「無職になったから少しでも節約したい…」「楽天カードのポイント還元はとってもお得って聞いた」「でも無職なのに申し込めるのだろうか?」
実は、楽天カードは無職の方でも申し込めるクレジットカードです。
なぜなら、楽天カードの申込条件は「高校生を除く18歳以上」。アルバイトやパートなどの不安定な雇用状況の人でも、無職の人でもウェルカムに多くの人に門戸を開放しているクレジットカードのなのです!
しかし、申込ができるからといって審査を通過できるとは限りません。
今回は、無職の場合でも、楽天カードを手にすることができる可能性がある方をご紹介。さらに、楽天カードの審査に落ちてしまっても楽天ポイントの還元を受ける方法や、発行後に注意したい点もご紹介します。
この記事を読み終えていただければ、楽天カードを無職でも手に入れて、これからの生活をお得にしていけるチャンスを掴めますよ!
この記事の目次
楽天カードは無職でも申し込める、お得なカード
「無職で無収入だからこそ、少しでもお得になるものを生活に取り入れたい」と思いますよね。
楽天カードは、普段のお買い物の支払いを楽天カードにするだけで、高いポイント還元率でお得になっちゃいます!
そんな救世主ともいえる楽天カードの特徴をご紹介していきます。
年会費 | 無料 | 国際ブランド | American Express Master Card VISA JCB |
---|---|---|---|
基本還元率 | 1% | 利用可能枠 | 最大100万 |
海外旅行傷害保険 | あり | 国内旅行傷害保険 | なし |
ショッピング補償 | 一部対応 | 追加発行可 | ETCカード(年会費540円) 家族カード |
付帯電子マネー | 楽天edy | 支払日 | 月締め 翌27日支払い |
申し込み条件 | 満18歳以上(主婦、パート、アルバイト、学生でも可) ※高校生は除く |
①楽天カードの申し込み条件は、18歳以上(高校生除く)
楽天カードが定めている申し込み条件は、「高校生を除く、18歳以上」であることです。
高校生でない、18歳未満でない、という2点さえ満たしていれば、申し込みができるようになっています。
これはつまり、18歳以上で高校生でないという点さえ満たしていれば、アルバイトやパートなどの不安定な収入であっても、無職や専業主婦といった収入のない人であっても申し込みが可能ということです。
クレジットカードの中には、申込条件の中に「安定した継続収入がある人」という文言を入れているものもあります。
これは、端的に言えばクレジットカードは借金だからです。
カード会社は、主に申込者の返済能力の有無を重視しています。
「安定した継続収入」という条件が入っているクレジットカードには、無職やアルバイトといった不安定な立場では申し込むことができません。
しかし、楽天カードはそのような自分の雇用条件を気にすることなく申し込みすることができます!
ただし、高校生ではないとしても、18歳になった年度の間は申し込みができません。
これは、楽天カードのシステム上、生年月日が高校3年生の年度に相当する人を高校生とみなしていて、審査の対象外と公式な回答があるからです。
具体的には、2019年8月現在、2001年4月1日から2002年4月2日の間に誕生日が相当している方は、申し込みや審査の対象外となります。
周りの同級生が高校3年生になる年齢の方は、気をつけてくださいね。
▲楽天カード公式twitter(@RakutenCard)より
また、未成年者の申込の場合は、電話による親権者の同意確認が必要になります。
これは、民法で未成年が親権者の同意なく契約した場合はその契約は無効と定められているからです。
なので、親も了承した上での申し込みであることを確認する必要があります。
審査に通過し、楽天カードを手に入れると、ポイントがザクザクたまるお得な生活の幕開けです!
高いポイント還元率や新規入会特典で、臨時収入が期待できるかもしれませんよ。
詳しくは、楽天カードのポイント獲得の仕組みを徹底解説!の記事を参考にしてみてくださいね。
②職業欄は正確に記入すること
楽天カードに申し込みをするにあたって、必ず気をつけてほしいことは、職業欄を正確に無職と申告する点です。
一時期、楽天カードは冗談みたいな職業を入力しても審査に通るという噂がありましたが、そんなことはありません。
審査にあたる方を楽しませるだけで、審査には落ちてしまうので気をつけてくださいね。
▲楽天カード公式twitter(@RakutenCard)より
「いくら楽天カードが比較的審査に通りやすいクレジットカードといえども、無職はさすがにまずいのではないか…」という気持ちから、「まだアルバイト先は決まってないけれど、”アルバイト”ということにしちゃおうかな」と思ってしまう気持ちもわかります。
ですが、虚偽の申告は絶対にしてはならないことです。
これは審査の中で、在籍確認の可能性と、申込者の信用を大きく左右する可能性があるからです。
(1)在籍確認の可能性がある
楽天カードは、基本的に在籍確認がないクレジットカードであると言われています。
しかし、在籍確認の可能性はゼロではありません。
もし、何らかの理由で在籍確認の電話がかかってきてしまったら…。
元勤務先で「○○(申込者)は既に退職しました」と回答があれば、在籍確認がとれなかったということになってしまいます。
その場合は、残念ながら審査落ちになってしまいます。
もし在籍確認対象者になった場合のリスクが非常に大きいため、職業欄は正直に無職と入力しましょう。
(2)申込者の信用を大きく左右する可能性がある
虚偽の申告は、信用の失墜を招く大きな要因です。
クレジットカードと利用者の関係は、信用で成り立っています。
虚偽の申告のために在籍確認がとれないケースのように、申込情報に怪しい点があれば、「この人は本当に返済能力がある人なのだろうか?」と疑われかねません。
疑われてしまえば審査落ち、ひいてはクレジットカードを発行してもらえなくなってしまいます。
嘘だと発覚したときのリスクは非常に大きいです。
自分が信用に足る人物であると示すためにも、必ず正確に申込フォームを入力してくださいね。
<キャッシング枠を0円にすると、審査に通りやすくなるかも>
申込時に、キャッシング枠を0円にすると、審査に通りやすくなると言われています。
これは2つの理由から推測できます。
(1)現金に困っている印象を減らすことができる
キャッシングは、クレジットカードでありながら現金を引き出せる機能です。
クレジットカードを持つ人の中には、A社の借り入れを返済するための現金が必要なので、B社のキャッシング機能を使ってとりあえず返済するということを行っている人もいます。
しかし、これでは借金がA社からB社にぐるぐるまわるだけです。
このような返済目的の申込ではないと示せることから、キャッシング枠0円設定にすると審査に通りやすいといわれています。
また、現金に困っているということは、「クレジットカードの支払いをきちんとできない可能性があるのでは?」と疑われる要因にもなります。
このことから、カード会社に「お金に困っているからクレジットカードに申し込むわけではない」と示すことが大切です。
キャッシングは便利な機能ですが、お金に困っているという印象を与えがちです。
特に必要を感じていないならば、キャッシング枠はなしで申し込むことをおすすめします。
(2)審査の対象項目を減らせるため
キャッシング枠を申し込むと、総量規制という法律が関わってくるため、審査しなければいけない項目が増えます。
総量規制では、個人が借り入れできる金額は年収の3分の1までと規定されています。
したがって、他社での借り入れ状況のチェックが必要になります。
しかし、キャッシング枠の申込がなければ、この項目は審査対象にはなりません。
いずれも推定的な内容にはなりますが、申込の際には覚えておきたいですね。
こんな人は無職でも審査が通過できるかも
楽天カードは無職でも申し込みが可能とは言え、無職でも審査通過ができるとは言えません。
なぜなら、無職の人は収入がないため返済能力がないとみなされがちだからです。
ただし、無職の中でもある条件を満たしていると、審査を通過できる可能性があります。
楽天カードは審査基準を公開していませんが、無職であっても楽天カードを手にしている方はいます。
無職でも楽天カードの審査を通過できる条件を見ていきましょう。
①貯金がある
無職でも、貯金がある方は楽天カードの審査に通りやすいといわれています。
やはり貯金があると、支払いに充てられる金額もあると見なされるようです。
▲楽天カード公式より
楽天カードの申込フォームの預貯金額というところが、貯金を申告するものになります。
ここでは、預貯金額のうち1年間にクレジットカードの支払いに充てることが可能な金額を申告します。
簡単に言うと、自分の持っているお金の中で、1年で最高でもこの金額までなら払えるという金額を申告するようになっています。
楽天カードは審査基準を公開していないため推察にはなりますが、選択できる金額の幅で申込者のスコアリングを行っていると考えられます。
例えば、預貯金額が10万~49万だと+1点。
300万以上であれば+5点といった感じでしょうか。
多くのクレジットカードの審査では、申込内容をスコアリングしています。
スコアが高いほど、審査に通りやすくなります。
楽天カードでは、300万円以上が選択肢の中で最高額になっていますので、500万円でも800万円でもスコアは変わりません。
300万円以上のの貯金がある方は、スコアリングの点では非常に有利であるといえるのではないでしょうか。
300万円には及ばないとしても、貯金があるほど点数は高くなります。
貯金がある方は、無職であっても楽天カードの審査を通過できる可能性が高まります。
②実家暮らし、被扶養者
無職であっても、実家暮らしや被扶養者の方は審査に通りやすいです。
これは、世帯を同じくする人がいるのであれば、利用者本人でなくても返済能力の充てになる人がいるからです。
具体的に言うと、学生などの実家暮らしの方であれば、ご家族の方に収入があれば、返済能力は問題ないとみなされると言えます。
配偶者の扶養に入っている被扶養者の方も、同様です。
もしあなたが最近仕事を辞めて、転職先もまだ決まっていない、あるいはしばらくは転職活動も休みたいという時期であれば、一度実家に帰って楽天カードに申し込むのも良いかもしれませんね。
他にも、楽天カードの申込フォームには居住年数や固定電話番号の入力欄もあります。
居住年数は、長いほど信用性があります。
その地に長く住み続けられるということは、いきなり住処を追われる心配が少ないからです。
例えば、同じマンションに住んでいるとしても、長く住んでいるほうがそれだけ継続的に家賃を支払っているということになりますよね。
安定した生活を送っている証明にもなるので、居住年数は長い方がスコアリング上は有利です。
固定電話番号は必須ではありません。
現在では携帯電話やスマートフォンのほうが主流なので、固定電話を持っていないという方もいらっしゃるかと思います。
なくてもいいけどあったほうがいい程度かもしれませんが、入力できる番号があるのであればした方が良いです。
もし実家に帰る可能性がある方は、審査基準に居住年数や固定電話番号の有無が含まれている点を頭の隅に置いていただければと思います。
審査に落ちてしまったら…
さまざまな対策をとったものの、残念ながら審査に落ちてしまうこともあります。
ちょっと落胆した気持ちのあなたに伝えておきたい2点がありますので、記事を読んでいただければと思います。
①半年間は申し込まないほうがいい
楽天カードに限らずですが、一度クレジットカードの審査に落ちてしまったら、その後半年間はクレジットカードの申し込みを控えた方が良いです。
これは、半年間は信用情報機関に審査落ちという情報が記録されるからです。
信用情報機関の記録は、全てのクレジットカード会社が確認することができます。
審査落ちという記録が残っていれば、たとえ他のカード会社の審査であっても「この人は何か問題があるのでは?」という疑念を持たれかねません。
また、短期間のクレジットカードの申し込みは「この人はお金に困っているのでは?」という印象をカード会社に与えてしまいます。
クレジットカードは、基本的に後払いの支払い方法です。
カード会社が会計を建て替えてくれるものです。
手持ちのお金がなくても、引き落とし日までにお金を用意できればどうにかなるというものでもあります。
今すぐクレジットカードが欲しいということは、「手持ちのお金がないのにどうしても買いたいものがある計画性に乏しい人なのかもしれない」という疑念を与えてしまいかねません。
そういった疑いをかけられないためにも、短期間での申し込みは避けるべきです。
以上のことから、楽天カードの審査に落ちてしまった方は、信用情報機関の記録が保持される半年間は再度申し込みを控えたほうが良いです。
半年間を過ぎれば、申し込みして大丈夫です。
この半年の間に、安定した収入を得ることができたら、きっと次回の審査はすんなり通過できる可能性がぐっとアップしますよ!
②楽天銀行デビットカードに申し込む手もある
審査落ちとなってしまって、ポイントお得生活計画が中断してしまった…とがっかりしている方に朗報です!
楽天銀行デビットカードに申し込みすれば、審査なしで楽天ポイントの恩恵を受けることができます!
デビットカードとは、口座とカードが連動しているものです。
クレジットカードと銀行のキャッシュカードが一体化しています。
クレジットカード | デビットカード | |
---|---|---|
引き落とし | 月に1回 | お買い物ごとに即座 |
支払い方法 | 1回、分割、リボ、ボーナス | 1回のみ |
ネットショッピング | 〇 | 〇 |
利用限度額の定め | あり | なし (預貯金額の限り) |
審査 | あり | なし |
デビットカードは銀行のキャッシュカードのようなものなので、入会審査がありません。
口座を作るだけで入会できます。
また、キャッシュカードの機能も持ち合わせているので、現金を引き出すこともできます。
クレジットカードでは、キャッシング機能を利用する場合は手数料がかかってしまうので、大きな違いですね。
楽天銀行デビットカードで特に見逃せない点は、楽天スーパーポイントを楽天カードと同様にザクザク貯められる点です。
高いポイント還元率や、貯めたポイントを1ポイント=1円で使えます。
さらに、楽天銀行デビットカードでも新規入会特典ポイントキャンペーンを開催しています。
楽天銀行デビットカードへの新規入会と初めての利用で、現金1000円が口座に振り込まれるキャンペーンです。
1000円の臨時収入は嬉しいですね!
1000円プレゼントを受け取るには、事前のエントリーが必要になっています。
楽天銀行デビットカードの申込と1000円プレゼント受け取りの流れ
(入会申し込みと同月内)
(入会申し込みの翌月末まで)
半年後の再チャレンジまで待てないという方は、楽天銀行デビットカードを作ることを考えてみてもいいかもしれませんね。
楽天銀行デビットカードについて詳しく知りたい方は、楽天銀行デビットカードの口コミ評判!7つのメリットデメリットとは。こちらの記事がおすすめです。
発行されても途上与信には要注意
見事審査を通過し、楽天カードを手に入れることができた方、おめでとうございます!
しかし審査はこれで終わりとは言えないのです。
ここからは、楽天カードを手に入れた後も気をつけたい途上与信についてお伝えします。
①途上与信とは
途上与信とは、簡単に言うと、カード利用者の抜き打ち審査です。
途上与信では、クレジットカードの利用歴、延滞していないかなどの金融事故情報がチェックされます。
クレジットカードを手に入れた後とはいえ、途上与信も審査のひとつです。
信用情報機関の情報もチェックされます。
したがって、楽天カードだけの利用状況だけではなく、他社カードを持っている場合は他社のクレジットカードの利用状況も審査対象になります。
もちろんローンを組んでいれば、ローンも審査の対象です。
また、楽天カードの利用が極端に少ない場合も途上与信の結果審査落ちになる恐れがあります。
楽天カード会社側にとって、カードを使ってくれる人こそ良い顧客です。
利用がない場合は、クレジットカードを持つ意味を問われかねません。
楽天カードは利用すればするほど、ポイントが貯まるお得なカードなので積極的に利用していきましょう!
途上与信のタイミングはわかりません。
もし審査の結果が悪ければ、最悪強制退会ということもあり得ます。
クレジットカードが発行されても、油断は禁物です。
カード会社にとって「これからも使い続けてほしい」と思ってもらえるような会員であることが、一番の対策です。
②ある日突然強制退会になるかも
クレジットカードが発行されても、ある日突然強制退会になりカードが使えなくなる事態が発生する可能性があります。
途上与信の結果悪い顧客だと見なされてしまうと、カードが利用停止になってしまう恐れがあります。
利用停止になると、お会計時に「こちらのカードが使えないようなのですが…」と声をかけられたりします。
楽天カードでは、会員専用オンラインサービスの楽天e-NAVIにログインすると、エラーコードが表示されます。
エラーコード1…利用停止
エラーコード2…強制退会
エラーコード1の場合は、コンタクトセンターへの電話などで、利用が再開できる可能性があります。
電話番号:0570-66-6910
営業時間:9:30~17:30
カード番号必須
エラーコード2の場合は、既に強制退会になっている状態なので、復活はできないと言われています。
順調に使っていてもある日突然カードが使えなくなると大変ですよね。
そのような事態にならないためにも、発行後も油断することなく楽天カードを利用していきましょう!
まとめ
- 楽天カードは無職でも申し込み可能
- 申し込みの際は正直に無職と申告する
- まとまった貯金がある人は審査に通る可能性がある
- 実家暮らしや被扶養者も審査通過可能性あり
- 審査に落ちたら半年間は再申し込みを控える
- 楽天銀行デビットカードなら審査なし
- 途上与信や強制退会には要注意
楽天カードは、無職の方でも申し込みができるカードです。
審査通過可能性は人によりけりではありますが、無職であることだけが審査落ちの原因とはいえません。
楽天カードを手に入れて、お得な生活の1歩を踏み出しましょう!
楽天カードの基本情報
カード名 | 楽天カード |
---|---|
申込み資格 | 18歳以上 ※高校生を除く |
提携カード | VISA MasterCard American Express JCB |
限度額 | 最大100万円 |
発行時間 | 一週間程度 |
入会金 | 無料 |
年会費 | 永年無料 |
支払い方式 | 一括払い 分割払い リボ払い ボーナス払い |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 |
必要書類 | 不要 ※楽天会員登録必須 |
金融機関名 | 楽天カード株式会社 |
住所・所在地 | 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス |
電話番号 | 03-6740-6740 |
新規お申込はこちら | 楽天カード |

この記事の監修専門家