イオンカード家族の審査はある?限度額はどうなるの?基準と内容、落ちる理由を詳しく解説しています。発行日数や家族カードの使い方、ETCカードの申し込み方法がわかります。他社との比較からお得かどうか一目で比較できます。
この記事の目次
イオン家族カード発行の流れ
①本カード作成
イオン家族カードの申し込みはイオンスクエアメンバーのIDとパスワードが必要です。
家族カードの申し込みは、本カードを受け取った後での申し込みになります。
本カードと同時に申し込みはできません。
②本カード会員による申し込み
生計を共にする配偶者・親・子供
18歳以上で高校生は不可
本カード会員を除く3枚まで申し込み可能
※家族カードを一度解約しても、家族カードの申し込み件数としてカウントされます。
申し込み方法はカードの種類によって異なります。
申し込み方法 | |
---|---|
イオンカード | ネット申し込み |
イオンJMBカード | 専用申込書 |
ベネッセ・イオンカード (WAON一体型) |
コールセンター 0570-071-090 043-296-6200 受付時間 9:00~18:00 年中無休 |
KASUMIカード イオンサンデーカード |
申込書 マイページ サービスメニュー『各種お手続き』⇒「資料請求」 |
提携銀行提携カード、郵便貯金共用カード、法人カード、イオンETC一体型カード、ブックサービスカード、イオンSuicaカード、イオンカードKitaca
イオンSUGOCAカード、JQ SUGOCAカード、JMB JQ SUGOCAカード、より、そう、ちから。東北電力カード(WAON一体型)、コジマ×ビックカメラカード(コジマポイントカード・WAON一体型)、イオンフレックスカード
③審査
家族カードの発行には審査があります。
④カード受け取り
審査に通過すると本カード会員あてに家族カードが郵送で送られてきます。
カードの受け取りは本カード会員でないと受け取りができません。
イオン家族カードの審査基準
家族カードの審査は本カード会員の審査です。
家族の属性審査や、個人信用情報の開示、在籍確認は行われません。
家族カードの審査基準は、本カード会員に支払い能力があるかどうかです。
請求は本カード会委員にまとめられるため、本カード会員に支払い能力があれば審査は通ります。
家族カードの審査で、家族を審査されることはないので家族がブラックでも審査に通る可能性は十分にあるのです。
家族カードの審査期間
家族カードの審査期間は約2週間前後と考えてください。
審査結果は郵送、もしくはメールで届きます。
いずれの場合も本カード会員宛てで届きます。
イオン家族カードの審査落ち理由
①本カード会員がきちんと支払いしていない
家族カードの支払いは、本カード会員への請求となるため本カード会員の支払い能力が問われます。
本カード会員が頻繁に遅延を起こしている、滞納をしているなど支払い状況が悪い場合審査に落ちる可能性が高くなると考えてください。
②限度額が低い
家族カードの限度額は本会員の限度額を分け合う仕組みです。
※家族カードそれぞれに限度額はつきません。
本カード会員の限度額が低く(約10万円〜20万円)家族で分け合うことが難しいと判断された場合審査に落ちることがあります。
③家族が以前イオンと支払いで揉めた
家族カードの申込者が、イオンで支払いに関して揉めた経験があると審査に落ちます。
基本的に家族の審査はなく個人信用情報の照会も行われません。
しかしイオン社内のデータに家族の滞納や強制解約の情報が残っていれば本カード会員に問題がなくても、家族カードが発行されないことがあります。
※本カードは引き続き使えます。
イオンカードの審査基準と審査落ち理由についてこちらで詳しく解説しています。
イオン家族カードのメリット・デメリット
イオン家族カードのメリット
1.特典が家族カード分受けられる
家族カードは本カード会員と同じ特典を受けることができます。
イオンの人気の特典「毎月20日・30日はイオンでのお買い物が5%オフ」が家族カードでも適用され、付帯保険やポイント付与も本カードと同じ条件です。
2.審査は本カード会員のみ
家族カードの審査は本カード会員の審査であるため、家族は審査されません。
審査に通りにくい無職の方も家族本人の属性は関係ないため、本カード会員に支払い能力があれば審査に通ります。
家族が申し込みブラックやブラックでもクレジットカードを持つことができるのです。
3.管理しやすい
利用金額の請求は、本カード会員にまとめられます。
家族と生計を一緒にしている場合は請求・引き落とし口座が1つにまとまるため管理が楽になります。
4.ポイントがたまりやすい
家族カードはカードごとにポイントが貯まる仕組みです。
溜まったポイントは、本カード会員に集約されるためポイントが貯まりやすいと言えます。
イオン家族カードのデメリット
1.明細が1つしかない
引き落とし口座が1つなので、明細も1つでカードごとに分けることができません。
明細を家族に見られてしまう点は、使いにくいと感じるポイントの一つです。
2.限度額を家族で分け合う
家族の誰かがカードをたくさん利用することにより、限度額に達しやすくなります。
事前にカード利用について話しておかないと、「限度額に達していて、使いたい時にカードが使えない」という状況になりかねません。
自分で限度額と利用金額の調整ができない点はデメリットと言えます。
3.クレヒスが育たない
家族カードを利用していても、クレヒスは育ちません。
家族カードの利用に関する情報は、本カード会員の個人信用情報に記録されます。
今度、自分専用のクレジットカードを作る予定があるなら、家族カード以外に自分用のカードを作ることをおすすめします。
イオンの家族カードはお得?他社比較
年会費 | 発行可能枚数 | 本カードの 審査難易度 |
家族のETC | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
イオンカード | 無料 | 3枚まで | ★ | ◯ | ゴールドでも年会費無料 |
楽天カード | 無料※1 | 5枚まで | ★ | × | 家族内でのポイントの移動が自由 |
ライフカード | 無料※2 | — | ★ | × | 本カード会員の審査が通りやすい |
エポスカード | 無料 | 10人まで | ★★ | ◯ | ゴールドカードのみ家族カード発行可能 |
リクルートカード | 無料 | JCB 8枚 VISA・Master 19枚 |
★★ | ◯ | 家族カード発行枚数が多い |
※1楽天プレミアムカード、楽天ゴールドカードの家族カードは540円(税込み)となります。
※2カードの種類によって年会費がかかることがあります。
イオン家族カードの使い方
イオン家族カードの限度額
限度額は、本カード会員の限度額を家族みんなで分け合うイメージです。
家族カードごとに限度額はなく、限度枠を分けることはできません。
家族の誰かがカードをたくさん使うと、自分は使っていなくても利用可能額が減ります。
イオン家族カードの支払い
レジでの支払い方法
イオンカードを使って決済する時は、カードごとに設定した暗証番号が必要です。
暗証番号は、家族カードごとに異なる番号を設定します。
請求と支払い方法
イオン家族カードの請求は本カード会員への請求です。
支払いは本カード会員の設定引き落とし口座から、家族カードの利用分も合わせて支払います。
請求、明細、引き落とし口座を家族カードごとに設定することはできません。
WAON一体型の家族カード
WAON一体型の本カードから申し込みをした、家族カードはWAON一体型のカードです。
家族カードごとのWAONオートチャージの金額も本カード会員への請求になります。
家族カードのキャッシング
家族カードでもキャッシングができます。
キャッシング利用枠は本カード会員に設定されているキャッシング枠を分け合う仕組みです。
家族カードのポイントは合算される
家族カードは利用すると、それぞれのカードにポイントが付与されます。
ポイントは自動的に本カード会員に合算されます。
◯ 家族カードでついたポイント → 本カード会員にまとめる
× 家族カードでついたポイント → 家族カード会員にまとめる
× 本カード会員でついたポイント → 家族カード会員にまとめる
◯ 本カード会員でついたポイント → 本カード会員にまとめる
イオン家族カードの更新
イオンカードの有効期限は6年ですが、家族カードはいつ申し込みをしても本カード会員と同じ有効期限です。
有効期限が近くと、本カードの更新と同時に家族カードの更新も自動で行われます。
カードが更新されると、新しい家族カードが本会員宛てで郵送されます。
イオン家族カードのQ&A
イオンカードセレクトの家族カードは?
イオンカードセレクトの家族カードはキャッシュカード機能はついていません。
キャシュカード機能がついているのは本カード会員のみです。
家族カードを発行するに当たって、家族はイオン銀行口座の開設は不要です。
特典やポイント付与条件は家族カードでも、イオンカードセレクトと同じ条件となります。
家族カードでもETCカードを発行できる?
イオンカードは家族カードでもETCカードの発行ができます。
本カード、家族カード1枚につき1枚までのETCカードを作ることが可能です。
ゴールドカードの家族カードはゴールド?
本カードがゴールドカードであれば、家族カードもゴールドカードが発行されます。
特典、付帯保険もゴールドカードと同じです。
ゴールドカードに関わらず、家族カードは親カードと同じカードが発行されます。
家族カードの暗証番号を忘れてしまったら?
家族カードの暗証番号の再設定は、本カードの暗証番号再設定と手順が異なります。
家族カードの暗証番号を忘れた時の手順
※家族カードの暗証番号の照会はマイページでは受付をしていません。
テレホンアンサーからの請求が必須です。
本カード会員の暗証番号の照会方法はこちらで詳しく解説しています。
↓ ↓
家族カードのデザインは?
家族カードのデザインは、本カードと同じデザインのカードが発行されます。
カードのデザインを選ぶことはできません。
イオン家族カードのお得な使い方
- イオンカードセレクトを選ぶ
- ゴールドカードを目指す
①イオンカードセレクトを選ぶ
イオンカードセレクトはポイントがたまりやすいカードです。
家族でカードを使うと、それぞれのカードにポイントが付くのでたくさんたまります。
ポイントの交換先は多くの選択肢から選ぶことができます。
イオンカードのポイントの貯め方と交換方法について詳しくはこちらで紹介しています。
↓ ↓
②ゴールドカードを目指す
イオンゴールドカードは年会費無料で国内旅行傷害保険や、海外旅行傷害保険、空港のラウンジ利用ができるとてもお得なカードです。
ゴールドカードに切り替わると、家族カードもゴールドカードになり、家族会員も本カードと同じ特典を受けることができます。
年間100万円以上の利用があると、イオンゴールドカードへの招待がくる可能性が高くなるので、家族で利用し、きちんと支払いをしてゴールドカードを目指すことをおすすめします。
まとめ
イオンカードの家族カードは、年会費無料で発行できます。
家族カードごとにETCカードが発行できつ点も大きな魅力と言えるでしょう。
ゴールドカードへのアップグレードも難しくないので、家族で利用してお得にイオンカードを活用できます!
- 毎月20日30日はイオン5%オフ!
- イオングループ対象店舗ならWAON POINTがいつでも2倍!
- 最短5分でカード情報がアプリに届いてすぐ使える!
年会費(初年度) | 年会費(2年目以降) | 発行期間 | ||
無料 | 無料 | 最短5分 | ||
還元率 | マイル還元率 | 利用可能枠 | ||
0.5% | — | — | ||
電子マネー | 国際ブランド | |||
![]() |
![]() ![]() ![]() |
- 年会費無料
- 即日発行
- 審査が不安
- マイル
が貯まる - ポイント
が貯まる
- ETCカード
- リボ払い
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- ショッピング保険
イオンをよく利用することが多いので、買い物したときに勧められてイオンカードの申し込みをしました。
ショッピングではポイント還元率が0.5%と他のカードに比べて低いですが、色々な場所でイオンポイントがついて、お客様感謝デーだと5パーセント割引があります。
特に審査も厳しくなく、パート程度の私でも簡単に作れました。審査スピードも遅くはありませんでした。
現在のキャンペーンはこちら。
開催期間 |
---|
・申込期間:2023/1/11~2/10 ・利用期間:2023/1/11~3/10 |
<利用条件の詳細>
①カードご入会特典
・利用期間中、1回でもクレジット払いご利用いただくと1,000WAON POINT進呈(JMBカードは500マイル進呈)
②カードご利用特典
A・3,000WAON POINT 進呈(JMBカードは1,500マイル進呈)
※クレジット払い20,000円(税込)以上利用者の中から抽選で5,000名
B・15,000WAON POINT 進呈(JMBカードは7,500マイル進呈)
※クレジット払い40,000円(税込)以上利用者の中から抽選で400名
※利用特典A、Bの重複進呈は無し となります。
▼カード名称 ※キャンペーン対象券種の詳細
・イオンカードセレクト
・ミッキーセレクト
・トイセレクト
・ミニオンズセレクト
・イオンカード(ミニオンズ)
・イオンカード(WAON一体型)
・ミッキー(WAON一体型)
・トイ(WAON一体型)
・イオンJMBカード
・イオン首都高カード
・イオン E-NEXCO passカード
・KASUMIカード
・イオンTHRU WAYカード
・イオン NEXCO中日本カード
・東北電力カード
・イオンNEXCO西日本カード
・イオンカード(SKE48)
・マルエツカード
・イオンカード(櫻坂46)
・住友不動産ショッピングシティ
→イオンカードのまとめについて詳しくはこちら

この記事を執筆した専門家
