こんにちは、Credit Geekライターのヨッシーです!今回はエムアイカードのポイント還元率とメリットについてご紹介します。
三越伊勢丹グループ利用時には、このカードが欠かせません。
国内外問わず、三越伊勢丹グループでのお買物が、5%から最高10%まで割引される点はとっても魅力的ですね!
エムアイカードの基本スペック
1.一般
年会費
- ご契約者:
(エムアイカード)初年度無料、2年目以降550円※Web明細サービス登録+年1回のカード利用で無料
(エムアイカードプラス)初年度無料、2年目以降2,200円 - 家族会員:
(エムアイカード)無料(1名さままで)
(エムアイカードプラス)無料(4名さままで)
基本ポイント
- 通常利用時:200円⇒1ポイント
2.ゴールド
年会費
- ご契約者:
(エムアイカード)初年度より5,500円
(エムアイカードプラス)初年度より11,000円 - 家族会員:
(エムアイカード)初年度より1,100円(1名さままで)
(エムアイカードプラス初年度より2,200円(4名さままで・1枚あたり)
基本ポイント
- 通常利用時:100円⇒1ポイント
ゴールド優待
- 空港ラウンジサービス
- 海外旅行傷害保険、国内旅行傷害保険
- ショッピング保険
- 駐車時間延長サービス (三越伊勢丹グループ百貨店でのサービス )
- 配送料金優待サービス(三越伊勢丹グループ百貨店でのサービス )
- ペア宿泊クーポン券 (三越伊勢丹グループ百貨店でのサービス )
三越伊勢丹グループ利用時の優待について
三越伊勢丹グループ各社にてエムアイカードをご利用いただいた際、ポイント特典を提供し、1ポイント単位でご利用が可能。
○カードポイント付与率 :基本5%
○年間お買いあげ額が30万円以上(税込)の場合 :翌年/8%
○年間お買いあげ額が100万円以上(税込)の場合 :翌年/10%
ポイントの交換先
三越・伊勢丹各店内に設置されているポイント券発行機で変換することができます。
1ポイント1円計算で、1,000円貯まると1,000円相当の商品券に交換が可能です。
入会審査が厳しいと評判!
三越伊勢丹グループは質の良いお客様を顧客としているため、入会審査が他社カードと比較して厳しいと評判です。
主に見られる点は、社会的信用度(信用情報機関)と年齢や勤続年数などです。
主婦の方の場合は、配偶者の情報をもとに審査が行われます。
さらに入会後も、支払い期日を少しでも過ぎるとブラックリストにホルダーされてしまいます。
まとめ
敷居が高いカードですが、それと比例してサービスや優待も至れり尽くせりの1枚です!
三越伊勢丹グループを利用する方にとってはかなり重宝するカードなのでおススメですね。

この記事の監修専門家
ギーク教授
元信販会社
国内唯一の国際ブランド会社の本社にて、クレジットカード・キャッシング、個人向け融資の営業、申込受付、審査、部署リーダーなど様々な業務を在職中に経験。客観的かつ公平な読者目線のコンテンツづくりに日々励む。「家族や友人の悩みを解決できる情報提供」をモットーに、お金で苦しむ人が少しでも減る原動力になりたい。
コメントを残す
読みたい記事を探す
おすすめの関連記事
便利ツール
クレジットカードランキング
(申込数の統計調査/調査期間:2019年)
1楽天カード
2JCBカード
3三井住友カード
目的・用途別カード比較
条件別カード比較
クレジットカードの基礎
STEP1
申し込み前に知っておくべき事
STEP2
クレジットカードの作り方
STEP3
クレジットカードの審査
STEP4
クレジットカードの受け取り
STEP5
クレジットカードの支払い
STEP6
クレジットカードを賢く使う