こんにちは、Credit Geekです! 今回はETC付帯の楽天カードを使う5つのメリットと評判をご紹介します。
国内最大級の会員数を誇る楽天カード。
学生や主婦から社会人まで年代職種を問わず、幅広い人気を得ているカードですね。
また、ETC機能をはじめとする便利な機能や還元先も豊富な点が凄く魅力的です。
そこで今日はETC付帯の楽天カードを使う5つのメリットと評判についてまとめました!
なぜ楽天カードは最短即日審査が可能なの?
楽天カードの申込は楽天会員の方であれば、住所氏名などをかなり省略可能です。
そのため、申込自体に時間がかかりませんし、審査自体も効率化できます。
クレジットカードの審査はフリーパスではないのですが、信用情報機関であるCICからデータを即時に取得できますから、最短2分で審査ができるのです。
審査が終わればすぐにカード発行が可能です。
もっとも、カード自体の受け渡しが必要なので、自分の手元に申込日に楽天カードが届くわけではありません。
また、誰でも2分で審査が終わるわけではないことは覚えておくべきでしょう。
楽天カードを使用する魅力やメリット
クレジットカードの中では楽天カードは非常に評判が高いです。
メリットを5つ挙げてみます。
まず、年会費が無料である点が挙げられます。これは利用額などの条件がなく、誰でも年会費無料なので気軽に申込ができます。
2点目として、ポイント還元率が高いことが挙げられます。なんと1%の高還元率です。
もらえるポイントは楽天スーパーポイントですが、楽天の店舗は非常に多いため使い道がないということは考えられません。
3点目として楽天会員のステイタスが上がる点が挙げられます。
楽天カードを持たない人は最高でもプラチナ会員までですが、楽天カードを持てば更に上のダイヤモンド会員になることが可能です。
4点目は、使い勝手が広いことです。
楽天内に限らず、世界中どこで使っても1%の還元率であることも大きなメリットだといえるでしょう。
最後に楽天カードは他のカードよりキャンペーンが多いことが挙げられます。
これは、楽天内でのキャンペーンが多いためということもありますが、楽天自体の店舗が多いためキャンペーンの使い道も多いのです。
楽天カードの評判はどうなの?
楽天カードの評判は非常に高いです。
これらのメリットのうちで、一番評価を高めているのは年会費無料である点ですが、ポイント還元率が高い点も見逃せません。
ポイントは自分の楽天口座に毎月チャージされますから、交換期限が過ぎてしまったり、交換比率が高まるまで交換を控えたりするような煩わしさはありません。
楽天カードという名前から、楽天でしか使い物にならないと考えていらっしゃる方も多いようですが、他の店舗でも同一条件で使うことができます。
まとめ
楽天カードには電子マネーである「楽天Edy」がついています。
楽天カードをお財布に入れておけば、コンビニなどでそのまま決済できる優れものです。
楽天カードは特に多機能を宣伝しているわけではありませんが、メリットが多かったり、電子マネーが付いていたりして使い勝手が非常に高いのです。

この記事の監修専門家