こんにちは!ライターのmiyamotoです!今回は即日発行で、さらにETCカード付帯で便利なVISAクレジットカードの比較ランキングをご紹介いたします。
クレジットカードにETCが付帯していると、高速道路に使った費用まで後払いにすることができ、家計の管理などに役立てることができます。
スピード発行にも注目しつつ、クレジットカード比較をご覧下さい。
ETCカード付帯クレジットカードベスト3のメリットとデメリット比較!
ライフカード |
---|
年会費永年無料 |
メリット |
・年会費無料、ETCカード発行手数料無料 ・入会後1年間はポイント1.5倍・誕生月は5倍 ・ネット完結型で最短3営業日発行! |
デメリット |
・電話連絡できない人は作れない ・旅行保険付帯版は有料 |
セゾンカード |
メリット |
・年会費無料、ETCカード無料 ・永久不滅ポイントでポイント期限なし ・セゾンカウンターで即日受け取りも可能 |
デメリット |
・ETCカードはオンラインで申し込むと即日発行できない ・旅行保険付帯がない ・受け取れる店舗が少ない |
apollostation card |
メリット |
・年会費無料、ETCカード無料 ・ガソリン代割引などドライバーに便利 ・ウェブ明細の利用で毎年5月のガソリン代追加値引き・毎月プラスポイント10ポイントがもらえる |
デメリット |
・旅行保険付帯がない |
■早く作れてETCカードも付帯するカードがほしい!
わざわざ手続きや審査を経てクレジットカードを作るなら、いろいろなサービスが付帯している方がお得感があります。
クレジットカードにはETCカード付帯で、同時にどちらも発行できたら嬉しいですね。
特にマイカーを持っていたり、良く高速道路を利用するのであれば、今やETCカードなしではいられません。
これから申し込むクレジットカードを選ぶ時には、ETCカードも一緒に発行できるカードを探したいものです。
また、ショッピングでも高速料金でもカード払いをするなら、ポイントサービスなどの有利さも注目したいですね。
ETCカード付きは当たり前!次にクレジットカードに求めたいポイント
ポイント①ポイント還元率の良いカードでショッピングにも使いたい
クレジットカードを作る上では、ETCカードも大切ですが、やはりカード本体の楽しみ感もほしいものです。
ポイント還元率が高くなる特典があるカードなら、ショッピングの利用でも使いやすくてお得感があります。
ポイント②使いやすい信頼感もほしい
クレジットカードは、カードの種類によってステータスや使えるお店の数が決まっています。
VISAは国際ブランドの中でも特に世界中で使える場所が多めであり、日本国内でも使える店舗がたくさんあります。
また、店頭で提示してちょっとカッコイイカードというのもポイントですね。
ポイント③ドライバーにうれしいサービスもほしい
ETCカードが必要ということは、頻繁に自動車関連の出費もあるということ。
ガソリン代などの優遇サービスがあるクレジットカードというのも、選択肢のひとつとして考えたいものです。
■ランキングベスト3のスペックを比較!
基本スペック比較表
評価 | |||
---|---|---|---|
券名 | ライフカード | セゾンカード | apollostation card |
年会費 | 永年無料 | 永年無料 | 永年無料 |
ETC年会費 | ETCカードの利用がなかった翌年度は年会費1,100円(税込)が発生 ※利用のあった翌年度は引き続き年会費無料 |
無料 | 無料 |
ポイント付与 | 1,000円=1~2ポイント | 1,000円=1ポイント | 1,000円=5ポイント |
ポイント還元 | 0.5~4.0% | 0.5% | 0.454%~0.500% |
海外旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害 | ||
なし | なし | なし | |
治療費用(傷害・疾病) | |||
なし | なし | なし | |
損害賠償 | |||
なし | なし | なし | |
携行品損害 | |||
なし | なし | なし | |
救援者費用 | |||
なし | なし | なし | |
国内旅行傷害保険 | 死亡・後遺障害 | ||
なし | なし | なし | |
入院・通院 | |||
なし | なし | なし | |
マイル移行 | 300ポイント=900マイル(ANAのみ) | 200ポイント=500マイル(JAL)、200ポイント=600マイル(ANA) | 2ポイント=1マイル(JAL・ANA) |
ショッピング保険 | なし | なし | なし |
発行スピード | 最短3営業日 | 最短即日(来店受取)~3営業日 | 最短3営業日 |
ETC発行スピード | 最短6営業日 | 来店申し込みのみ最短即日 | ウェブステーションでのオンライン申し込みの場合最短3営業日 |
私が選んだこのカード!ポイントはこちらです!
私がライフカードを1位に選んだ理由
ライフカードは、発行スピードが最短3日とETC付帯の年会費無料カードでは業界トップクラスです。
カード年会費もETCカード発行手数料も無料で、ポイントプログラムの特典など豊富なサービスがあります。
旅行ツアー割引やゴルフ場予約、サカイ引越センター10%オフといったカード利用者だけのお得な特典も付いています。
ETCカードもお得なサービスもたっぷりと利用したい人に向いているカードです。
私がセゾンカードを2位に選んだ理由
セゾンカードは、即日発行が可能です。
さらに西友・リヴィンでの5%OFFなどの特典もあります。
ただし、即日発行はオンライン申し込みだけの限定的なものであり、ETCも即日欲しい場合にはオンラインでETCを申し込んではいけません。
ETCも当日受け取るためには、オンラインでは本カードのみの申し込みを行い、ETCは店舗の受付で申し込みます。
私がapollostation cardを3位に選んだ理由
apollostation cardは出光SSで発行しているクレジットカードです。
そのため、出光興産系列SSで給油の際に「apollostation card」を利用すると、いつでもガソリン代が値引きされます。
他にも「出光ロードサービスに特別年会費825円(税込)で入会できる」「年会費550円(税込)でapollostation cardを使えば使うほどガソリン・軽油の値引き単価がさらにアップするサービスを利用できる」といったメリットもあります。
ただし、ドライバーにはお得なサービスが満載ですが、それ以外の優待サービスは物足りないカードとなっています。
ライフカード |
---|
年会費永年無料 |
メリット |
・年会費無料、ETCカード発行手数料無料 ・入会後1年間はポイント1.5倍・誕生月は3倍 ・ネット完結型で最短3営業日発行! |
デメリット |
・電話連絡できない人は作れない ・旅行保険付帯版は有料 |
セゾンカード |
メリット |
・年会費無料、ETCカード無料 ・永久不滅ポイントでポイント期限なし ・セゾンカウンターで即日受け取りも可能 |
デメリット |
・ETCカードはオンラインで申し込むと即日発行できない ・旅行保険付帯がない ・受け取れる店舗が少ない |
apollostation card |
メリット |
・年会費無料、ETCカード無料 ・ガソリン代割引などドライバーに便利 ・ウェブ明細の利用で毎年5月のガソリン代追加値引き・毎月プラスポイント10ポイントがもらえる |
デメリット |
・旅行保険付帯がない |

この記事の監修専門家