「もうすぐ長期休暇に入るけど、試験前にバイトを減らしたせいで手持ちが少ない…。周りから楽天カードをおすすめされたけど、正直クレジットカードを使うのは不安なんだよな…」
学生のうちは月の収入が安定しないけど、急なイベントごとは多いもの。
そんな時に「楽天カード」があればピンチを乗り切れるかも!
なぜなら、日本で1番使われている楽天カードは、高還元でポイントがどんどん貯まるから!普段の買い物でもポイントがもらえて、そのポイントだけで支払いまでできちゃいますよ。
ここでは、お得な楽天ポイントの活用方法をはじめ、学生のあなただからこそオススメしたい楽天カードの魅力を紹介します!カードの申込で気を付けたいこともまとめました!
読み終えて頂ければ、申込前の不安を解消して、楽天カードでお得に買い物ができるようになりますよ!
この記事の目次
楽天カードは学生でも持てる!
楽天カードは学生でも持てる、非常にお得なカードです。
学生でも持てて、さらにお得に生活できる仕組みをご紹介していきます!
①楽天カードの基本情報を確認しよう
楽天カードは楽天グループが運営する会社のクレジットカードです。
クレジットカード機能だけではなく、ポイントカードとしての側面もあります。
日々のお買い物でポイントをザクザク貯められる点で人気を集めています。
★楽天カード
年会費 | 無料 | 国際ブランド | American Express Master Card VISA JCB |
---|---|---|---|
基本還元率 | 1% | 利用可能枠 | 最大100万 |
海外旅行傷害保険 | あり | 国内旅行傷害保険 | なし |
ショッピング補償 | 一部対応 | 追加発行可 | ETCカード(年会費540円) 家族カード |
付帯電子マネー | 楽天edy | 支払日 | 月締め 翌27日支払い |
申し込み条件 | 満18歳以上(主婦、パート、アルバイト、学生でも可) ※高校生は除く |
(1)年会費・国際ブランド・還元率について
年会費が無料です。
維持費がかからないのはお得ですね。
クレジットカードブランドは、一度は名前を聞いたことのある4社から選べます。
気になるポイントの還元率は1%。
100円で1ポイント貯められる割合です。
(2)保険や保障について
海外旅行傷害保険もついています。
年会費無料で保険に加入できるなんてお得ですね!
ショッピング補償は、楽天市場でのお買い物が対象です。
楽天市場の商品が届かない場合は、請求が取消になります。
(3)追加カードについて
追加カードとは、持っているクレジットカードに加え、付加機能を持たせたカードです。
支払いは、クレジットカードと一括請求です。
楽天カードでは、2種類の追加カードがあります。
- ETCカード……有料道路の料金支払いに使えるカード。発行費用:540円
- 家族カード……家族各々が保有するカード。支払い、ポイントは一括。
(4)電子マネーについて
楽天カードは楽天edyの機能付きのクレジットカード。
電子マネーでの支払いができるので、支払いの選択肢が広がります。
ApplePayでも使えるので、お財布がなくても支払いができますね。
さらに、楽天edy支払いも0.5%のポイント還元対象です。
加えて、Edyへのチャージでもポイントが貯められる点にも注目です。
(5)引き落とし日について
楽天カードは、月末締めの27日引き落としになっています。
この日までに、口座にお金が入っていないと引き落としがされなくなってしまうので注意です。
- 年会費無料
- ポイントが貯まる
- 海外旅行傷害保険に加入
- 楽天edyでお財布レス生活
②誰もが認める高還元率でポイントがどんどん貯まる
実際どのくらいお得になるのか気になるところ。
楽天カードの基本ポイント還元率は1%。
楽天ポイント盟店はさらに1%上乗せで、合計2%のポイント還元加が受けられます。
さらに、楽天市場では3%のポイント還元です。
高いポイント還元率のおかげで、ポイントをあまり意識することなく使っていた私でも、冬のコート1着買えるくらいは貯めることができました!
ポイントの貯まりやすさは楽天カードの最大の魅力です。
③申込条件は学生でも問題なく満たせる
楽天カードは学生でも申込みできます!
申込条件は、高校生を除く18歳以上です。
ただし、未成年の場合は、電話で親権者の同意の確認が必要です。
事前に相談してから申込をしてくださいね。
クレジットカードは、信用が大事なカード。
この信用とは「お金を払えるかどうか」です。
クレジットカードは簡単にいうと、カード会社が支払い額を建て替えてくれるものです。
建て替えてもらったお金は、返さなければいけません。
返済の見込みがない友人に、「月に〇十万円までなら貸すよ!」と気前よく言うのは難しいと思います。
カード会社と私たちの間で、「返済能力がある」という信用関係を構築することが大事なのです。
お金を返すとなると、やはり気になるのは収入面。
学生のうちは、アルバイトの有無で収入額も変わってきますよね。
今月はシフトを削られて全然稼げなかった…なんてことはよくあることだと思います。
カード会社は学生という事を加味して審査をしてくれるので大丈夫です。
そもそも学生がクレジットカードを持つメリットって?
「学生でクレジットカードは早いのでは?」と考える方もいるかもしれません。
学生のうちからクレジットカードを持つことは、その後の人生でも大きなメリットになります。
学生がクレジットカードを持つメリットを、3つ紹介します。
①将来の為にクレヒスが磨ける
クレヒスとは、クレジットカードヒストリーの略です。
クレジットカードの使用履歴やローンを契約するときの個人情報の記録を意味します。
つまり、クレジットカードにおいては、自分がクレジットカードを用いたお買い物履歴のことです。
なぜクレヒスが将来に関わってくるのでしょうか。
クレジットカードは、基本的に後払いでお買い物ができるカードです。
例えば、3000円のお会計では、カード会社から3000円前借して支払うということになります。
その3000円を引き落とし日までに口座に用意し、3000円を返すのです。
端的に言えば借金です。
カード会社は、「あなたを信用して月○○万円まで貸しますね」とカードを発行します。
この月ごとに貸してくれるお金は、利用限度額と呼ばれています。
引き落とし日に滞りなく引き落としがされれば、それは問題ない履歴=良いクレヒスになります。
しかし、引き落とし日までにお金が用意できなければ、支払いの延滞記録が残ります。
支払いができない=悪いクレヒスになるのです。
滞納が続けば、ブラックリストに載ってしまいます。
クレジットカードの使用履歴やローンの返済記録は、信用情報を管理する機関に集められます。
集められた記録は、全クレジットカード会社で共有されます。
つまり、悪いクレヒスが残ると、他のクレジットカード会社でも信用のない顧客として判断されてしまいます。
もし将来、住宅ローンを組む日が来たら…。
悪いクレヒスのために不信感を持たれてしまうと、住宅ローンを組めなくなってしまいます。
将来後悔しないためにも、良いクレヒスを残していくことが必須です。
「じゃあクレジットカードを使わなければいいのでは?」と思う方もいるかもしれません。
確かに、クレジットカードを使わなければ、クレヒスは残りません。
しかし、取引履歴がない=信用に足る取引ができる人かという判断材料がないということになります。
信用できる人間だと円滑に認識してもらうには、良いクレヒスを重ねていくことが一番です。
なので学生のうちからクレヒスを磨くことは、社会に出てからも大きな強みになります。
②学生のうちは審査がゆるめなので、カードが持ちやすい
学生のほうが審査が通りやすいと言われているのは、2つの理由があります。
(1)理由その1 学生は将来の優良顧客
1つは、カード会社は学生を将来の優良顧客としてみているからです。
現在は不安定な収入でも、数年後には安定した収入を得ているだろうと、ポジティブな評価をしてくれていることが伺えます。
学生のうちにカードを作るほうが、審査の懸念材料は少なくなるかもしれません。
(2)理由その2 親権者重視の審査
もう1つの理由は、審査の対象が申し込む学生本人よりも、親権者を重視するからです。
親権者の収入が安定しているのであれば、信用できるだろうと判断されるのですね。
いざカードが必要になったときに審査に落ちてしまったら、困ってしまいますよね。
クレジットカードは作りやすいうちに作っておくのがおすすめです。
③計画的に使えば急な出費にも対応出来るようになる!
クレジットカードをついつい使いすぎてしまうなんてことも。
しかし、計画的に使えば、急な出費にも対応できる、強い味方になってくれるのです。
例えば、大学生の夏休み前。
期末テストのためにアルバイトのシフトを削ってしまい、思うような収入を得られなかった時。
そういう時ほど、遊びに誘われたり、合宿の予定が入ったりなんてことはありませんか?
クレジットカードがあれば、手元にお金がなくても、来月の収入で返せる金額を前借のように使うことができます。
こうした収入と支出のバランスを考えながら、急な出費に対応できるのはありがたいですよね。
楽天カードならではの魅力はこれだ!
将来的なお得感だけではなく、今すぐ得られる満足感も知りたいところ。
ここからは楽天カードが持つ、とっておきの魅力を紹介します。
①入会ポイントがザクザクもらえて、最初からお財布にやさしい
楽天カードは新規入会特典が太っ腹。
2つの簡単な条件さえ満たせば、誰でも5000円分もらえます!
もらえる ポイント数 |
有効期限 | 適用条件 | |
---|---|---|---|
新規入会特典 | 2000pt | カード発行から半年以内 | webページ上で受取申請 |
カード利用特典 | 3000pt | ポイント加算から1ヶ月後 | カード申込翌月末までに1回以上の買い物 |
期間によっては、さらにより多いポイントがもらえるキャンペーンが行われている事もあります。
両特典を併せた5000円分のポイントが使えるのは申込から約2か月後です。
申込から3~4か月後には失効してしまうので、注意してくださいね!
②顧客満足度1位には理由がある!高還元率&どこでも使える安心感
楽天カードは、10年連続顧客満足度1位です。
高い顧客満足度の秘密は、高いポイント還元率と、どこでも使える安心感です。
楽天カードは1%の高ポイント還元率。
しかも税込の支払った金額全額がポイント対象になります。
さらに、楽天トラベルでは通常の2倍、楽天市場では3倍のポイントが貯められます。
特に値段があまり変わらないものならば、たくさんポイントがつく方がお得ですよね。
③楽天のサービスを何か使っているなら、これ一枚でもっとお得に
楽天カードが、ポイント還元の力を最大限発揮するのは、楽天のサービスを利用する時です。
▲楽天カードカード公式HPより
例えば、楽天トラベルでは通常の2倍のポイントが反映されます。
旅行代金は、比較的な大きな金額になることが多いのでポイント大量GETのチャンスです。
最も高還元になる楽天市場では、還元率が3倍です!
④年会費無料だけど、いざというときの保証もバッチリ
「年会費無料って安くて不安…」と疑ってしまいませんか?
楽天カードは、いざというときの保証も充実しています。
▲楽天カード公式HPより
6大安全対策でばっちり安心です!
楽天カードをもっとお得に使う方法は?
お得なタイミングを逃してしまうと、大量ポイント獲得チャンスを失ってしまいかねません。
日々の生活の中で楽天カードを活かせる注目スポットをお伝えします!
①楽天経済圏の中で使い倒す(楽天市場・楽天トラベル・楽天モバイルなんかも)
楽天経済圏とは、楽天が提供するサービスの中で生活していくことを意味します。
”楽天”と名の付くサービスはきっと聞いたことがあるはず。
▲楽天サービス各公式サイトより作成
楽天経済圏を生活のベースにすることで、日常生活の中で無理せずポイントを獲得できます。
例えば、大学生になったばかりの方のケースではどうでしょうか。
独立行政法人日本学生支援機構が平成30年3月に発表した『平成28年度学生生活調査結果』によれば、大学生の年間出費額はおよそ188万円。
そのうちおよそ70万円が生活費だという結果が報告されました。
▲ 独立行政法人日本学生支援機構『平成28年度学生生活調査結果』より作成
アルバイトの収入額はおよそ半分の約35万円です。
大学生になりアルバイトを始めたとはいえ、生活費をカバーするのは難しいです。
仕送りがあるとしても、限られたお金の中でできるだけ余裕を持って暮らしていきたいですよね。
でも授業もあるし、遊びたいし、バイトを増やすにも限界がありますよね。
そんな中、少しでも収入につながるものが増えるとしたら、夢みたいな話ではないでしょうか?
そんな願いを叶えてくれるのが、楽天経済圏です。
例えば、携帯代。
総務省の『家計調査』によれば、年間およそ10万円だそうです。
楽天カードで支払うと、支払いだけで1000円分と大きなポイント獲得になります。
楽天経済圏をフル活用して、お得に大量ポイントを獲得しましょう!
②街で使えるお店が多い!特にチェーン店で貯めやすい!使いやすい!
webサービスの印象が強い楽天ですが、実店舗も使える店舗が多いんです。
その数は100を超えます。
▲楽天カードカード公式HPより
これはほんの一例です。
以下から楽天ポイントが使えるお店の一覧を確認することができます。
▶街で使える!貯まる!楽天ポイントカード
③大手コンビニでは「楽天pay」を使ってポイントゲットしよう
コンビニって便利ですよね。
何かが急に必要になってコンビニ駆け込み、そのついでにお菓子を買うなんてことありませんか?
そんな突発的な行動もお得な行動につなげてくれるのが、アプリ「楽天pay」の特徴です。
楽天payでできることは「支払い」「送金」「ポイント獲得」の3つです。
- 「支払い」……スマホのコード支払い画面を読み取り、支払いが完了。
アプリをダウンロードし、カード情報を紐づけすれば準備OK。 - 「送金」……楽天payアプリ上でお金のやり取りが可能。割り勘もOK!
- 「ポイント獲得」……支払った金額は還元対象。
④「楽天チェック」を使えば、対象のお店に行くだけでポイントもらえる
ポイントを獲得するにはお金の支払いが必須だと思っていませんか?
楽天チェックなら、お金を使わずにポイントが手に入ります。
その方法は楽天チェックアプリをダウンロードし、加盟店に行ってチェックインボタンをタップするだけ。
しかもアプリは無料です。
楽天チェックの対応加盟店は、コンビニやドラッグストアなど。
小銭が1円足りず、「あと1円あったらぴったり払えたのに…」と思うことはありませんか?
あの悔しさを思い出せば、1円分でも貯めたい!と思うはず。
ぜひ挑戦してみてください。
事前に確認しておきたい、申し込む時の注意点!
ここからは申し込むにあたっての注意点を紹介します。
申し込み条件については下記の記事でも詳しくまとめています。
気になる方は合わせてご覧ください。
①18歳以上なら申込出来る!ただし未成年は親の同意が必要になる
楽天カードの申込条件は、高校生を除く18歳以上です。
大学生でも18歳以上であれば申込条件はクリアしていますが、親権者の同意が必須です。
親の同意は電話で確認されます。
未成年の方は必ず親の了承を得てから、申し込むようにしましょう。
②キャッシング枠は付けない方がいい。リボ払いもNG!
「キャッシングとリボ払いは危険と聞くけれど、実は何のことかわからない」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「キャッシング」とは、クレジットカードで現金を引き出す機能のことです。
クレジットカードでありながら、ATMで銀行のカードを使って現金を引き出すようなイメージです。
銀行のカードと大きく違う点が2つあります。
1つは、後で返すお金=借金であること。
クレジットカードは基本的に後払いの決済方法です。
なので、キャッシング機能を使って引き出したお金も引き落とし対象になります。
キャッシングで引き出した金額はポイント還元対象外です。
同じお金を使うなら、ポイントになるほうがお得ですよね。
2つめは、利息をつけて返済しなければならないことです。
例えば30,000円キャッシングしたとしたら、同額の30,000円ではなく、30,000円+利息を返済する必要があります。
結果的に30,000円以上借りることになります。
余程のことがない限り、キャッシング機能はつけないことをおすすめします。
「リボ払い」は、利用金額にかかわらず、毎月の引き落とし額が一定額になる制度です。
毎月定額の引き落としになるので、出金管理という面ではメリットもあります。
ですが、引き落とし額にはリボ手数料が含まれます。
引き落とし額に手数料が含まれているため、毎月支払いをしているのに実際自分が使った額の返済よりも、手数料の支払いにそのほとんどがあてられていってしまいます。
計画的に使えば非常に便利な仕組みも、一歩でも間違えば取り返しのつかない事態になりかねません。
▶リボ払いの特徴と利用上の注意
- キャッシング……現金引き出しが可能。利息をつけて返済する。
- リボ払い……引き落とし額が一定になる。リボ手数料を支払う。
③職業は「学生」で!「アルバイト」だと×
申込みにあたって、職業を申告します。
たとえアルバイトで収入を得ていても、職業欄は「学生」にしてください。
カード会社は学生の将来性を見込んでクレジットカードを発行してくれます。
「自分は将来の安定優良顧客ですよ」と示すためにも、職業欄は学生と記載してください。
④とにかく嘘は書かず正直に申込しよう!収入を多く記入するのはNG
クレジットカードは信用を元に後払いを許可するカードです。
したがって正直に申告することが何よりも大切です。
嘘がばれてしまえば、この人は嘘つきだと信用情報が残ってしまい、将来的に不利な状況になりかねません。
またカード会社も、学生の収入が低いのは当たり前だと思っています。
収入を多く記入するのはもってのほかです。
⑤「楽天カードアカデミー」もあるけど、入会ポイントが多い一般カードの方がおトク
楽天カードアカデミーは、通常の楽天カードに加えて、学生ならではの特典がついたカードです。
学生ならではのメリットもありますが、キャンペーン中ならば入会ポイントが多い一般カードのほうがお得です。
楽天カード | 楽天カードアカデミー | |
---|---|---|
年会費 | 無料 | 無料 |
申込条件 | 18歳以上 ※高校生除く |
満18歳以上28歳以下の学生 ※高校生を除く |
国際ブランド | VISA MasterCard JCB AMEX |
VISA JCB |
新規入会特典ポイント | 計5000pt (新規入会で2000pt + カード利用特典3000pt) ※さらに、期間限定でより多くのポイントがもらえるキャンペーンを実施 |
計5555pt (新規入会で2000pt + カード利特典3000pt + 楽天学割特典555pt) |
楽天ブックス | ポイント最大3倍 | ポイント最大5倍 ※入会初年度限定 ※ポイント有効期限は卒業予定年の3月31日 |
楽天トラベル | ポイント2倍 | 高速バス予約でポイント3倍 ※ポイント有効期限は卒業予定年の3月31日 |
楽天edy | 無料 新規入会で500円分チャージ済 |
手数料324円 |
楽天カードでは、現在、カード利用特典として3000ポイント獲得できるキャンペーンを行っています。
新規入会特典と合計で5000円分のポイントが貯められるチャンス!
入会キャンペーンの付与ポイント数は、定期的に変更する可能性があります。
確認の上申し込んでくださいね。
⑥カード受け取りには「本人確認書類」が必要。学生証は×
カード受取時には本人確認書類が必要です。
クレジットカードが万が一他人に勝手に使われたら大変ですよね。
そのような事態を防ぐためにも、受け取り時に本人確認を行っています。
本人確認に学生証は使えないので注意してください。
⑦使い過ぎないように「利用明細」はしっかり確認しておこう
クレジットカードの決済は履歴が残るので、どうお金を使ったかを簡単に記録に残すことができます。
アプリ『楽天カード』であれば、明細の確認もスマホ上で簡単にできます。
自分の支出をグラフで可視化してくれるのでとてもわかりやすいです。
▲楽天カードアプリ公式HPより
クレジットカードは、現金を使う感覚とは違うお金の使い方なので、つい使いすぎてしまうこともあるかもしれません。
ですが、記録が残ることで自分の支出が明確になる強みを持っています。
しっかり確認して自分のお金の使い方に向き合ってみましょう。
まとめ
- 学生でも持てる
- 学生のうちからクレヒス磨きができる
- ポイントがザクザク貯まる
- キャッシングとリボ払いはNG
楽天カードは、特に大学生などクレジットカード初心者の方にこそおすすめな特徴を備えたカードであることがわかりますね。
学生のうちからクレジットカードを持つことで、社会的信用への判断材料をより多く積み上げることができます。
また、楽天カードを使うことで、今現在の日常生活の中で大きく行動を変えることなく、ポイント還元を受けられ、収入のちょっとした助けになってくれる点は、やらなければならないことが盛りだくさんの学生にこそおすすめしたいところです。
キャッシングやリボ払いといった、使いこなすのが非常に難しい点に気をつけていれば、クレジットカードは決して怖いものではありません。
ぜひ楽天カードでクレジットカードデビューして、華々しいお得ライフを送りましょう!
クレジットカードの支払いの仕組みと使い方をわかりやすく解説!メリット&デメリットも
楽天カードの基本情報
カード名 | 楽天カード |
---|---|
申込み資格 |
18歳以上 ※高校生を除く |
提携カード | VISA MasterCard American Express JCB |
限度額 | 最大100万円 |
発行時間 | 一週間程度 |
入会金 | 無料 |
年会費 | 永年無料 |
支払い方式 | 一括払い 分割払い リボ払い ボーナス払い |
担保 | 不要 |
保証人 | 不要 |
必要書類 | 不要 ※楽天会員登録必須 |
金融機関名 | 楽天カード株式会社 |
住所・所在地 | 東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス |
電話番号 | 03-6740-6740 |
新規お申込はこちら | 楽天カード |

この記事の監修専門家