こんにちは、Credit Geekです!今回はこれだけは知っておきたい、To Me CARD紛失盗難時の対処方法をご紹介します。
さっきまで手元にあったはずなのに、気づいたらなくなってる・・・。
実はわたしも物忘れが激しくて過去に3回も財布ごと紛失した経験があります。
特にクレジットカード関係に関しては悪用される危険性があるので的確で素早い対処が必要になります。
そこで今回はTo Me CARD紛失時の対処方法をステップByステップで解説していきます。
To Me CARD紛失時の対処方法
PASMOやSuicaを良く落とす方ってかなり多いです。
本当はTo Me CARDが欲しいのにそれが怖くて持てない方もいるくらいですからね。
万が一なくしても的確に対処すれば大丈夫なので安心して以下の対応作業を行ってください。
1.クレジットカード会社に電話する
まずはクレジットカード会社に「紛失した」ことを電話で告げて利用停止をかけます。
To Me CARDと提携しているのは、JCB・ニコス・UCなので該当信販会社の電話番号へ電話をしましょう。
ちなみに紛失デスクは24時間年中無休です。
JCB | 公式サイトにてご確認ください |
ニコス | 0120-159-674 |
UC | 03-6688-7669(東京) 06-7709-8500(大阪) |
2.再発行手続きをする
To Me CARDを利用停止すると同時に、再発行したいと伝えましょう。
案内に従って再発行の手続きを行ってください。
再発行には、クレジットカード再発行手数料525円とPASMO再発行手数料500円がかかります。
3.カードが届いたらメトロ駅事務所へ向かう
最短3~4週間ほどで自宅に新しいTo Me CARDが届きます。
届いたらTo Me CARDを持ってメトロの駅事務所へ向かってください。
新しくTo Me CARDとPASMO IDの紐付けを行います。
万が一悪用されてしまった場合
以上の手順を踏めば、通常通りまたTo Me CARDを使うことができます。
でも、万が一紛失したTo Me CARDを利用停止する前に悪用されてしまった場合どうなるのでしょうか?
大丈夫です、安心してください。
60日間全額返金保証
もし悪用された場合でも、JCBであれば紛失後60日以内にJCBへ電話をすればシステムで履歴を詳細に調べて悪用された金額を全額お口座に返金してくれます。
紛失しやすい方はJCBがおススメで安心ですね!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
紛失しても焦らず迅速に対応することがポイントですね。
今回ご紹介した内容以外にTo Me CARDについてのお役立ち情報をまとめました。
- To Me CARDパスモとView Suicaの違いを比較!
- To Me CARDプライムとANAソラチカの違いを徹底比較!?
- To Me CARDで定期券を購入移行時の4つの注意点とは?!
- To Me CARDでポイントを貯める初期設定と確認番号とは?
- PASMOのオートチャージとは?仕組みや設定・変更方法を解説!

この記事の監修専門家