「湘南美容外科美容整形や脱毛をしたいけど、高くて一括で払えない」こんな場合でも、医療ローンを利用すれば分割払いで負担を減らすことができます。今回は初めて利用する方向けに医療ローンは金利や審査方法、学生や未成年でも使えるのか?を徹底解説します。
この記事の目次
そもそも医療ローンってなに?
医療ローン(メディカルローン)とは簡単に言うと、医療費の支払いを目的とした融資です。
「整形」「脱毛」「歯列矯正」などは保険の適用範囲外となり医療費が高額になりやすいため、現金一括で支払うのは難しいですよね。
医療ローン(メディカルローン)を使えばこれらの医療費を分割して支払うことができるため、負担なく施術を受けることができるというメリットがあります。
湘南美容外科の医療(メディカル)ローンとは?
湘南美容外科の支払い方法にはいくつかのものが用意されています。その中の一つとして医療(メディカル)ローンがあり、医療(メディカル)ローンでも6つの金融機関が提携を結んでいます。 大手の美容クリニックだからこそのバリエーション豊富な選択肢は、支払いがすぐにはできない人たちの助けとなっているようです。 湘南美容外科では以下のような支払い方法があり、その中から自分に合った支払い方法を選択できます。
- 現金払い
- デビットカード(1日の上限金額50万円)
- ビットコイン(1決済あたり上限金額200万円相当分)
- クレジットカード(VISA、MASTER 、JCB 、アメックス、ダイナース他)
- 医療(メディカル)ローン
これらの支払い方法のうち、分割払いに対応しているのは「クレジットカード」と「医療ローン」の2つです。
ただし、クレジットカードの場合ブランドによっては分割ができません。
湘南美容外科の医療ローンはどんな人におすすめ?
- 現金一括で払えない人
- クレジットカードの利用可能枠が足りない人
湘南美容外科は施術内容によって高額になることがあります。
現金一括で払うのが難しいといった方や、クレジットカードの利用枠が足りないor枠を使いたくないといった方におすすめです。
医療(メディカル)ローンが利用できるローン会社の種類は?
ジャックス
アプラス
ヤマトクレジットファイナンス
フレックス(九州日本信販)
セディナ(1部の店舗でのみ取り扱い)
学生や未成年、主婦でも使えるの?
学生の場合、20歳以上でアルバイトなどの定期収入があれば申し込むことができます。
ただし学生で未成年の場合は保証人として親権者が必要になります。
収入の無い専業主婦の場合は審査は難しいかもしれません。
しかし、配偶者に収入がある場合は保証人になる等して利用できるローン会社があることもあります。
湘南美容外科の医療(メディカル)ローンの金利は?
湘南美容外科で医療(メディカル)ローンを使う際に、もっとも気になるのは「金利」です。 毎月少額の支払いで済むのは良いのですが、高い金利の場合には、返済が長くなれば利息総額が非常に多くなってしまうことが心配です。 ここでは、湘南美容外科で主に利用されている医療(メディカル)ローンと各社で取り扱いのあるフリーローンの比較をしてみました。
医療ローン | フリーローン・カードローン(比較) | |
---|---|---|
オリコ | 6.0%~13.2% | 4.50%~18.00% |
ジャックス | 4.5% | 4.50%~18.00% |
アプラス | 7.20%~14.40% | 15.00%~18.00% |
ヤマトクレジットファイナンス | 7.20%~7.50% | (提携加盟店による) |
セディナ | 7.8%~11.8% | 7.80%~18.00% |
医療(メディカル)ローンは、目的別ローンとしてフリーローンやカードローンなどと比較すると金利が優遇されていることが分かります。 基本的には、金利が低いと言われている銀行カードローンと同じくらいか、若干低いくらいの範囲で済みそうです。
長期支払いでも安心
湘南美容外科の医療(メディカル)ローンでは、月々3,000円以上で1回~84回までの分割払いが可能となります。
最大限にサービスを利用して毎月の支払いを抑えると、かなりの長期間にわたって支払いを続けることになるでしょう。
しかし、金利が低く抑えられることで長期間であっても利息の総額が少なくて済みそうです。
ただし、延滞などをすると実質年率20%の遅延損害金がかかることになるため、しっかりと継続的に支払いを続けることが必要となります。
実際の支払額はいくら?
湘南美容外科の医療ローンで分割した場合、実際の支払額はいくらになるのでしょうか?
全身脱毛(税込348,000円)を例に紹介します。
※あくまでもシミュレーションなので、目安程度にチェックし実際の金額はクリニックで確認しましょう。
初回料金 | 2回目以降 | 総支払額 | |
---|---|---|---|
6回 | 59,621円 | 59,200円 | 355,621円 |
10回 | 36,040円 | 36,000円 | 360,040円 |
12回 | 31,168円 | 30,100円 | 362,268円 |
15回 | 25,443円 | 24,300円 | 365,643円 |
18回 | 20,519円 | 20,500円 | 369,019円 |
20回 | 19,711円 | 18,500円 | 371,211円 |
24回 | 16,622円 | 15,600円 | 375,422円 |
30回 | 13,212円 | 12,700円 | 381,512円 |
36回 | 13,032円 | 10,700円 | 387,532円 |
42回 | 11,320円 | 9,400円 | 396,720円 |
48回 | 9,088円 | 8,400円 | 403,888円 |
54回 | 7,840円 | 7,600円 | 410,640円 |
60回 | 9,456円 | 6,900円 | 416,556円 |
66回 | 7,168円 | 6,400円 | 423,168円 |
72回 | 8,444円 | 5,900円 | 427,344円 |
78回 | 9,760円 | 5,500円 | 433,260円 |
84回 | 6,184円 | 5,200円 | 437,784円 |
どのローン会社を選ぶ?
ローン会社によって金利や審査基準は微妙に異なります。
素人目で見たらどれを選んだら良いか見当もつかないですよね。
湘南美容外科では無料のカウンセリングを受けた上で、プランや料金を見ながらローン会社を提案してくれるので、どれを選ぶかはあまり深く考えなくても大丈夫です。
無料カウンセリングの段階で、審査だけをすることもできるので、実際の支払額や計画などを見て選ぶことができるので安心です。
医療(メディカル)ローンの使い方・申込み方
医療ローンはカードなしで契約するローンなので、選んだローン会社と書面で契約を結びます。 処置前・手術前に審査と手続きが必要となるので、終わってからローンが通らないなどと言うことはありません。
審査が通ってから施術を開始するため、医療ローンを申し込む場合カウンセリング当日は施術を受けることができません。
審査を行う際には、在籍確認や親権者への連絡の電話(未成年の場合)がいく可能性があります。
湘南美容外科医療ローンに必要なもの
- 身分証明書(運転免許・保険証・パスポート等)
- 通帳やキャッシュカード
- 通帳の登録印
身分証明書の住所と現住所に違いがあると修正したりと手間がかかり審査が遅くなってしまうため、引っ越しなどしている場合住所変更はちゃんとされているか確認しておきましょう。
※一人暮らしをしている学生さんにありがちのため注意。
毎月の支払いは何日?
支払日は申込みをするローン会社によって異なるため、カウンセリング時に確認するようにしましょう。
自身で設定した口座口座から毎月引き落としされていきます。
湘南美容外科の医療(メディカル)ローンは審査厳しい?
医療ローンは低金利のため、審査はやや厳し目になります。
審査に落ちてしまった場合、再度申込みをするにしても最低半年は待たなければなりません。
医療ローンの審査基準や内容についてしっかりと理解をしておく必要があります。
クレジットカードの分割とどっちがお得?
医療ローンとクレジットカードの分割払いはどちらの方が安く済むのでしょうか?
まずは湘南美容外科の無料カウンセリングのタイミングで審査だけしてもらい、医療ローンの支払い手数料をチェックしましょう。
クレジットカードの場合、カード会社によって分割手数料が異なります。
また、分割の支払回数によって手数料率が変動するため、同じ支払回数の場合の「自分のクレジットカード手数料」と「医療ローンの手数料」を比較してみましょう。
クレジットカードでポイントを貯めたいと言う場合にはカード払いもよいかも知れませんが、金利と一回あたりの支払い金額を抑えたい場合には医療ローンを利用した方がおとくかも知れません。
たとえば、オリコカードであれば、湘南美容外科でのリボ払い、分割払いは不可となっており、翌月一括もしくはボーナス払いになってしまいます。
また、VISAカードは分割払いも利用できますが、最大24回払いで金利は実質年率12.00~14.75%となっています。
こうした面から考えると、高額になりがちな美容外科での費用はクレジットカードで支払うよりも医療ローンの方が合っているといえそうです。
SBCポイントを貯めるなら医療ローン
湘南美容外科には1ポイント1円分として使える「SBCポイント」があり、施術の利用額に応じて付与されます。
クレジットカードの場合は還元率1%ですが、医療ローンの場合3%のと高還元率です。
ポイントを貯めて今後の施術に充てたい方は医療ローンがおすすめです。
湘南美容外科の医療ローンを使った口コミ体験談
湘南美容外科と連携しているクレジット会社と言うのが一番の強みであり、どんなローンよりも安心感があったから選びました。
月々の支払いも決まった金額を定期的に引き落としていくシステムなので、気兼ねなくプランを立てやすかったのも選らんだ理由の一つです。
やはり月々の支払いの変動の波がない所や、万が一トラブルが起きた場合、問題解消するまで支払いをストップ出来たりするシステムは医療ローンを使用してみて本当に良かったと感じました。
しかし毎月掛かる金利が少し割高なのは少しだけ残念に感じました。もう少し安ければ完璧なのですが。
プチ整形で鼻にヒアル酸をいれ、エラにボトックスをしたときに、医療ローンを選びました。クレジットカードを持っていなくて、身分証明書と銀行印をもってきてください、と言われて、審査が難しくなさそうだったからです。
プチ整形とボトックスで10万円ほどでした。10回払いにして、一回につき1万円と金利が付きましたが、高くなかったです。クレジットカードだと使いすぎてしまう人もいるけれど、医療ローンは、使った分だけ支払いなので、無駄使いにならずに計画的に使用できました。
カウンセリングの時に支払い方法について色々説明を受けた際に、手術費用をクレジットカードでリボ払いしていくよりも医療ローンを利用する方が金利が安いことがわかったので提携信販会社の医療ローンを組むことにしました。
湘南美容外科の全身パーフェクトコースが30万円越えの施術費用だったので一括現金払いはとても無理でした。ですが医療ローンを組んだことによって月々の支払いを1万円程度にすることができ、ちょっと洋服を一枚我慢すれば良いぐらいの月払い金額になったことがすごく良かったです。
湘南美容外科での支払い方法は慎重に選んで
湘南美容外科の利用を考えている人は、支払い方法も慎重に選ぶようにしましょう。
医療(メディカル)ローンはあまり使ったことがない人も多いものですが、意外と使い勝手が良く、他の支払い方法よりも便利に分割払いを利用出来るかもしれません。
支払いに悩まされることがなくなれば、自分の希望に合わせて十分な治療や施術を受けられるでしょう。
湘南美容外科の医療ローンに審査落ちした場合
先述の通り、医療ローンは比較的審査が厳しいと言われています。
医療ローンは他のローンと同じく審査基準が設けられており、基準に満たなかった場合審査に落ちてしまいます。
せっかく自分の美容に投資して自身を付けられるチャンスです。
諦めるのではなくしっかりと原因を把握して対処しましょう↓
よくある質問
途中解約はできるの?
もし施術内容が気に入らなくてキャンセルした場合、手数料はかかりますが解約することは可能です。
契約したローン会社によっても変わってくるので、カウンセリングの段階で確認しておきましょう。
※本サイトの表記内容は2018年11月現在の内容になります。正しい詳細に関しては株式会社セディナの公式ページをご確認ください。

今スグお金を借りたい人にFPが提案するカードローンは?


・お申込時の年齢が19歳以下の場合は、収入証明書類のご提出が必須となります。
・高校生(定時制高校生および高等専門学校生も含む)はお申込いただけません。




※【特典期間について】
・お借入れ額全額60日間金利0円特典
(Webで申込いただき、ご契約額が1~200万円の方。Web以外の申し込み、またご契約額が200万円を超えた場合は30日間金利0円特典となります)
・お借入れ額5万円まで180日間利息0円特典(ご契約額200万円までの方)
※新生フィナンシャルで初めてご契約いただいた方のみが対象となります。
※特典期間は初回契約翌日から適用されます。
また、特典期間経過後は通常金利が適用されます。
※60日間(30日間)特典、180日間特典の併用不可
この記事の監修専門家
コメントを残す
読みたい記事を探す
おすすめの関連記事
カードローン適正診断
カードローンランキング
(申込数の統計調査/調査期間:2019年 ※当社調べ)
アコム
実質年率 | 3.0〜18.0% |
審査時間 | 最短30分 |
限度額 | 800万円 |
融資時間 | 最短即日 |
アイフル
実質年率 | 3.0〜18.0% |
審査時間 | 最短25分 |
限度額 | 800万円 |
融資時間 | 最短25分 |
プロミス
実質年率 | 4.5〜17.8% |
審査時間 | 最短30分 |
限度額 | 500万円 |
融資時間 | 最短即日 |