三井住友カードの口コミ評判とメリット・デメリット

三井住友カードの口コミ評判とメリット・デメリット

こんにちは!ライターのmiyamotoです!今回は、2018年版三井住友カードの審査基準とメリット・デメリットについてご紹介いたします。

三井住友カードの口コミ評判とメリット・デメリット

三井住友カードといえば、日本で発行されている国際ブランド「Visa」の代表的なクレジットカードといえるでしょう。

そのうえ、人気もありますし、サービス内容も充実したカードになっています。

そんな三井住友カードの審査基準と魅力についての情報を集めてみました。

[the_ad id=”13663″]

目次

三井住友カードってどんなカード?基本スペックをチェック

三井住友カード
年会費 1,375円(税込)
※割引制度あり/初年度無料(オンライン入会)
発行期間  ネット申込で最短3営業日発行
ポイント付与  200円=1ポイント
ポイント還元率 0.5%~2.5%
マイル還元率  0.300%(100ポイント=300マイル)
マイレージサービス ANA
国内旅行保険 なし
海外旅行保険 最高2,000万円
ショッピング保険 最高100万円
家族カード 440円(税込)※条件付無料/初年度無料
ETCカード 550円(税込)
(ETC利用のご請求が1年間に1回以上の場合は年会費が無料)


[the_ad id=”13663″]

三井住友カードの特徴とメリット・デメリット

三井住友VISAクラシック

三井住友カードナンバーレスバナー(2022年4月30日まで)

三井住友カードの特徴

特徴①比較的スピーディーな審査

スペックやサービスの割にはスピーディーな対応が可能なカードです。

三井住友カードの審査は銀行系のクレジットカードの中では、審査から発行までのスピードが早めです。

最短翌営業日発行、郵送で送られるまではエリアによって差がありますが、三井住友カード(NL)・三井住友カード ゴールド(NL)の場合カード番号はオンライン申込から最短5分で即時発行されます。
※最短5分発行受付時間:9:00〜19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

また、三井住友銀行に口座がなくてもクレジットカードの発行は可能です。

特徴②写真入りICカードを選べる

セキュリティ面で手厚く、写真入りカードも選べる安心のサービスです。

また、盗難保険も付いており、紛失や盗難、ネットでの情報漏えいの際にも保障されています。

他にも「日本初の番号裏面化」「アプリで簡単にカード利用制限可能」「アプリ連動で利用をすぐに確認出来る安心・安全機能」「世界の新標準かざすだけでのタッチ決済搭載」と安心・安全に利用できる取り組みが行われています。

特徴③種類豊富なカード

三井住友カードでは、学生や若い人専用カードや保険付帯の内容に応じて選べるカードがあります。

自分に合ったカードを選ぶことができて、審査も安心です。

特徴④よく使うお店で多くのポイントが貯まる

対象のコンビニ・飲食店で三井住友カードをVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで利用すると、最大5%のポイント還元を受けられます。
※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※ 一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗あり。

また、指定するコンビニエンスストア・スーパー・カフェなどから選んだ3店で常にポイントが+0.5%されるサービスも行われています。

[box1 class=”boxstyle1″ title=”新サービス「家族ポイント」は最大+5%還元アップ”]
三井住友カード社では2021年12月22日より、特定店舗での還元ポイントをアップできる「家族ポイント」サービスがスタートしました。

二親等内の家族である本会員同士がVpass上でグループ登録を行う事により、対象のコンビニ・飲食店の利用時に人数分×1%のVポイントが追加還元(最大5%)されます。

この対象店舗は「対象のコンビニ・飲食店で三井住友カードをVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで利用すると、最大5%のポイント還元※」と同じですが、還元は両方受けることができます
また、通常ポイント、Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスの利用ポイントも普段通りもらえます。
※商業施設内にある店舗など、 一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

グループ登録は1人の会員が代表者となり、他の会員を家族グループに招待する形で行います。
追加還元ポイントは、本人以外のグループ1人につき+1%ずつ増加(最大5%)。
ただし所属できる家族グループは1つ(最大人数は本人を含めて10人)、また本カードに紐づけられた家族カードの会員は対象にならない点にはご注意ください。

ちなみに、「家族ポイント」対象カードはブランド違いも含めて全32種。
中でもおすすめなのは、最短5分の即時発行※、かつVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスが利用可能で最大還元を狙える「三井住友カード(NL)」です。
※最短5分発行受付時間:9:00〜19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

三井住友カードナンバーレスバナー(2022年4月30日まで)

[/box1]

三井住友カードのメリット・デメリット

①メリット

三井住友カードは、銀行系のクレジットカードとして、お店の人や周囲の人々からの信頼も厚く、安心して使えます。

三井住友カードは、セキュリティ面も安心感があります。

カードの不正使用や盗難・紛失時にも手厚いサポートが24時間受けられます。

また、顔写真入りICカードを選べば、一層の守りになるでしょう。

②デメリット

三井住友カードは、基本的には年会費がかかります。

条件次第で無料にすることや割引にすることができますが、無料の条件は使いにくいと感じる人もいるようです。

三井住友カードはマイ・ペイすリボに登録、かつ前年1回以上のリボ払い手数料の支払いで年会費が無料。リボ払いが苦手な人には抵抗があるかも知れません。

家族カードは年3回以上の利用で無料になります。

※ただし、リボ払いであっても支払い上限額をアップしておけばリボ手数料を引かれずに済むこともあります。

また、三井住友カードでは、ショッピング保険の適用がリボ払い・分割払い(3回以上)となっています。(国内利用の場合)

1回払いではショッピング保険が使えないので、分割手数料を引かれなくない人には使うのが難しそうです。

三井住友カードはこんな人にオススメ!

三井住友カードは、国際ブランド「Visa」「Mastercard®」が使えて、日本国内でも世界各国でも利用できる場所の多いクレジットカードです。

海外旅行へ頻繁に行く予定のある人やステータスあるカードで周りから信頼を得たい人におすすめです。

また、長く持てるカードなので、育ててゴールドカードへと成長させたいという人にも良いでしょう。
[the_ad id=”13663″]

2018年の三井住友カード審査基準について

三井住友カードの申し込み資格

年齢  満18歳以上の方(高校生は除く)
未成年の方は親権者の同意が必要
職業  会社員や公務員、収入や業績次第ではパート・アルバイトや自営業者なども
資格  主婦や年金受給者も可能
必要書類  本人確認書類、収入証明書(人による)

三井住友カードの審査に落ちる人の原因と特徴

NG

 

三井住友カードの審査は、過去の利用履歴には厳しいと言われています。

そのため、年収が高くても過去に延滞などがあると審査落ちしやすくなりそうです。

また、年収に自信がない人は、キャッシング枠を申し込むと審査が厳しくなるとも言われています。

三井住友カードの審査に通るための準備

ok

三井住友カードの審査基準は、銀行系のクレジットカードとして比較的厳しいといえますが、それでも一般的な社会人の方が作れないということはありません。

三井住友カードは、若い人が持って、実績を育てていくこともできるカードであり、学生から持てる種類のカードも発行しています。

学生の場合には学生OKのカードにチャレンジして、社会人の場合は、安定収入を目指し、信用情報を良好にしておければ審査通過のチャンスが広がります。
[the_ad id=”13663″]

三井住友カードは審査も迅速丁寧なクレジットカードかも

三井住友カードは世界で使える安心の銀行系クレジットカードですが、審査基準は銀行系カードの中では丁寧と言えるのではないでしょうか?

保険やセキュリティがしっかりとしており、長く安心して使えるカードなので、早めに作って保有する価値がありそうです。

三井住友VISAクラシック

三井住友カードナンバーレスバナー(2022年4月30日まで)

他にもある!三井住友カード以外のイチオシはこちら

当サイトイチオシカード
JCBカード
JCB オリジナルシリーズ
年会費1,350円(税込)年1回利用で無料!
 日本で唯一の国際ブランド! 
 提携レストランやホテル等で優待割引豊富! 
 ステータス性抜群! 
JCBカードは日本で唯一の国際ブランドです。招待制のJCBザ・クラスというブラックランクも用意されていてステータス性は抜群です。1番の魅力は、提携先のレストランや商業施設、ホテル等の割引や優待サービスです。

当サイトイチオシカード
アメリカン・エキスプレスカード
AMEX GREEN
年会費13,200円(税込)
 充実のショッピングプロテクション 
 世界で通用するステータス性 
 空港ラウンジ利用 
AMEXカードは、世界で最もステータス性のあるカードとして位置付けされています。一般のグリーンカードでも他社のゴールドカードに匹敵または上回るスペックとなっています。1番の魅力は、国内外の自動保険付帯とショッピングプロテクションの充実度です。カードで購入した商品の返品に店舗が応じない場合、無条件で全額補償してくれます。

審査が不安な方は消費者金系クレジットカードがイチオシ!

銀行系やステータス高めのクレジットカードは審査が不安と言う人は、より申し込みやすいカードにチャレンジしてみましょう。

審査に通って使い続ければ、クレジットヒストリーを育てることもできるので、次にワンランク上のカードを目指す足がかりにもなりそうです。

当サイトイチオシカード
ACマスターカード
ACマスターカード
年会費永年無料!
 独自の審査! 
 業界No.1のスピード発行 
 事前に3秒診断で借入可能かチェック 
アコムACマスターカードは、大手消費者金融系の三菱UFJフィナンシャル・グループのアコムが発行するクレジットカードです。他社の多くがCICや勤続年数をもとに審査を行うことに対し、ACマスターカードはJICCや社内データをもとに審査を行うため迅速丁寧に審査をします。ポイントプログラムや優待サービスがなく性能は他社に劣りますが、『最短即日発行』『事前3秒診断』『実質年率が低い』といった点が最大の魅力です。まずは3秒診断をしてカード発行が可能かチェックしてみましょう。

 

当サイトイチオシカード
ライフカード
Life CARD VISA年会費永年無料!
 他社でフリーターや主婦でも申込みOK! 
 最短3営業日スピード発行 
 通常ポイント還元率0.5%→入会初年度1.5倍(0.75%)→誕生月5倍2.5% 
ライフカードは、大手消費者金融系のアイフルが運営母体のクレジットカードです。他社の多くがCICや年収、勤続年数をもとに審査を行うことに対し、ライフも独自の社内データをもとに審査を行うためフリータや主婦でも申込み可能です。1番の魅力は、ポイント高還元率や優待サービスで、他にも『最短3営業日発行』『事前3秒診断』といった点が最大の魅力です。まずは3秒診断をしてカード発行が可能かチェックしてみましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ギーク教授のアバター ギーク教授 元信販会社

コメント

コメントする

目次