楽天カードの審査基準が甘いと言及するサイトが多くありますが、本当に審査基準は甘いのでしょうか?その真相や根拠について調査結果をまとめました。楽天カードの審査で重視されるポイントや審査に通りやすくするコツをご紹介しています。
楽天カードの審査は甘いの?難易度を調査
インターネットで楽天カードについて調べると「審査が甘い!」と紹介しているサイトが非常に多いことに気付きます。
なぜ審査が甘いと言えるのでしょう。具体的な根拠はあるのでしょうか?
①楽天会員ランクに応じて審査が優遇される!
楽天会員には会員ランクが決められています。利用ポイントに応じてシルバーからダイヤモンドまでランクが決められ、様々な優遇を受けられます。
この楽天会員のランクが高いと、クレジットカードでの審査優遇が受けられます。カードの規約などにははっきり記載されておらず、どのランクならどれくらい優遇されるかは明らかになっていません。
しかし、楽天カードの審査通過率を上げる要因の一つとなっている事には間違いありません。
②発行枚がかなり多い!
楽天カードの会員数は、2018年1月時点で1500万人を突破したと発表されています。
「楽天カード」は、2005年7月の発行以降、「年会費無料」「ポイント高還元率」「貯まったポイントが楽天グループのサービスと交換できる」という点がお客様に支持され、加速度的に会員数を伸ばし、2018年1月時点で会員数は1,500万人を突破しました。
引用元:楽天カード株式会社/2018年1月31日付お知らせ
日本における18歳以上人口は約1億500人。10%を超える人が楽天カードを持っている計算になりますね。
③楽天サービスを使ってもらうことが目的!
楽天カードを発行してカードを利用すると、新規入会・カード利用特典で楽天ポイントがもらえます。また、楽天カードを使って楽天市場で買物をすると、楽天市場のお買物ポイントが最大3倍で貯まります。
楽天カードはイオンなどと同じ流通系カードに分類され、主な目的は自社で買物をしてもらうこと。そのため、楽天ショップを使ってくれそうな主婦や学生のカード発行には積極的なのです。
④無職や学生でも審査に通過した!という口コミも多数
実際にTwitterなどでも「学生(無職)だけど審査に通った」「限度額が上がった」という口コミが沢山見られます。
楽天クレジットカードの限度額が50万から130万円にアップした。学生の身分で上がりすぎ。
ふるさと納税しろということなのでは?— 雁木囲いの六鳥 (@Six_Bird_6) 2018年11月23日
なんか知らんうちに楽天カードが可能額増枠して学生の身分でそんなつかえねーよって額に。
— はむの (@hmpydmpt) 2018年12月20日
楽天カードやったら学生でもあっさり作れたでฅʕ•̫͡•ʔฅ
— きくざわ (@kikushig) 2019年1月9日
自分用のクレカ、
楽天カード(JCB)を
作りました。*^^*✨専業主婦(無職)でも
作れるんだなぁ..びっくり!
(今日受け取り◯)— ゆちか*🌼 (@nonyunhin) 2019年2月10日
楽天カード無職で審査通るとか普通にやばくね
— 闇夢猫 七夕 (@athorn137) 2019年2月7日
絶対に審査に通るというわけではない
しかし審査が甘い=全員審査に通る、というわけではありません。審査に落ちることもあります。
①楽天関連サービスでブラックになっている
楽天グループの金融関連サービスは楽天カードだけではありません。同グループの楽天銀行では、カードローンや各種ローンなど、様々な金融商品を扱っています。
そこで過去にトラブルがあった場合、いわゆる社内ブラックだと審査には通りません。
②信用情報に問題がある
ネット上ではいくら「審査に甘い」と言われていても、審査が適当というわけではありません。信用情報機関は必ず確認をしていますので、そこで問題があれば審査に落ちます。
↓楽天カードで審査落ちする原因については、以下の記事に詳しくまとめられています↓
楽天カードの審査に通りやすくするコツ
では、楽天カードの審査に通りやすくするために、具体的に何をすればいいのでしょうか。
楽天カードの申込条件を押さえる
楽天カードの申込み条件はいたってシンプルです。
「高校生は除く満18歳以上の方」ということが条件で、年齢上限はありません。高校生でなければ無職でも申し込めるということになります。
こんな人は申込みできる?!早見表
以上の表で△・×がついている方について、理由を解説していきます。
学生(高校生)
学生でも申込みはできますが、高校生は申込み不可とはっきり記載されています。高校を卒業してから申込みしましょう。
楽天カードに限らずほとんどのカードは高校生不可ですが、イオンカードは高校生でも申込ができることで知られています。
↓気になる方はこちらの記事もチェックしてみましょう↓
スーパーホワイト
信用情報のブラック(異動情報)が消え、利用履歴が何もない状態をスーパーホワイトと呼びます。
楽天カードはスーパーホワイトでも申込みができ、実際に審査に通った方もいるようです。しかし利用履歴、いわゆるクレヒス(クレジットヒストリー)が一切ない状態での申し込みは厳しいのが現状です。
「クレヒスを積み上げられる」「スーパーホワイトでもOK」として紹介されているカードに挑戦したほうが審査に通る可能性は高いです。
外国人
国籍に関する条件はありませんので、外国人の方でも審査には通ります。しかし、外国人は日本人に比べると審査に通るのが厳しいですので、審査に通るコツをおさえてからにしましょう。
無職
楽天カードには、返済にあてられる預貯金額を入力する欄があります。その金額が高ければフリーターでも審査に通る可能性があります。
生活保護
楽天カードに限らず、生活保護の方はクレジットカードの審査には通りません。バンドルカードなど、審査のないカードを検討しましょう。
楽天カードの審査基準で重視される事をおさえよう
個人信用情報の内容
楽天カードは信用情報機関のCIC、JICCに加入しており、申込みの際には登録状況を確認します。
異動情報が登録されている、いわゆるブラックだと審査に通りません。
入力した内容のスコアリング結果
楽天カードに申込みをする際は、氏名や住所のほか、居住年数や住宅ローンの有無なども入力を行います。
その入力内容を点数化して審査を行っています。その点数が基準に達していればカードを作ることができます。
楽天内のサービスを使ってくれそうか(会員ランク)
楽天カードは流通系カードに分類されており、楽天カードを持っていると楽天会社のサービスをお得に利用できます。
顧客が楽天のサービスを使ってくれることを期待してカードを発行していますので、会員ランクが高い(=楽天サービスを多く使ってくれる)方は審査に有利になります。
楽天会員ランクを育成する
ランク | ランクになる条件 |
---|---|
シルバーランク | 6ヶ月で200ポイント以上、2回以上ポイントを獲得 |
ゴールドランク | 6ヶ月で700ポイント以上、7回以上ポイントを獲得 |
プラチナランク | 6ヶ月で2,000ポイント以上、15回以上ポイントを獲得 |
ダイヤモンドランク | 楽天カードを持っており、6ヶ月で4,000ポイント以上、30回以上ポイントを獲得 |
楽天会員ランクは、獲得ポイントや回数によって上記のように分けられています。
ダイヤモンドランクはカードを持っていないと上がれませんので、カードなしでの最高ランクはプラチナという事になりますね。
↓ポイントの効果的な獲得方法については、↓こちらに詳しくまとめられています↓
キャッシング枠をつけない
キャッシング枠を申込むと、キャッシングの審査も別途行いますので審査が厳しくなります。キャッシングは希望せずに申し込みをしましょう。
金融ブラックでも楽天カードを発行できるか実録調査した結果
「審査が甘い!」と言われている楽天カード、ブラックの人が申し込みをすると実際にはどうなるのでしょうか?
ブラックになっている当サイトスタッフが、実際に楽天カードを申し込みし、結果を検証しました!
申込みした当サイトスタッフの基本情報
- 27歳/男性/自営業
- 年収:800万円
- 勤続年数:3年
25.返済状況に「異動」と入っていると、異動情報がある、すなわちブラックということになります。
平成26年6月24日に異動情報が登録され、消えずに残っている状態であることが分かりますね。この状態で楽天カードに申し込みをしました。
果たして審査結果は?
審査には通りませんでした。cicの情報を参照すると、このように申し込み情報が残っています。
考察
年収800万円、勤続年数3年という数字はスコアリング審査で高得点になることが予想されます。それにも関わらず審査には通りませんでした。
楽天カードは審査が甘くないということが分かります。
審査が甘いカードは他にもある
同じ状況で申し込みをし、実際に審査に通ったクレジットカードもあります。以下がその情報です。
②残債額に1965千円(196万円)と記載があります。ブラックでもこれだけ利用できる利用可能額があるということです。
アメリカンエキスプレスは独自審査を行っているため、ブラックでも審査に通る可能性があります。
詳しくは以下の記事に詳しくまとめられています。
まとめ
「審査が甘い!」「職業に○○と書いても審査に通った!」等という口コミで有名の楽天カード。実際には誰でも審査に通るわけではないということが分かりました。
楽天カードを作ると、それだけで5000ポイント以上をもらえ、楽天市場の利用でポイントがどんどん貯まります。
非常にお得なカードですので、万全の態勢できちんと申込みをしたいものですね。

この記事を執筆した専門家
