初めての海外旅行はどんなクレジットカードを持っていくべきなのか悩みますよね。当記事では、年間10回以上海外を旅行するギーク教授が監修しおすすめのクレジットカードや海外旅行で必要なクレジットカードの条件、あると便利なサービスを説明しています。
海外におすすめのクレジットカード
世の中には非常に多くのクレジットカードが発行されていますが、そのサービスはまさに千差万別。
カードの種類だけサービスに違いがあると言っても過言ではありません。そんな中から海外旅行に役立つカードを選ぶのは意外と大変。今回はクレジットカードのプロであり、海外旅行の経験も豊富な筆者が「海外旅行におすすめのクレジットカード」を紹介します。
ズバリ、おすすめのクレジットカードはこの3枚!
三井住友VISAクラシックカード(三井住友カード)
エポスカードVisa(株式会社エポスカード)
期間:2020年4月8日(水)~ 終了未定
詳細:エポスカードセンター臨時休業のお知らせ
SPG(スターウッド・プリファード・ゲスト)アメックス(アメリカン・エキスプレス)
学生さんは学生専用ライフカードがおすすめ!
海外旅行に最低限必要なクレジットカードの条件
まず、海外旅行に最低限必要なクレジットカードの条件から解説していきます。
せっかくクレジットカードを作って海外旅行に持って行っても、旅行先で使えなかったら意味がありません。また、海外でのお買い物に使えるだけでなく、万が一の時のために海外旅行向けのサービスが充実しているほうが安心です。
①VisaまたはMastercardを必ず1枚用意
クレジットカードの5大国際ブランド(Visa、MasterCard、Amex、Diners、JCB)のなかで、使えるお店が圧倒的に多いのがVisaとMasterCardのふたつ。
この2ブランドのどちらかが付いたクレジットカードがあれば、お店やレストランでの支払いに困ることはまずありません。VisaとMasterCardで使えるお店の数はほとんど変わらないので、どちらか好きなブランドを選ぶといいでしょう。
他の国際ブランド(Amex、Diners、JCB)も素晴らしいサービスを提供していますが、利用可能なお店のカバー率という観点ではやはりVisa、MasterCardより劣る印象です。いずれにせよ、海外旅行に行くならVisaまたはMasterCardのクレジットカードを必ず1枚用意しましょう。
②盗難、紛失、故障を考えて最低2枚持っていく
VisaまたはMasterCardのクレジットカードが1枚あれば、お買い物での支払いに困ることはありませんが、できれば2枚は欲しいところ。
あまり考えたくありませんが、万が一、盗難に遭ってしまったり、何らかの理由でクレジットカードを紛失してしまったり、また、磁気不良や破損などでカードが壊れて使えなくなってしまった場合、もう1枚手元にあれば心強いですね。
盗難や紛失、カードの破損などを考慮して、クレジットカードは最低2枚持って行きましょう。
③キャッシング手数料が低コスト
旅行先で現金が必要になった時も、クレジットカードがあれば安心。
仮にお店でカードが使えなくても、クレジットカードはあなたの強い味方になってくれます。日本円(現金)を現地で両替するよりも、クレジットカードのキャッシング機能を利用してATMから現金を引き出したほうが手数料は割安。
クレジットカードがあれば現金が必要となった場合のコストも低く抑えることができます。
④自動付帯の保険付きカードを選ぶ
クレジットカードには海外旅行保険が付いていることが多いですが、「自動付帯」と「利用付帯」の2種類があるので注意が必要。
自動付帯とはクレジットカードを持っていれば自動的に海外旅行保険が適用されますが、利用付帯はそのクレジットカードでの支払いが保険適用の条件となっているものです。自動付帯分の補償が厚い海外旅行保険が付いたクレジットカードがおすすめ。
⑤傷害・疾病治療保険が手厚い
海外での医療費は想像以上に高額になることも。海外旅行保険付きのクレジットカードであれば、クレジットカード会社が補償の範囲内で医療費を負担してくれます。
海外傷害・疾病治療保険が手厚いクレジットカードがあれば、万が一の事態が起きても安心。日常とは違う海外だからこそ、手厚い補償で非常事態に備えましょう。
あると便利な海外旅行サービス
ただお買い物ができるだけでなく、こんな便利なサービスを提供してくれるクレジットカードもあります。
ラグジュアリーな気分で海外旅行を楽しみたいなら、アメリカン・エキスプレスのSPGアメックスが断然おすすめ!SPGアメックスがあれば、より一層豊かな海外旅行を満喫できるでしょう。
①空港までお荷物無料宅配サービス
海外旅行の際、出発・帰国時(自宅ー空港間)に、カード会員1名につきスーツケース1個を無料で配送してくれるサービス。
※羽田空港(国際線利用のみ)、成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港
このサービスを利用すれば、行きも帰りも自宅と空港の移動は手ぶらでOK、重い荷物を持っての移動も心配なくなります。
②アーリーチェックイン・レイトチェックアウト
SPGアメックスがあれば、世界のマリオット系ホテルグループで様々な優待を受けられる「Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格」を自動取得できます。これはもともと、系列ホテルに年間25泊以上の宿泊を達成した場合にのみ付与される特別な資格。
客室の状況にもよりますが、アーリーチェックインやレイトチェックインのリクエストが可能。フライトの都合で早朝にホテルに到着した場合や、チェックアウトの時間を数時間伸ばしたいといった場合にはとても重宝するサービス。但し、必ずしも保証されている訳ではないので注意を。
③ホテルのお部屋グレードアップ特典
マリオット系ホテルグループを利用する場合、客室に空きがあれば無料でお部屋をグレードアップしてくれるのもSPGアメックスの嬉しい特典。但し、こちらもチェックイン時の状況によります。
④海外から電話相談できるコンシェルジュデスク
海外の旅行先からでも、気軽に日本語で問い合わせが可能なオーバーシーズ・アシストサービス。
レストランの予約から医療機関の紹介など緊急時の支援まで、世界中のほとんどの国から24時間無料またはコレクトコールで利用可能。話す言葉も異なる旅行先でトラブルに見舞われた際、これほど心強いサービスはありません。
⑤プライオリティパス無料付帯
SPGアメックスには付帯していませんが、世界各国の空港のVIPラウンジをお得に利用したい場合はアメックス・ゴールドもいいでしょう。
混雑する空港では座る場所を確保するのにも一苦労といった場面も。アメックス・ゴールドカードがあれば、空港のVIPラウンジもお得に利用が可能です。
国内外1,200ヶ所以上の空港VIPラウンジを利用できる「プライオリティ・パス・メンバーシップ」の年会費が無料に(通常99米ドル)。さらに、年間2回まで無料で利用可能(通常は1回32米ドル)。ラウンジ内では食事や飲み物が提供され、空港での待ち時間をゆっくりと優雅に過ごすことができます。

海外旅行前に知っておきたい注意点
楽しい海外旅行のためには気を付けなくてはいけないことも。ここでは海外旅行前に知っておきたい注意点について解説します。
チェックしよう!
- 暗証番号
- 盗難、紛失時のための緊急連絡先
- 利用金額、利用明細の確認
- 為替レート・海外取引手数料
- 海外旅行保険
暗証番号
ICチップの付いたクレジットカードは、支払いの際に暗証番号の入力を求められることがあります。
せっかくカードが手元にあっても、暗証番号が分からないせいで支払いに使えないなんて事態は避けたい。暗証番号はしっかりと覚えておきましょう。第三者に知られないよう、保管には細心の注意を。
盗難、紛失時のための緊急連絡先
クレジットカードを盗まれたり紛失してしまった場合は、即刻カードの利用を停止する必要があります。もしもの場合に備えて、緊急連絡先は必ず控えておきましょう。
利用金額、利用明細の確認
海外では通貨が異なるため、利用金額の確認は念入りに。クレジットカードを利用してから1~2ヶ月後に送られてくる利用明細の金額も必ず確認しましょう。金額に不明な点があればすぐにカード会社に連絡を。
為替レート・海外取引手数料
支払い代金の為替レートはカードの利用時と引き落とし時で異なることに注意。また、海外での取引には海外取引手数料が加算されますが、多くの場合は現金を両替するよりも手数量は安く抑えることが出来ます。
海外旅行保険
クレジットカードに付帯する海外旅行保険は、一部の項目(死亡保障等)を除いて合算することが可能。海外の医療機関では高額な医療費を請求されることもあるので、念のため複数のクレジットカードを持って行くと安心です。
まとめ
今回は「海外旅行におすすめのクレジットカードや、海外旅行で必要なクレジットカードの条件、あると便利なサービス」について解説しました。「海外旅行のためのお得で便利なクレジットカードを作りたい!」と思った時の参考にして下さい。
チェックしよう!
- 海外旅行におすすめのクレジットカードは「三井住友VISAクラシックカード」、「エポスカードVisa」、「SPGアメックス」の3枚。
- 学生さんには「学生専用ライフカード」がおすすめ。
- 盗難や紛失等を考えて、最低2枚は持って行くこと。
- うち、1枚は使えるお店が圧倒的に多いVisaまたはMasterCardを用意。
- クレジットカードに付帯している海外旅行保険には、「自動付帯」と「利用付帯」の2種類がある。
- 海外の医療費は高額になる場合があるため、クレジットカード付帯の海外旅行保険は傷害・疾病治療保証が手厚いものが安心。
- アメリカン・エキスプレスのSPGアメックスは、安心で上質な海外旅行をサポートする特典が充実。
- 出発前に暗唱番号の確認や緊急連絡先の控えも忘れずに。
- 手ごろな年会費で充実した保証とサポートが欲しい場合は「三井住友VISAクラシックカード」、年会費永久無料で海外旅行保険付きカードが欲しい人は「エポスカードVisa」、万全の保証とワンランク上の海外旅行を満喫したいのなら「SPGアメックス」がおすすめ。
- おすすめクレジットカード3選のうち、いずれか2枚を持って行くことをおすすめましす。
海外旅行に一押しのクレジットカードは「三井住友VISAクラシックカード」、「エポスカード」「SPGアメックス」の3つ。
海外旅行におすすめのクレジットカード3選
期間:2020年4月8日(水)~ 終了未定
詳細:エポスカードセンター臨時休業のお知らせ
手ごろな年会費で充実した保証とサポートが欲しい場合は三井住友VISAクラシックカード、年会費永久無料で海外旅行保険付きカードが欲しい人はエポスカード、万全の保証とワンランク上の海外旅行を満喫したいのならSPGアメックスがおすすめ。
この3枚のクレジットカードのうち2枚を持って行けば、海外旅行で困ることはないでしょう。

この記事の監修専門家