こんにちは、Credit Geekライターのヨッシーです!今回は携帯料金をクレジットカード支払いにするメリットとデメリットについてまとめてみました!
実は僕も最近口座振替からクレジットカード払いに変更したのですが、中々のメリットがあるのでご紹介したいと思います。
携帯料金をクレジットカード決済にするメリットとは?
まず、最大のメリットはシンプルに「得をする」という点です。
口座振替だと何も得がなくてお金だけ引き落としされるのに対し、クレジット決済に1度設定しておけば毎月月額料金に対するポイントが還元されます。
前回記事でご紹介した携帯料金に特化したクレジットカードで支払いをすれば、毎月自動でポイントが貯まって日常生活で利用できる支払いに還元することが可能なのです。
何も貯まらないよりも、絶対に貯まった方が良いと思います。
特にスマホの月額料金は高額で生活を圧迫しかねないので、尚更少しでも節約すべきです。
デメリットは?
クレジットカード払いのデメリットとして唯一あるとすれば、「カードの盗難」「支払い滞納」くらいです。
ただこれは携帯料金だけに関わらず、クレジットカードを持っている人であれば誰にでもいえる注意点ですね。
まとめ
いかがでしたか?
クレジットカード支払いは口座振替より絶対にお得です!
面倒くさいとかいうのは辞めて、ぜひクレジットカードに設定することをおススメします。

この記事の監修専門家
ギーク教授
元信販会社
国内唯一の国際ブランド会社の本社にて、クレジットカード・キャッシング、個人向け融資の営業、申込受付、審査、部署リーダーなど様々な業務を在職中に経験。客観的かつ公平な読者目線のコンテンツづくりに日々励む。「家族や友人の悩みを解決できる情報提供」をモットーに、お金で苦しむ人が少しでも減る原動力になりたい。
コメントを残す
読みたい記事を探す
おすすめの関連記事
便利ツール
クレジットカードランキング
(申込数の統計調査/調査期間:2019年)
1楽天カード
2JCBカード
3三井住友カード
目的・用途別カード比較
条件別カード比較
クレジットカードの基礎
STEP1
申し込み前に知っておくべき事
STEP2
クレジットカードの作り方
STEP3
クレジットカードの審査
STEP4
クレジットカードの受け取り
STEP5
クレジットカードの支払い
STEP6
クレジットカードを賢く使う