デルタアメックス(AMEX)ゴールドカードの審査は厳しいのか?甘いのか?気になりますよね。プロパーゴールドよりは甘いと考えられていますが、実際のところどのような審査基準の違いがあるのか解説。審査期間や結果連絡方法も紹介していきます。
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
- 入会後1年間デルタ航空スカイマイル上級会員資格「ゴールドメダリオン」が無条件付帯
- 最大25,000マイルのファーストフライトボーナス
- 家族カード1枚目年会費無料
この記事の目次
デルタアメックス(AMEX)ゴールドの審査基準は厳しい?
デルタアメックスゴールドは提携カードとは言え、アメリカン・エキスプレス社が発行しているため審査基準が厳しいと思われている方は多いのではないでしょうか?
ところが、デルタアメックスゴールドは本家のプロパーアメックスゴールドより低い属性でも審査に通過できているという実績や口コミが存在します。
また、デルタアメックスゴールドはデルタ航空との提携カードとなっています。
そのため、デルタ航空に会員数を増やしたいという意向がある場合、審査基準が比較的甘めになっている可能性があります。
もちろん、プロパーゴールドとの明確な審査基準の違いなどは公になっていないのであくまでも推測です。
デルタアメックス(AMEX)ゴールドの申し込み資格
デルタアメックスゴールドの申し込み条件は以下の通りです↓
チェックしよう!
- 満20歳以上
- 定職に就いている、または定収入がある
- 日本国内に住所がある
他社の発行するゴールドカードは25歳以上や30歳以上など、年齢制限が高めですが、この点支払能力さえあれば発行してくれるアメリカン・エキスプレス社の特性が出ていると言えます。
また定職ではなくても、個人事業主やフリーランス、専業主婦(配偶者の審査)の申し込みも可能です。
20歳を超えていても、学生やパート・アルバイトでは申込みはできません。
デルタアメックス(AMEX)ゴールドの審査基準は?
デルタアメックスゴールドの審査基準は厳しいのか?甘いのか?
明確な審査基準を出すことはできませんが、クレロンが独自に調査した口コミや審査通過事例を基に大まかな審査基準を調査し分析しましたので紹介していきます。
まず、デルタアメックスゴールドは提携カードですので、プロパーアメックスゴールドよりも少し審査基準が低め程度の認識で問題ありません。
審査基準として、抑えておきたいポイントは以下の通りです。
チェックしよう!
- 収入(年収)
- 資産状況(預貯金残高や流動性金融資産など)
- 勤務先の性質
- 勤続年数
- 個人信用情報、クレヒス
必要な年収や勤続年数の目安とは?
プロパーのアメックスゴールドは最低でも年収350万円以上、勤続年数3年以上からと言われています。
ですが、デルタアメックスゴールドでは年収300万円や、年収200万円台でも審査に通過したという事例があります。
注意したいのが、重要なのは年収の額よりも返済能力であるという点です。
低い年収でも、安定した業種や職業についていた場合や、勤続年数が長い場合には審査通過率が上がります。
大企業の社員、士業(弁護士や会計士)、公務員の場合は低めの年収でも審査に通るチャンスがあります。
逆に、個人事業主やフリーランスの場合、開業後の年数が長かったり年収が高めの方が良いと言えます。
ブラックでも審査に通る?
デルタアメックスゴールドは過去に金融事故を起こしてしまったり、ブラックリスト入りしていた方でも審査に通過できている事例があります。
アメリカン・エキスプレス社は過去よりも直近の支払能力やクレヒスを重視しているため、過去に金融事故を起こしていても現状良好なクレヒスや属性があれば審査に通過できる場合があります。
在籍確認はある?
デルタアメックスゴールドの審査の際、在籍確認される場合、されない場合があります。
通常デルタアメックスゴールドで在籍確認がされるケースは少ないですが、申込者の属性が審査基準ギリギリの方などは在籍確認される可能性が高まります。
そもそも、クレジットカードは在籍確認があって当たり前なのでデルタアメックスゴールドにも在籍確認がある前提として申込みましょう。
デルタアメックス(AMEX)ゴールドに審査落ちする理由
①属性が足りないor合っていない
単純にデルタアメックスゴールドの審査基準に自分の属性が満たなかった場合には審査に落ちてしまいます。
年収が引い、勤続年数が短い、職業が不安定といった場合には審査が厳しくなります。
②クレジットカードの利用状況が悪い
他のクレジットカードでの支払い状況は良好でしょうか?
支払い遅れを繰り返したり、リボ払いの残高がたくさんある場合には支払能力が低いと判断され審査落ちとなる可能性があります。
また、債務整理等の手続きを行っている場合、個人信用情報機関へ情報が登録されている期間は審査に通りません。
個人信用情報に情報が載ってしまっている場合、消えるのを待ってから申し込みしましょう。
③申込み内容の不備
申し込み書に記入した内容に間違いがあったり、本人確認書類と一致しないヶ所があると審査落ちしてしまう可能性があります。
年収などは多少誤差があっても許容範囲ですが、個人情報や本人確認書類の不備、在籍確認が取れない等は虚偽内容での申込みと捉えられる可能性もあるので注意が必要です。
自分でミスに気づい場合やはすぐに電話して訂正するか、アメックスからの確認の電話にはすぐに出られるようにしましょう。
④短期間で何度も申し込みしている
アメリカン・エキスプレスの発行するクレジットカードはプロパー提携に関係なく、3ヶ月以内の同一人物による申し込みは否決されます。
デルタアメックスゴールド以外でもアメリカン・エキスプレス社発行のクレジットカードを申し込みしていた場合、最低でも3ヶ月以上の期間を空けてから申し込みしましょう。
デルタアメックス(AMEX)ゴールドの審査に通るコツ
デルタアメックスゴールドの審査に通過するためには前項で紹介した落ちる理由に対しての対策が最も効果的です。
まとめると、審査通過率を上げるためのコツが以下になります。
①属性を高めてから申し込む
先程紹介した申し込み基準に対し、自分の属性(年収や勤務先、勤続年数)に不安がある場合はなるべくこれらの数値を底上げしてから申し込みすることが重要です。
昇給のや勤続年数更新のタイミングが近かったりする場合は待ってみたり、副業をして収入アップを狙うことも効果的です。
②特設カウンターから申し込む
デルタアメックスゴールドは空港にて申し込みキャンペーンを行っている場合があります。
特設カウンターの場合、アメックスの社員が勧誘を行うことが多く、積極的に審査部へプッシュをしてくれる可能性があります。
また、審査について不安があれば直接質問することができるのも良い点でしょう。
キャンペーンの場合、審査が優遇される説とされない説がありますが、社員が直接申し込みを受付しているため優遇してもらえる希望はあるのではないかと思います。
③一般カードからのアップグレードを狙う
どうしてもデルタアメックスゴールドの審査に自信がない場合は、一つグレードを下げて、一般のデルタアメックスカードの申し込みをしてみましょう。
コツコツ利用して、良好な支払い実績を積めば、そのうちゴールドのインビテーション(招待)が送られてきます。
インビテーションであればほとんどの場合問題なく発行されるためおすすめです。
デルタアメックス(AMEX)ゴールドの審査期間と状況確認方法
デルタアメックスゴールドの審査期間は10日から1ヶ月ほどです。
申し込み内容等によって審査期間に違いがあるため一概には決まっていません。
属性がかなり良好だったり、他のアメックスカードの利用実績があれば申し込み後すぐに審査結果が出ることもあります。
審査状況は確認・照会できるのか?
アメックスでは審査状況の問い合わせ対応は基本的にしていません。
しかし、3週間以上審査結果の連絡がなかったり、カードが届かない場合には問い合わせることが可能です。
9:00~17:00/土日祝休
デルタアメックス(AMEX)ゴールドの審査結果連絡方法
デルタアメックスゴールドの審査結果は以下の方法によって連絡されます。
チェックしよう!
- メール(ウェルカムメール)
- 郵送
- 電話
- 申込み後の画面に表示(WEB申し込みの場合)
基本的には、審査通過、否決にかかわらずメールでの結果連絡がほとんどです。
まずは抑えておくべきアメックスの審査について、こちらのアメックスカード(AMEX)の審査は甘い?通りやすい方法を解説!で解説しているのでぜひご参照ください。

この記事の監修専門家