※当社調べ
- 楽天会員ランクに応じて審査優遇あり!
- 普段の口座で使用可能!
- 安定収入ありでパートアルバイトOK!をここに入力
融資限度額 | 金利 | 審査時間 |
800万円 | 1.9%〜14.5% | 最短翌日 |
融資時間 | 総量規制 | 収入証明書 |
最短翌日 | 対象 | あり |
利用可能なコンビニ | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
- 審査
スピード - 即日融資
- 無利息期間
- 事業ローン
- フリーター
OK
- 学生
- 専業主婦
- 低金利
- おまとめ
ローン - 来店不要
ネット銀行ならではの金利、楽天ポイントがもらえるため楽天をよく利用する方におすすめです。借入診断があり、30日間の無利息期間があります。
※楽天の口座開設とカードローン契約を行うと適用されます。
- 最短1時間で振込可能!
- 1,000万人以上の利用実績で安心!をここに入力
- 2人に1人が審査に通過!
融資限度額 | 金利 | 審査時間 |
最大800万 | 3.0%〜18.0% | 最短30分 |
融資時間 | 総量規制 | 収入証明書 |
最短1時間 | 規制対象 | 原則不要 |
利用可能なコンビニ | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
- 審査
スピード - 即日融資
- 無利息期間
- 事業ローン
- フリーター
OK
- 学生※
- 専業主婦
- 低金利
- おまとめ
ローン - 来店不要
土日や祝日でも借入が可能であることが特徴です。土日や祝日に急にお金が必要となった方におすすめです。
借入可能かどうか3秒で診断できるツールもあります。30日間の無利息期間があります。
- 最短1時間で振込可能!
- パートアルバイトも申込OK!
- はじめての方なら最大30日間無利息!
融資限度額 | 金利 | 審査時間 |
最大800万 | 0.3%〜18.0% | 最短30分 |
融資時間 | 総量規制 | 収入証明書 |
最短1時間 | 規制対象 | 原則不要 |
利用可能なコンビニ | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
- 審査
スピード - 即日融資
- 無利息期間
- 事業ローン
- フリーター
OK
- 学生
- 専業主婦
- 低金利
- おまとめ
ローン - 来店不要
カードを発行しなくても利用が可能です。周囲にバレたくない方におすすめです。
借入可能か診断できる1秒診断があります。30日間の無利息期間があります。
- 最短1時間で即日振込!をここに入力
- 30日間無利息サービス!
- WEB完結なら郵送物不要でカードレス!
※メールアドレス登録とWeb明細利用の登録が必要です。
※詳しくはプロミス公式サイトをご確認ください。
融資限度額 | 金利 | 審査時間 |
最大500万 | 4.5%〜17.8% | 最短30分 |
融資時間 | 総量規制 | 収入証明書 |
最短1時間 | 規制対象 | 原則不要 |
利用可能なコンビニ | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
- 審査
スピード - 即日融資
- 無利息期間
- 事業ローン
- フリーター
OK
- 学生
- 専業主婦
- 低金利
- おまとめ
ローン - 来店不要
消費者金融の中では最高金利が低く設定されていることが特徴です。少額の融資をしたい方におすすめです。
借入可能か診断できる3秒診断があります。初回の借入は30日間の無利息期間があります。
- 電話連絡なし!
- 郵送物なしでPCやスマホからWEB完結!
- 職場バレや親バレ回避におすすめ!
融資限度額 | 金利 | 審査時間 |
最大800万円 | 3.0%〜18.0% | 公式サイト参照 |
融資時間 | 総量規制 | 収入証明書 |
最短即日 | 対象 | – |
利用可能なコンビニ | ||
![]() ![]() ![]() ![]() |
- 審査
スピード - 即日融資
- 無利息期間
- 事業ローン
- フリーター
OK
- 学生
- 専業主婦
- 低金利
- おまとめ
- 来店不要
WEB完結を申し込むと電話連絡なしで借入ができます。郵送物もありません。
誰にもバレずに借り入れたい方におすすめです。借入診断ができます。無利息期間はありません。

今スグお金を借りたい人にFPが提案するカードローンは?







※【特典期間について】
・お借入れ額全額60日間金利0円特典
(Webで申込いただき、ご契約額が1~200万円の方。Web以外の申し込み、またご契約額が200万円を超えた場合は30日間金利0円特典となります)
・お借入れ額5万円まで180日間利息0円特典(ご契約額200万円までの方)
※新生フィナンシャルで初めてご契約いただいた方のみが対象となります。
※特典期間は初回契約翌日から適用されます。
また、特典期間経過後は通常金利が適用されます。
※60日間(30日間)特典、180日間特典の併用不可
この記事のデザイナー

コメントを残す
読みたい記事を探す
おすすめの関連記事
カードローン適正診断
カードローンランキング
(申込数の統計調査/調査期間:2019年 ※当社調べ)
アコム
実質年率 | 3.0〜18.0% |
審査時間 | 最短30分 |
限度額 | 800万円 |
融資時間 | 最短即日 |
アイフル
実質年率 | 3.0〜18.0% |
審査時間 | 最短30分 |
限度額 | 800万円 |
融資時間 | 最短即日 |
プロミス
実質年率 | 4.5〜17.8% |
審査時間 | 最短30分 |
限度額 | 500万円 |
融資時間 | 最短即日 |