オリックス銀行カードローンの審査に落ちる理由と通る対策

オリックス銀行カードローン

オリックス銀行カードローンの審査は厳しいの?』審査に通るか不安、でも何とかしてカードローン審査に通したいですよね。今回は『審査に通るための抑えておくべきポイント』、『どんな人が審査に落ちてどんな人が審査に通っているのか』を元オリックス銀行カードローン審査部門の方にインタビューしました!

オリックス銀行カードローン

[the_ad id=”13663″]

目次

オリックス銀行カードローンの審査基準は?

紳士の一枚

オリックス銀行のカードローンでお金を借りたいと思っていても、審査が厳しいかもしれないと思うと申し込みするのも悩んでしまいますよね。

結論からいうと、オリックス銀行カードローンの特徴とあなたの借り方がマッチしていれば、審査通過率は高いです。オリックス銀行カードローンは名前の通り、銀行系のカードローン会社です。基本的に銀行系カードローンは全般的に審査が厳しいです。それは貸し倒れで損失が出てしまうと困るからです。

[illust_bubble subhead=”融資の自主規制の動きも…” align=”right” color=”red” badge=”point” illst=”point-w3-l”]

2016年に13年ぶりに自己破産の申請人数が6万4637件と前年よりも1.2%増加したことにより、銀行系カードローンは融資の自主規制の強化の動きが出ています。

大手金融機関である3大メガバンクが2017年4月の時点で発表している情報は以下の通りです。

みずほ銀行:融資額を年収の2分の1から3分の1までに変更
三菱UFJ銀行:融資額の上限引き下げを検討中
三井住友銀行:融資の審査が厳しくなる

総量規制以上のお金を借りたいと考えている方は注意しておきましょう。

[/illust_bubble]

 銀行系カードローンの審査は、銀行が直接行っているのではなく保証会社が行っています。保証会社は消費者金融系のカードローン会社やカード会社がほとんどです。保証会社に保証金を支払うことで、自己破産をした場合でも保証会社が肩代わりしてくれるので銀行にとっては安心です。

つまり保証会社が一番貸し倒れされたら困るのです。銀行からもらう保証料や貸し倒れした場合のリスクを考えながらきちんと審査基準も決めています。

消費者金融系のカードローン会社が審査しているのに銀行系のカードローン会社の方が審査が厳しいのは、金利が違うため取れるリスクが違うからです。保証料は金利から出ており、当然もらえる額は直接契約よりも少ないわけですから、取れるリスクが小さくなる=審査が厳しくなるのです。

保証会社によって審査基準が違う
ため、借りたい銀行の保証会社がどこなのかを確認しておく必要があります。新規貸付が強い会社、おまとめや借り換えが強い会社など、保証会社により特徴が違います。あなたが利用したいサービスに強い保証会社がついている銀行であれば、審査通過率も必然的に高くなります。そのためオリックス銀行カードローンでお金を借りたいのであれば「オリックス銀行カードローンの保証会社はどこで、どんな商品に強いのか」を知る必要があるのです。

オリックス銀行カードローンの審査落ちに影響する5大要因

 オリックス銀行カードローン 審査

 

オリックス銀行カードローンの審査に落ちてしまうもっともな原因は、返済能力の低い属性だと判断されたせいです。「返済能力の低い属性」が具体的に何か気になりますよね。具体的には以下の5つが審査に影響します。

[deco_bg image=”chalkboard” width=””]

①支払い遅延・延滞などの事故情報がある場合
②継続的な収入がない職種及び雇用形態、年収が低い
③他社借入が複数ある
④申し込みブラック
⑤スーパーホワイト

[/deco_bg]

①支払い遅延・延滞などの事故情報がある場合

あなたの信用情報に傷がある場合、審査に落ちてしまう可能性があります。たとえ遅延や延滞をしていても、それが事故情報として登録されなければ基本的に審査には影響することはありません。なにが信用情報機関に事故情報として登録されるのか、知っておくといいでしょう。

[colored_bg color=”light-yellow” corner=”r”]

滞納すると事故情報として登録される
カードローン
クレジットカード
家賃(保証会社を利用している場合)
奨学金(日本学生支援機構)[/colored_bg]

[colored_bg color=”light-yellow” corner=”r”]

滞納しても事故情報として登録されない
税金(住民税や固定資産税など)
国民健康保険
公共料金(ガス、電気、水道)
NHK料金

[/colored_bg]

事故情報として登録されないものであっても、クレジットカード払いのものは要注意です!クレジットカード払いにして延滞していれば、それは事故情報として登録されてしまうので支払い方法を確認しておくべきです。

クレジットカード会社によって延滞登録をするタイミング違い、即登録するところもあれば、電話で事前に相談すれば事故扱いしないところもあります。とにかく延滞がわかったら、即電話で相談しましょう。

②継続的な収入がない職種及び雇用形態、年収が低い

 オリックス銀行カードローンを利用できるのは、原則毎月安定した収入がある人と明記されています。そのため継続的に収入がない仕事に就いている場合には、申し込みをしても審査の落ちてしまう可能性があります。

銀行系カードローンは 審査基準もある程度高いので、アルバイトなどで年収が低い場合も落とされることがあります。年収が低いということは、返済できるだけの余裕がないのではないかと判断されてしまうからです。

③他社借入が複数ある

他社からの借り入れがいくつかある状態で申し込みを行うと、「返済能力が下がっているので返済が滞るのでは?」と審査に落とされることがあります。無理な借り入れをしているように見えてしまうせいもあるのでしょう。

信販系や消費者金融系のカードローン会社は、貸金業法に基づいて運営をしています。貸金業法では総量規制が定められており、年収の3分の1を超えた貸付ができません。しかし銀行系のカードローン会社では銀行法という別の法律が適用されます。

最近では銀行系カードローンでも融資の自主規制を強化する動きがあるので、総量規制以上に借りようとしている人に関しての審査は厳しくなる可能性があります。

ちなみに信用情報機関が銀行系と消費者金融系では違うから、申告しなくてもバレないなんて思っていませんか?

確かに加盟している信用情報機関は違いますが、保証会社が消費者金融系のカードローン会社やカード会社なのでバレます。ウソをついても審査に通ることはないので、隠そうとするのはやめましょう。

④申し込みブラック

申し込みブラックとは、たくさんのカードローン会社に一気に申し込みをすることで「この人は怪しい」と警戒されている状態のことをいいます。一般的には1ヶ月間に3社以上に申し込みをすると申し込みブラック扱いになり、審査に落ちやすくなるの注意しましょう。

信用開示情報では他のカードローン会社への申し込み状況もわかるので、連続の申し込みにより不信感を抱かせてしまいます。例えば1時間に5社にカードローン申し込みをしていたら、なんだかお金に困って必死な感じがしてしまいませんか?カードローンは信用取引ですから、信用ができそうもない人だと判断されれば契約はできません。

他社の申し込みもみてもクレジット情報が確認できず、落とされているなと分かったら「怪しいしウチも落としておこう」と審査に落とされてしまいます。申し込みしたデータが残るのは、どの信用情報機関でも6ヵ月までです。申し込みブラックになっているとわかったら、データが消える6ヵ月は待った方がいいでしょう。

⑤スーパーホワイト

スーパーホワイトとはクレジットカードや、家や車などのローンを一度も契約したことがない人のことを指します。一見信用情報に傷がついてないからいいのでは?思えてしまいますが、逆に情報が全くないので「信用できる人かどうか」の判断ができません。

例えば同じ35歳の男性がいたとします。
[illust illst=”normal-m2-l” align=”left” width=”110″]
①クレジットカードを10年近く延滞せずに支払ってきた情報がある人
②全くクレジットカードを持っておらず情報がない人

 

カードローン申し込みした場合、信用できそうなのはどちらでしょうか?①の男性の方が信用できますよね。なぜならキチンと支払っているという実績があるからです。信用情報に傷がなくても、全くクレジットカードやローンの支払いの情報がなく信用するための判断材料がないと落とされてしまうこともあるのです。

スーパーホワイトだから落ちそうだと悩んでいるなら、スマホの割賦購入や通りやすいクレジットカードなどでまずは実績を作るようにしましょう。

 

[the_ad id=”13663″]

オリックス銀行カードローンの特徴

 オリックス銀行カードローン 審査

[deco_bg image=”chalkboard” width=””]

保証会社はオリックス・クレジット株式会社または新生フィナンシャル株式会社の2社で審査通過率が高い

中間金利の低さは銀行系カードローン業界断トツNO.1クラス

借入上限は最高800万円だから幅広い利用目的に対応!

[/deco_bg]

オリックス銀行はオリックスグループ傘下の銀行で、店舗をもたないネット専業の銀行です。

商品の1つであるオリックス銀行カードローンは、審査が通るか不安な人には特にオススメです。なぜなら保証会社が2社あるため、審査に通る確率が上がるからです。このような審査に対するフレクシブルな対応は、とても嬉しいですし心強いですよね。オリックス銀行カードローンの保証会社は、オリックス・クレジット株式会社新生フィナンシャル株式会社です。

オリックス・クレジット株式会社は1979年に設立した老舗の消費者金融です。もともとは1社で審査を行っていましたが、2014年に新生フィナンシャル株式会社が保証業務に加わってより利用しやすくなりました。新生フィナンシャル株式会社は、もともとの名前はあの有名なカードローンレイクです。消費者金融系の審査水準なので、オリックス・クレジット株式会社の審査で落ちた人にも可能性を与えてくれます。

※新生銀行は、2018年4月より新規申し込みの受付を停止しました。
※当記事は2018年3月15日時点での情報です。

借入プラン 金利
800万円 1.7%~4.8%
700万円 3.5%~5.8%
600万円 3.5%~5.8%
500万円 4.5%~8.8%
400万円 4.5%~8.8%
300万円 5.0%~12.8%
200万円 5.0%~12.8%
150万円 6.0%~14.8%
100万円 6.0%~14.8%
100万円未満コース 12.0%~17.8%

またオリックス銀行カードローンは表を見ていただくとわかるように、中間金利が銀行系カードローンの中ではとても低いのが特徴です。金利もプランが上がるにつれて低くなるので、冠婚葬祭など大きな金額の借入には特にオススメです。

オリックス銀行カードローンはどんな人におすすめなのか

 オリックス銀行カードローンは、冠婚葬祭などまとまったお金が必要な方に特におすすめです。オリックス銀行カードローンは借入額の高いお客様を「質の高いお客様」としているので、金利面でもとても優遇しているのです。中間金利が銀行系カードローンの中では断トツで低い理由は、質の高いお客様への負担軽減のためでのあるのでしょう。

借入上限を800万円と幅広くしているので、資金使途自由「自由※ただし、事業性資金にはご利用いただけません」です。ちなみに審査で1番不安な職場への在籍確認の電話連絡は、事前に相談すれば書類で確認に変更してくれます。会社の規則で在籍確認の連絡がNGな人や、周りに絶対に勘づかれたくない人にもおすすめです。

[the_ad id=”13663″]

年収や属性別でみる審査可決者の口コミ体験談

 それでは実際に、審査に通った人たちの口コミをみてみましょう。

事例① 40代男性 会社員

[colored_bg color=”light-yellow” corner=”r”]

[illust illst=”yorokobi-m2-l” align=”right” width=”110″]事例:40代男性 会社員

利用目的 借入希望枠 実際にでた枠
借入の見直し 100万円  100万円

オリックス銀行カードローンの口コミ

他社の借り入れが2件あり、毎月の返済が複数だと大変だったのと、返済額も増えてきたので金利をもう少し見直したかったからです。住宅ローンもあったので正直通るか不安でしたが、審査日数もそれほどかからず無事借りることができて安心しました。 それほどかからず毎月返済だけは滞らないようにしてきたからかもしれません。手間が省けた上に金利も少し下がったので嬉しいです。

職業 年齢 勤続年数
 メーカー営業 42歳 18年
年収 独身/既婚 住居形態
 800万  既婚  持ち家
居住年数 同居家族 延滞履歴情報
 10  4人  なし
他社借入件数 他社借入額 住宅ローン・自動車ローン
 2件  100万円 2000万円

[/colored_bg]

 事例② 30代男性 会社員

[colored_bg color=”light-yellow” corner=”r”]

[illust illst=”check-m2-l” align=”right” width=”110″]事例:30代男性 会社員

利用目的 借入希望枠 実際にでた枠
 賃貸更新料 15万円  15万円

オリックス銀行カードローンの口コミ

クレカとキャッシングで50万円近く借りていた状態だったのですが、住んでるアパートの更新料を払わなくてはならず、お金を借りられるところを探してました。頼る人がいなかったので本当に助かりました。

職業 年齢 勤続年数
 SE 31歳 5年
年収 独身/既婚 住居形態
 400万円  独身  賃貸
居住年数 同居家族 延滞履歴情報
 5年  なし なし
他社借入件数 他社借入額 住宅ローン・自動車ローン
 2件 50万円 なし

[/colored_bg]

 事例③ 20代男性 派遣社員

[colored_bg color=”light-yellow” corner=”r”]

[illust illst=”douzo-m1-l” align=”right” width=”110″]事例:20代男性 派遣社員

利用目的 借入希望枠 実際にでた枠
 趣味 5万円  5万

オリックス銀行カードローンの口コミ

自分は派遣で年収も少なめで、しかも前に携帯の支払いをうっかり忘れてたことがあったのでカードローンを借りられるのか半信半疑でした。でもどうしても今月まとまったお金が必要でダメ元で申し込み。審査が厳しいと聞いていましたが、なんと無事お金を借りることができました!お金は計画的に使わないといけませんね。リボ残高もまだ残っていたし、支払いを滞納していたこともあったのに借りられて意外でした。また利用したいと思います。

職業 年齢 勤続年数
 製造業 26歳 4年
年収 独身/既婚 住居形態
 300万  独身  持ち家(実家)
居住年数 同居家族 延滞履歴情報
 26年  3人 携帯料金 未納1か月
他社借入件数 他社借入額 住宅ローン・自動車ローン
 3件  30万 なし

[/colored_bg]

大人が選ぶカードローン
[the_ad id=”13663″]

【オリックス銀行カードローン】審査の流れ

オリックス銀行カードローン申し込みをする前に、あらかじめ準備しておくものや流れについてチェックしておきましょう!

申し込み前に準備しておくもの

 申し込みにはいくつか用意しなくてはいけない書類があります。

[deco_bg image=”paper3″ width=””]

本人確認書類

運転免許証または運転経歴証明書
各種健康保険証
個人番号カード
日本政府発行のパスポート
※2020年2月4日以降に申請されたパスポートは「所持人記入欄(住所記載)」のページが無いため、本人確認書類として利用されません。
在留カードまたは特別永住者証明書

[/deco_bg]

[deco_bg image=”paper3″ width=””]

【会社勤めの人】
源泉徴収票
住民税決定通知書または課税証明書
納税証明書(その2)
確定申告書(付表含む)
【自営業の人】
住民税決定通知書または課税証明書
納税証明書(その2)
確定申告書(付表含む)

[/deco_bg]

[deco_bg image=”paper3″ width=””]

預金口座振替依頼書
※口座引き落とし希望の場合

[/deco_bg]

審査の流れ

実際の審査の流れを大まかに見ていきましょう。

1.パソコンやスマホ、携帯電話で申し込みフォームに必要事項を入力して送信します。
2.受付メールがきたら、Eメールアドレス確認用URLをクリックして受信確認します。
※ここで受信確認をしないと、ローンの審査結果が書面になります。
3.審査結果がメールで送られてきます。問題なく通れば勤務先に在籍確認の電話の後に、申し込み内容の確認の電話が入ります。
4.ローンカードが簡易書留で送られてきます。
5.Eメールアドレスに必要書類アップロード用URLが届くので、必要書類をアップロードします。
6.必要書類の確認と最終審査が終わればローンカードが利用できるようになります。

[the_ad id=”13663″]

オリックス銀行カードローンの審査期間と連絡について

  オリックス銀行カードローン 審査
仮審査の結果がきたけど、そのあとずっと連絡がない…
申し込みしたのになんだか連絡が遅い」
申し込みをして連絡待ちの状態が続くと、審査落ちてしまったのではとつい不安になってしまいますよね。しかし審査時間が長い=審査落ちというわけではありません。そこで、オリックス銀行カードローンの連絡タイミングと方法、対処法をまとめてみました。

カンタンまとめ表

申し込み~仮審査結果連絡 申し込み~本審査結果連絡 申し込み~融資
所要時間 公式サイト参照 公式サイト参照 本審査後3~4日程度
連絡方法 メール 電話orメール 電話orメール
オリックス銀行カードローンは、本審査に通った場合は電話連絡、落ちた場合はメールまたは書面での連絡になります。融資の際にローンカードが必要になるのですが、簡易書留で発送されだいたい3~4日ほどで手元に郵便物が届きます。
土日祝が挟まる場合にはさらに時間がかかるので、目安としてだいたい申し込みから融資まで数日程度かかると考えておきましょう。

表を参考に待っても連絡がない場合にはローン会社に問い合わせする

土日祝を挟んだとして5日以上経っても電話、メール書面いずれかで連絡がこない場合は、直接問い合わせすることをおすすめします。新規申し込みの問い合わせは、平日9~18時まで受け付けています。

返済方法について

返済方法は残高スライドリボルビング方式です。

借入残高 毎月の返済金額
10万円以下 3,000円
10万円超30万円以下 6,000円
30万円以上50万円以下 9,000円
50万円以上100万円以下 15,000円
100万円超150万円以下 20,000円
150万円超200万円以下 25,000円
200万円超250万円以下 30,000円
250万円超300万円以下 35,000円
300万円超400万円以下 40,000円
400万円超500万円以下 50,000円
500万円超600万円以下 60,000円
600万円超 70,000円

オリックス銀行カードローン

[the_ad id=”13663″]

オリックス銀行カードローンの審査に関するQ&A

[faq_q color=”blue”]職場への在籍確認連絡の電話はいつのタイミングで来ますか?どんな内容?[/faq_q][faq_a]仮審査通過のメールがきた後に、職場へ在籍確認の電話があります。本当に職場で働いているのかの確認だけなので、詳しいことは聞かれません。「□□と申しますが、〇〇様はいらっしゃいますか?」「はい、私が〇〇です」「オリックス銀行です。お勤め先の確認でお電話いたしました。」このくらいのカンタンな内容です。他の人が電話を取っても、もちろん内容を話すこともありませんので安心してください。[/faq_a]
[faq_q color=”blue”]職場への在籍確認の電話は別の方法で回避できますか?[/faq_q][faq_a]Web申し込み後にすぐ電話で相談すれば、書類提出での在籍確認に変更可能です。提出書類は社員証など。仮審査の結果連絡がくる前に電話するようにしましょう。[/faq_a]
[faq_q color=”blue”]提携ATMはどこがありますか?手数料はどうなっていますか?[/faq_q][faq_a]提携ATMは全国に100,000台以上(2020年3月末現在あり、すべて手数料無料です。ゆうちょ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、西日本シティ銀行、その他スーパーやコンビニに設置されているイオン銀行やセブン銀行、ローソンATM、イーネットで利用が可能です。[/faq_a]
[faq_q color=”blue”]最低いくらから借入可能ですか?[/faq_q][faq_a]1,000円以上から1,000円単位で借り入れが可能です。[/faq_a]
[faq_q color=”blue”]オリックス銀行カードローンとオリックスクレジットのVIPフリーローンの違いはなんですか?[/faq_q][faq_a]運営する会社が違う別の商品です。オリックス銀行カードローンが銀行系なのに対して、VIPフリーローンは消費者金融系なので、総量規制の対象となります。またVIPフリーローンの場合は5万円未満のATMでは手数料が発生しますが、オリックス銀行カードローンはいくらでも手数料が無料です。[/faq_a]
[faq_q color=”blue”]審査落ちの場合、書類は返してもらえますか?[/faq_q][faq_a]Webでの申し込みのみなので、書類はありません。[/faq_a]
[faq_q color=”blue”]オリックス銀行カードローンは即日融資ですか?[/faq_q][faq_a]残念ながら即日融資はできません。[/faq_a]

紳士の一枚

[kanren postid=”1029″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ギーク教授のアバター ギーク教授 元信販会社

コメント

コメントする

目次