こんにちは!ライターのmiyamotoです!今回は、「UCSカード」の審査に落ちる原因と合格するポイントについてご紹介いたします。
UCSカードは、アピタ・ピアゴなどの食料品・日用品を取り扱うお店でのショッピングでポイントを貯められたり割引サービスを受けられるクレジットカードです。
毎日の生活に便利でお得なクレジットカードとして、老若男女に人気があります。
そんなUCSカードを作るための審査ではどんな人に落ちるリスクがあって、どんな人に向いているのでしょうか?
UCSカードの基本スペックをチェックしてみましょう
UCSカード | |
---|---|
券面 | ![]() |
年会費 | 永年無料 |
申し込み条件 | 満18歳以上で安定した収入があり電話連絡可能な方 |
ポイントプログラム | Uポイント |
ポイント還元率 | 0.500% |
ポイント還元先 | VJAギフトカード、図書カード、ユニー商品券 |
マイル還元率 | 0.250%(JALのみ:1,000ポイント=500マイル) |
国内旅行保険 | なし |
海外旅行保険 | なし |
ショッピング保険 | 100万円 |
家族カード | 無料(本会員が学生の場合は発行不可) |
ETCカード | 無料 |
電子マネー | QUICPay |
優待サービス | ・アピタ・ピアゴなどの店舗で割引 ・ボーナスポイントゲット ・優待加盟店(アミューズメント施設、ホテルなど)で割引優待、割引券、クーポン利用可 ・飲食店での割引特典サービス |
この他にもコンビニでのポイント優遇や ガソリンスタンド宇佐美での給油やカー用品等の割引もあり、日常生活に密着したサービスが魅力のUCSカード。
マイメロディの選べるカードフェイスデザインやポイント交換によるマイメログッズゲットのチャンスもあり、さらに親しみやすくなっています。
審査の厳しさはどのようになっているのでしょうか?
UCSカードの審査に落ちる人、受かる人
UCSカードの審査は比較的通りやすいと言われています。
しかし、中には落ちてしまう人もいるようですので、気は抜けません。
UCSカードに落ちる人の特徴は?
基本的に安定した収入があってクレジットカードを正しく使っている人には難しくありませんが、カード利用に問題がある場合には厳しくなります。
多重債務を抱えている人は注意
クレジットカードを含むローンや借り入れなどが多い人は、落ちる可能性が高くなると言われています。
多重債務でもクレジットカードを作りたいという場合には厳しいかも知れません。
審査に通るためには、できるだけローン残高を減らしてチャレンジすることが必要です。
また、金融ブラックやスーパーホワイトになっている人は、まずはもっと作りやすいクレジットカードで実績を積んで、信用情報をクリーンにすることを考えましょう。
※金融ブラックはカード会社間で共有する信用情報に金融事故情報が乗っている人です。
また、スーパーホワイトは、ブラック情報が消えた後に信用情報が全く掲載されていない状態です。
どちらも、新たにクレジットカードを作るのが難しくなります。
カード枚数が多い人は注意
クレジットカードをたくさん持っているという人も審査に落ちるリスクがあります。
UCSカードの審査の可能性を高めたい場合には、使っていないカードを解約してカード枚数を減らしたほうが良いかも知れません。
また、クレジットカードでキャッシングをしている人は、キャッシングの合計残高が年収の3分の1までしか利用ができず、新たにキャッシング枠をつけることはできなくなります。
UCSカードでもキャッシングはできますが、現時点で枠いっぱいに借りている場合には審査落ちするリスクとなります。
不安な人はキャッシングの申し込みはゼロで
UCSカードの審査で上記のことが不安な場合には、現カード残高を減らすとともにキャッシングの申し込みをしないで申し込むことも大切です。
キャッシング枠を申し込まなければ、ショッピング枠のみの審査となり、審査に通りやすくなる可能性があります。
電話での在籍確認は慎重に
UCSカードは電話での在籍確認をしっかりと行っています。
そのため、在籍確認が長引けば審査も長引き、電話確認ができないと審査落ちする可能性があります。
クレジットカードの審査では在籍確認を行わないカード会社もありますが、UCSカードの場合には避けられないと考えておいた方が良さそうです。
UCSカードの審査に受かりやすい人は?
UCSカードの審難しくないと言われており、収入などに不安がある場合でも受かる受かる可能性があります。
年収が低い、フリーターなど
年収が低い人やパートアルバイトのみの収入の人、フリーターであっても、UCSカードの審査に受かったという人はいます。
毎月少ない金額でも安定して得ている場合には審査に通りやすくなります。
また、中には収入のない専業主婦や学生でもキャッシング枠なしなら通る可能性があるという話も聞きます。
年金受給者は?
UCSカードでは、年金受給者が通ったという実績もあります。
年金も安定収入として認められているようです。
キャンペーン中は審査に通りやすいかも?
多くのクレジットカードで共通して言われることですが、キャンペーン期間はカード会社も会員を増やしたいと考えており、審査も通りやすくなっている可能性があります。
入会キャンペーンは期間限定なので、ちょうど良いタイミングを狙って申し込みをしてみましょう。
UCSカードに落ちる人と受かる人の違いは?
UCSカードの審査に落ちる人は、信用情報に問題がある場合が多く見られます。
反対に受かる人は、年収など高い基準ではなくても安定していることが多く、信用が高い傾向があります。
審査基準自体は厳しくないため、UCSカードを作りたい人は自身の信用情報を見直して、良い実績を作る工夫をしてみましょう。
まずは抑えておくべきクレジットカード審査落ちに関連する記事を、こちらのクレジットカード審査落ちの理由と対策でまとめてあるのでぜひご参照ください。

この記事の監修専門家