イオンカードの在籍確認はある?申込者へのアンケートから電話があった人となかった人の違いを徹底調査しました!在籍確認のタイミング、電話連絡の内容、主婦や学生の対応方法も紹介しています。
この記事の目次
在籍確認はある?
イオンカードの在籍確認は基本的にありません。
※ 審査にはお時間をいただく場合がございます。また、勤務先に申込確認の連絡をさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
引用:イオンカード公式サイト
公式サイトに記載があるように在籍確認を行う場合もあります。
イオンカードの在籍確認はほとんど行われていない
在籍確認をするには人件費をはじめとし、大きなコストがかかります。
さらに、イオンカードのターゲットは主婦であることから、在籍確認はほとんど行われません。
イオンカード在籍確認のタイミング
在籍確認は審査の最後に行われ、問題がなければ審査終了です。
在籍確認の電話をする時間帯は?
在籍確認は勤務先が営業中である平日の10:00〜17:00の時間帯で電話をかけることがほとんどです。
朝早い時間や、休日に在籍確認の電話をかけることはありません。
イオンカード在籍確認の電話内容
在籍確認でかかってくる電話の内容を紹介します。
①申込者が電話に出た時



申し込み内容の確認のためお電話しました。お名前と生年月日をお願いいたします。


何かご質問などはございますか?


引き続きよろしくお願いいたします。
生年月日など簡単な情報を聞かれることもあれば、申込者本人であることを確認するだけで終了の場合もあります。
いずれにしても、難しい質問はありません。
②申込者が不在の時



では、失礼いたします。
イオンカード申込者が不在でも、「会社に在籍している」と判断できれば、在籍確認は終了です。
在籍確認担当者は個人名を名乗り、会社の人にイオンであることは知られないよう配慮しています。
不在にしていて電話に出れなくても、問題ありません。
在籍確認をなしにする方法は?
イオンカードではほとんど在籍確認を行なっていませんが「もし在籍確認が会った時に電話に出れなくて、審査に落ちたらどうしよう…。」と不安に感じる方もいるのではないでしょうか?
日中オフィスに誰もいない、私用電話の取次を禁止されているなど、誰も在籍確認の電話に対応できない状況であればイオンカード申し込み後にその旨を伝えましょう。
在籍確認を避けたいという理由で、在籍確認なしの相談をすると怪しまれて審査に落ちます。
在籍確認ができないきちんとした理由がない限り、在籍確認なしにする相談は控えましょう。
在籍確認がない人の特徴を口コミから検証!

イオンカードに申し込みをした人100人にアンケート調査をしました。
調査の結果、ほとんどの人が在籍確認なしで審査が終了しています。
イオンカードの在籍確認があったのはこんな人
年齢 | 職業 | 年収 | 支払い事故歴 | 支払い遅延の頻度 | |
---|---|---|---|---|---|
Aさん | 30代 | 派遣社員 | 350万円 | 任意整理歴あり | ほとんどない |
Bさん | 20代 | 派遣社員 | 200万円 | 滞納歴あり | たまにある |
Cさん | 20代 | パート・アルバイト | 100万円 | なし | なし |
Dさん | 20代 | 会社員(大手企業) | 300万円 | なし | なし |
Eさん | 20代 | パート・アルバイト | 100万円 | なし | なし |
年齢が若い方や、信用情報にキズがあると在籍確認が行われることが多いようです。
審査に落ちた人の半数が在籍確認あり
審査に通過した人、審査落ちの人それぞれに聞きました。


アンケートによると、審査落ちした人の半数が在籍確認の対象となっています。
反対に、審査に通過した人のほとんどは在籍確認がありませんでした。
在籍確認が原因で審査落ちはある?
在籍確認で誰かが電話に出ていれば、審査落ちすることはほとんどありません。
審査落ちするケースは誰も電話に出なかった時や、「申込者は会社に存在しない」と答えてしまった場合です。
在籍確認をするのは審査合格ギリギリの人
イオンカードは基本的に在籍確認を行なっていません。
在籍確認を行うのは、審査合格ギリギリの本当に返済能力があるのか更に審査が必要な人です。
口コミ調査で在籍確認の電話があった人の半数が審査落ちしているのは、在籍確認以前の審査において「支払い能力が十分でない」と判断されていたからと言えます。
在籍確認で審査に落ちたのではなく、総合的な審査の結果支払い能力が認められなかったのです。
イオンカードの審査落ち理由と対策について詳しくはこちらで解説しています。
イオンカードの在籍確認Q&A
自宅や携帯への電話は本人確認
申込者本人の携帯電話や、自宅にイオンから本人確認の電話がかかってくることがあります。
本人確認の電話は不正な申し込みを防止するために行われており、本人が申し込みをしたかどうかを確認するための電話です。
在籍確認の電話とは全く別と考えてください。
本人確認終了後に審査がスタートし、本人確認が合否に影響することはありません。
専業主婦や学生の在籍確認は?
専業主婦や、学生の在籍確認は基本的に行われません。
アルバイト・パートをしている職場があっても電話をかけることは希です。
イオンカード在籍確認の電話番号は?
在籍確認の電話がかかってくる電話番号ははっきりとわかりません。
イオンカードの審査を行なっている場所は全国に数カ所あります。
在籍確認は非通知ではなく、電話番号がわかるように掛けてきます。
キャッシング枠をつけると在籍確認がある?
キャッシング枠の申し込みをしても、申込者によって在籍確認がある時とない時があります。
ショッピング枠とキャッシング枠の審査は別です。
キャッシング枠は申込者に直接お金を貸すので、ショッピング枠よりも慎重に審査を行う必要があります。
そのため、キャッシング枠を申し込むと、100%在籍確認があるわけではありませんが、電話がかかってくる確率が高くなると言えます。
イオンカードの審査基準と審査落ち理由についてこちらで詳しく解説しています。
まとめ
在籍確認があるのは、支払い能力の有無をもっと審査する必要がある時のみです。
絶対に在籍確認を避けたいという理由でイオンに相談することはできます。
しかし、怪しまれ審査落ちになる可能性があるので、やむ終えない事情がない限りおすすめしません。
イオンカードは在籍確認をほとんど行なっておらず、在籍確認があったとしても審査や勤務先に何か問題が起こることはありません。
大きく不安に感じなくても大丈夫です!
→イオンカードについて詳しくはこちらで紹介しています。
→クレジットカードの在籍確認について詳しくはこちらで紹介しています。

この記事を執筆した専門家
