『クレジットカードしか使えないサイトで欲しい物がある…』『内緒のアプリ課金をしたい…』『嫁や旦那に利用明細バレずに買い物したい…』、そんな方にはライフカードが発行するVisaブランドの『Vプリカ(プリペイドカード)』がおすすめです!今日はVプリカの仕組みや便利な使い道、クレジットカードとの違いについてメリットデメリットをご紹介していきます!
この記事の目次
Vプリカ(Visaプリペイドカード)とは?
クレジットカードの代わりになるカード!
利用明細も何も残さず内緒のショッピングができる!
個人信用情報がブラックでも申し込み可能!
Vプリカ(Visaプリペイドカード)とは、『クレジットカードの代わりとして決済できるインターネット専用のVisaプリペイドカード』です。
インターネット専用なので対面店舗でクレジットカードのように利用することはできませんが、インターネット決済で『Visa』を選択できる国内・海外における加盟店サイトにて利用することが可能です。(一部利用できない加盟店あり)
『私の場合、過去に金融事故を起こしていてクレジットカードを持つことが出来ない身分なので、いつも楽天やAmazonのショッピングで便利に利用しています。』
Vプリカを初めて利用するには、次の3ステップが必要です。
Vプリカ公式サイトにてアカウント登録する
Myアカウントまたはコンビニで希望金額を購入する
発行されたコードをMyアカウントで入力して金額をチャージする
コンビニへ直接行って端末にて購入するか、Vプリカの会員サイトMyアカウントにログインしてクレジットカードまたはインターネットバンキングで購入する
利用残高が0円になった時点でカード番号が無効になる完全使い切りなので、残高が0円になると再度Vプリカをコンビニまたは会員サイトのMyアカウントにて購入・チャージする必要があります。
詳しい購入方法・手順と使い方は次で解説しています。
クレジットカードとVプリカの違い
クレジットカードとVプリカの違いを比較表でまとめてみました!
Vプリカ | クレジットカード | |
---|---|---|
年齢 | 18歳以上 | 18歳以上 |
審査 | なし | あり |
本人確認書類 | あり | |
銀行口座登録 | あり | |
カード記載氏名 | ニックネームOK | 本名 |
カード発行形態 | カードなし | プラスチック |
利用開始日 | 購入完了後すぐ | カード到着後 |
利用可能額 | 残高の範囲内 | 与信額の範囲内 |
限度額 | 10万円 | 与信状況による |
保有可能枚数 | 10枚 | 持ちすぎは審査に悪影響 |
支払いシステム | 前払い | 後払い |
引き落としタイミング | 商品購入時 | 後日 |
使える範囲 | 非対面(インターネット)のみ | 対面&非対面 |
年会費 | なし | ありorなし |
購入手数料 | あり | なし |
有効期限 | 購入から1年後月末 | カード会社による |
ポイント・優待サービス | なし | あり |
セキュリティロック | あり | 一部対応カードあり |
Vプリカは利用分を先に支払い!
クレジットカードの後払いに対し、Vプリカは『先払い』です。
ネット上のVプリカMyアカウントまたはコンビニで事前に希望金額を購入し、チャージした上で買い物が可能です。
Vプリカは審査不要で本人確認もなし!
Vプリカは審査や本人確認もないので、現在進行形で個人信用情報機関に事故情報が登録されている方でも即日発行することが可能です。
VプリカはインターネットのVisa加盟店のみ利用可能!
クレジットカードは対面・非対面で利用可能ですが、Vプリカはインターネット上のVisa加盟店舗のみクレジットカードと同じように世界中で利用可能なカードです。
Vプリカは年会費なし!
クレジットカードはカード会社によって年会費が発生するカードと無料のカードが存在しますが、Vプリカなら年会費・発行手数料ともに一切無料です。
しかし、休眠維持費なる費用が発生します。
最後に利用した月から3ヶ月間未利用のまま過ぎると、未利用残高の管理費用として翌月25日に月額125円(消費税込)を残高から差し引きされます。残高に対しての維持費用なので残高が0円になったVプリカに対して請求は発生しません。また、残金を利用するか別カードに移行することでも維持費用は発生しません。
Vプリカは購入手数料が発生する!
Vプリカは購入の際に手数料が200円~390円発生してしまいます。
しかし、ライフカードまたはポイントサイト経由で購入することで手数料を無料にすることが可能なのです。
Vプリカはポイント・優待サービスがない!
クレジットカードには各カード会社が提供するポイント還元システムや優待サービスが付帯しています。しかしVプリカは完全使い切りのプリペイドカードなのでそのようなサービスは付帯しておりません。
Vプリカは完全使い切りのカード!
Vプリカは使い切りのカードなので、有効期限は購入から1年後の月末になります。有効期限を過ぎるとカード番号は無効になって残高も消滅します。また1枚を使い回すことはできず、購入する度に新しいカード情報が発行されます。
Vプリカのメリット・デメリット
メリット
欲しい物がクレジットカード決済のみでもVプリカなら購入できる!
審査不要で本人確認なし!18歳以上なら誰でも即日発行!
利用明細を残さずナイショのネットショッピングが可能!
デメリット
インターネット上のVisa加盟店舗のみ利用可能
購入3ヶ月後から未利用残高の管理費用が月額125円発生する
Vプリカはこんな人にオススメ!
【注意】Vプリカの購入金額と購入手数料の仕組み
購入金額
Vプリカの限度額上限は10万円、最低500円から30,000円まで購入可能です。
つまり10万円分購入するなら30,000円を3枚と10,000円を1枚購入する必要があります。
1人が持てるVプリカの枚数上限は10枚です。
残金があって新規購入する場合、残金は引き継がれるの?
Vプリカの残金があって新規で購入する場合は新しいカードに自動で残金が引き継ぎされます。
購入手数料
利用可能額 | 購入金額 | 手数料 | コンビニ購入 | ネットで購入(クレカ/ネットバンク) |
---|---|---|---|---|
500円 | 700円 | 200円 | – | ○ |
1,000円 | 1,200円 | 200円 | – | ○ |
2,000円 | 2,200円 | 200円 | ○ | ○ |
3,000円 | 3,200円 | 200円 | ○ | ○ |
5,000円 | 5,200円 | 200円 | ○ | ○ |
7,000円 | 7,280円 | 280円 | ○ | – |
10,000円 | 10,200円 | 200円 | – | ○ |
10,390円 | 390円 | ○ | – | |
20,000円 | 20,200円 | 200円 | – | ○ |
30,000円 | 30,200円 | 200円 | – | ○ |
Vプリカは購入の際に手数料が200円~390円発生してしまいます。しかし、ライフカードまたはポイントサイト経由で購入することで手数料を無料にすることが可能なのです。
Vプリカの購入方法と手順
Vプリカの購入方法は3種類!
Myページ(会員サイト)から購入
コンビニ端末で購入
Myページ(会員サイト)から購入
Vプリカを利用するには、まず『Vプリカ公式サイトにてアカウント登録』が必要です。
登録完了後にMyアカウントページにログインし、『Vプリカ購入』から希望金額を入力して購入手続きが行えます。
支払い方法は、下記の2種類です。
- クレジットカード
- インターネットバンキング
コンビニ支払い(現在停止中)
コンビニ端末で購入
コンビニで直接購入することが可能です。
支払い方法は現金のみで、電子マネー・クレジットカードは利用できません。
Vプリカを購入できるコンビニの種類一覧
出典元:Vプリカ公式サイト
ポイントサイトでポイント変換
会員数1,000万人を誇る大手ポイントサイト『げん玉』を経由してネットショッピングや旅行関連サイトを利用したり、無料アプリ等の会員登録、文章作成、友達紹介でポイントを貯めていくサービスです。
ポイントレートは10ポイント=1円で、貯まったポイントは提携先の下記サービスへ電子マネーとして還元することが可能なのです。
ポイント移行できるサービス
Vプリカは最低500円から購入可能なので、5,000ポイント(500円分)をげん玉で貯める必要があります。(げん玉は3,000ポイント=300円から移行可能)
毎月1回、ポイント交換する度に手数料無料券が1枚発行されるので、実質手数料無料でVプリカを購入することができます。
▶︎げん玉でVプリカを購入する方法はコチラ
購入手順
手順①.Vプリカ公式サイトでアカウント登録
1.Vプリカ公式サイトからアカウント登録を行う。(完全無料)
2.『メールアドレス入力』→『画像認証』→『確認』をクリック
3.確認して登録をクリック
4.会員情報を入力する
5.間違いがないか確認してOKなら『登録』をクリック
6.『ログイン』をクリック
手順②.Vプリカを購入する
インターネット会員ページのMyアカウントで購入する場合
1.ログインし管理画面の『Vプリカ購入』をクリックする
2.『購入金額』『カードデザイン』『カード名』『支払い方法』を選択する
3.内容を確認し購入する
コンビニ端末で購入する場合
コンビニ端末でVプリカを購入する方法はコチラの記事で詳しく解説しています。
ポイントサイト『げん玉』で購入する場合
げん玉でVプリカを購入する方法はコチラの記事で詳しく解説しています。
▶︎【図解】Vプリカをポイントサイトで購入する方法・手順
手順③.チャージ(追加・合算)する
インターネット会員ページのMyアカウントで購入した場合
既に購入金額がチャージされて発行済みなので、発行コードを入力(チャージ)する必要はありません。すぐに加盟店でご利用頂けます。
コンビニ端末で購入した場合
1.Vプリカ会員サイトにログインする
2.コード入力をクリックする
3.コンビニで発行したコードを入力する
4.『カードデザイン』『カード名』を入力し『次へ』をクリックする
4.確認して『発行』をクリックする
5.『カード情報』をクリックする
6.『確認』をクリックしてカード情報を確認する
Vプリカを加盟店で使用する際に必要な入力情報、『カード有効期限』『カード名』『カード番号』『セキュリティコード』を確認することが可能です。
この情報を使用してネットで決済を行います。
ポイントサイトから変換した場合
コンビニの手順と同じです。
購入したVプリカの使い方
①Vプリカカード情報を確認する
1.Vプリカ会員ページにログインする。
2.『カード情報』をクリックする。
3.『確認』をクリックする
4.加盟店のカード情報入力に必要なカード情報を確認する
Vプリカを加盟店で使用する際に必要な入力情報、『カード有効期限』『カード名』『カード番号』『セキュリティコード』を確認することが可能です。この情報を使用してネットで決済を行います。
②利用する加盟店のクレジットカード決済にVプリカを使用する
あとは利用する加盟店の決済方法でクレジットカードを選択し、Vプリカの情報をクレジットカードと同じように入力するだけです。
例えば、Amazonのお買い物にVプリカを利用する場合、まずVプリカをAmazonのMyアカウントで新規カード登録する必要があります。
Vプリカの便利すぎる使い方TOP8
Paypal
VプリカをPayPalに登録してPayPal経由で決済することで、利用できる幅も広くなります。
しかし、『PayPalにVプリカを登録できない…!』と困っている方が多いようです。
加盟店舗によっては一部利用できない場合もありますが、PaypalにVプリカを登録することは可能です。原因の多くは『氏名』『有効期限』『カード番号』『セキュリティコード』の入力ミスにあります。
カード所有者の名前
通常クレジットカードの情報入力では、氏名は姓・名を半角大文字の英字記入で指定されています。しかしVプリカはニックネームなのでそのまま入力してしまうと稀に『本人と一致しません』等のエラー表記が発生します。この場合、Vプリカ会員ページからVプリカのニックネームをPaypalに登録している氏名に変更しましょう。
有効期限・カード番号・セキュリティコード
Vプリカを購入すると、Vプリカ会員ページ上に『有効期限・カード番号・セキュリティコード』の情報が閲覧できるようになります。この情報を正しく入力すればOKです。
海外サイト
海外のサーバーを使用したネット通販サイトやゲーム、課金サイト等でのクレジットカード利用は、個人情報漏洩やスキミングなどセキュリティ面で危険性が懸念されます。
しかし、Vプリカ決済なら匿名でカード番号も使い切りなので安全安心して利用が可能なのです。
ギフト
Vプリカのギフト券は、誰かにプレゼントする際に便利なサービスです。
Amazonギフト券と同じで、コンビニ店舗や会員ページにて購入することが可能です。
Amazonギフト券
Vプリカは購入後3ヶ月経過した残高に対して維持費用が月額125円発生するので、『全部使い切る』または『新規Vプリカを購入して残高合算』という対処方法が一般的です。
しかし、他にも『Amazonギフト券を購入する』という必殺技があります。
Amazonギフト券は1円単位から購入可能なので、Vプリカの残金が細かく余った場合でも全額Amazonギフト券に変えることが可能なのです。そうすれば『残金を無駄にせず』『維持費』も発生しないのでお得にVプリカを満喫できるのです!
アプリ課金/Goole Play・App
GooglePlay、Appでのアプリ課金にVプリカを利用できます。
例えば、モンスト・LINEツムツム・LINEウィンドランナー・パズドラ・マイクラ・黒猫ウィズ・ノハナ・バカボン、などの課金に良く利用されています。
ps4・ps3のPSN(プレイステーションネットワーク)
PSNでの決済なら、クレジットカードがとても便利ですよね。しかし、クレジットカードを持っていないと面倒です。そんな時にVプリカカードならクレジットカードとして決済することが可能です。
ネットショッピング
Vプリカはセカイモン・楽天・ヤフオク・Amazonの決済にも使えます。
『欲しい物があるけどクレジットカード決済のみだからダメだ・・・』と今まで諦めていた商品もVプリカなら購入することが可能なのです!
ヤフオクに関してはYahooかんたん決済が利用可能で、それ以外のYahooウォレット・Yahooプレミアムには利用できません。
ポイントサイト
ポイントインカム、げん玉といった大手ポイントサイトなら、貯めたポイントをVプリカに換金することが可能です。
さらに『げん玉』なら月に1回手数料無料券が配布されるので、Vプリカ購入時に発生する通常200円程の購入手数料が無料になるのです!
げん玉でコツコツポイント貯めてをVプリカにチャージする方法はオススメです!
今ならお友達紹介で2,500ポイント(250円相当)がプレゼントされ、登録料や年会費も一切無料なのでとりあえずお試しで登録してみましょう。
PCのゲームストア
スチームなど代表的なPCゲームストアでもVプリカをクレジットカードとして利用できることが確認できています。
クレジットカードを持っていなくても、Vプリカさえ持っていればスムーズに決済・課金することが可能なのです!
Vプリカを利用できないVisa加盟店一覧
Vプリカ公式サイトが発表している利用できない加盟店一覧を表にまとめました!
五十音順 | ご利用先 |
---|---|
あ行 | アイドルがいっぱい |
i-フィルター | |
アクトビラ | |
朝日新聞Jpass | |
アースカー | |
あすけん(ダイエットならあすけん) | |
アミューズメントセンター | |
ALMACREATIONS(アルマクリエイションズ) | |
EA *ORIGIN.COM | |
イーグルモスコレクション(隔週刊 世界の軍隊コレクション他) | |
インフォオフ(iNFO off*) | |
e-サイフ | |
ヴィレッジブックス | |
ウェブマネー(Web Money) | |
えがお≪公式通販≫ | |
FPnet | |
auナビウォーク | |
NHKオンデマンド | |
N-アカデミー | |
エンジェル(カンキョーアイ) | |
エンタ371オンデマンド | |
おいしい水の宅配便 | |
オープンサーキット | |
オークファン | |
か行 | カゴヤインターネットルーテ(カゴヤジャパン) |
カドカワデジタルコンテンツ | |
gumroad | |
GALAPAGOS STORE | |
カレコ(カーシェアリングジャパン) | |
Google Music(月額:聞き放題) | |
gooID決済 | |
クックパッド | |
クリクラ | |
GREEプレミアム | |
グリーンチャンネルWeb | |
GLOSSY BOX(グロッシーボックス) | |
競馬ブック | |
ケアネットDVDストア | |
ゲオオンライン | |
コミックシーモア | |
ゴルフダイジェストオンライン | |
ゴルフライブ | |
さ行 | The Book Project 夜間飛行 |
CiNii | |
サウンドホライズン | |
30days Album | |
JRAレーシングビュアー | |
JR東海バス | |
JRバス関東 | |
Jコミ | |
ジャストシステム | |
ジャパンナレッジ カイヒ | |
JUGEM(ジュゲム) | |
ジョイサウンドティビー | |
商芸文具.com | |
すこやか工房 | |
スタイレスト | |
Space Town ブックス | |
スリーセブンタウンドットネット(777TOWN.NET) | |
スルスルこうそオンラインショップ(JoyfulLife) | |
セガ イニシャルディー ネット | |
セガ エムエフシー ネット | |
セガ エムジェー ネット | |
セガカラフォーピーシー | |
セガ スターホース ネット | |
セガ タイセンエンブジョウ | |
セガ ビービー ネット | |
セガ ブイエフ ネット | |
セガ ヤキユツク | |
セミナーズ | |
cent.FORCE Channel | |
た行 | タイムズプラス |
ダイレクト出版 | |
宅ファイル便ビジネスプラス | |
タップナウ | |
WZ *MAGIC ONLINE | |
チケットぴあ | |
ちょコムeマネー | |
TSUTAYA DISCAS | |
TSUTAYA TV(月額レンタルサービス) | |
DMM.com | |
DCOMM | |
ディモーラ/ミモーラ(パナソニック) | |
TENDIGIT | |
TWSA | |
電子文庫パブリ ※利用者登録(登録利用)には |
|
TOKYO iPO | |
東洋経済オンライン | |
トーエル ピュアウォーター | |
TALK FUSION INC | |
トクー!トラベル(月額プレミアム会員) | |
ドラMAXアリーナ | |
とりよせ上手 | |
な行 | ナクソスミュージアムライブラリー |
ナビタイム | |
ニコニコ動画 | |
日経SYSTEMS | |
は行 | パズルゲーム パクロス |
バブー | |
パリーグテレビ | |
バンダイチャンネル | |
バンダイナムコID | |
Pixiv | |
ビットキャッシュ(Bit Cash) | |
ビデオニュース.ドットコム | |
ビデオパス | |
PDABOOK.JP | |
Faximo | |
ファンプラス | |
フェニックスモバイルtouch | |
富士山マガジンサービス | |
フジテレビオンデマンド | |
フューチャースピリッツ | |
BookLive(ブックライブ) | |
PrunusBox(プラナスボックス) | |
プリペイドe | |
フールー(Hulu) | |
プレミアムウォーター | |
プレミアムショッピング | |
ベネッセ(通信教育) | |
ま行 | MyLetter.JP |
まぐまぐ | |
MoneyBookers | |
マルハン | |
まんが王国 | |
まんが堂 | |
mixi(ミクシィ) ※mixiプレミアム(月額サービス)にはご利用いただけません。その他の決済にはご利用いただけます。 |
|
M1GCSERV | |
水のクリタのうまい水 | |
『みんなの株式』みんかぶshop | |
ムービースクエア | |
メッセージプラス | |
もっとTV ※月額見放題パックはご利用いただけません。 |
|
モバイルSuica | |
モバオク | |
mopita(モピタ) | |
や行 | 薬用トゥースメディカルホワイトEX公式オンラインショップ |
Yahoo!JAPAN(Yahoo!ウォレット) ※Yahoo!プレミアム(月額サービス)にはご利用いただけません。 Yahoo!かんたん決済にはご利用いただけます。 |
|
ヤマハ インターネットサービス | |
U-NEXT | |
ら行・わ行 | 楽天キャッシュ |
LINODE.COM | |
LISMO unlimited | |
RTCM | |
ワイヤ アンド ワイヤレス | |
楽天ショータイム |
ABC順 | ご利用先 |
---|---|
A-E | ALMACREATIONS(アルマクリエイションズ) |
auナビウォーク | |
AW*MAHJONGLOGIC1888255113 | |
BBSSオンライン | |
Bit Cash(ビットキャッシュ) | |
BookLive(ブックライブ) | |
cent.FORCE Channel | |
CiNii | |
clubDAM.com | |
DCOMM | |
DMM.com | |
Dospara | |
EA *ORIGIN.COM | |
e-サイフ | |
F-J | Faximo |
FPnet | |
GLAPAGOS STORE | |
GLOSSY BOX(グロッシーボックス) | |
Google Music(月額:聞き放題) | |
gooID決済 | |
GREEプレミアム | |
gumroad | |
Highlow.net | |
Hulu(フールー) | |
i-フィルター | |
iNFO off* | |
JRAレーシングビュアー | |
JR東海バス | |
JRバス関東 | |
JUGEM(ジュゲム) | |
Jコミ | |
K-O | LISMO unlimited |
LINODE.COM | |
mixi(ミクシィ) ※mixiプレミアム(月額サービス)にはご利用いただけません。その他の決済にはご利用いただけます。 |
|
モバイルSuica | |
MoneyBookers | |
mopita(モピタ) | |
MyLetter.JP | |
M1GCSERV | |
N-アカデミー | |
NHKオンデマンド | |
P-T | PDABOOK.JP |
Pixiv | |
PrunusBox(プラナスボックス) | |
RTCM | |
SONY FINANCE(BitCash) | |
Space Townブックス | |
TALK FUSION INC | |
TENDIGIT | |
The Book Project 夜間飛行 | |
TOKYO iPO | |
TSUTAYA DISCAS | |
TSUTAYA TV(月額レンタルサービス) | |
TWSA | |
U-Z | U-NEXT |
Yahoo!JAPAN(Yahoo!ウォレット) ※Yahoo!プレミアム(月額サービス)にはご利用いただけません。 Yahoo!かんたん決済にはご利用いただけます。 |
|
Web Money(ウェブマネー) | |
WZ *MAGIC ONLINE | |
1-9 | 30days Album |
777TOWN.NET(スリーセブンタウンドットネット) |
引用元:Vプリカ公式サイト
Vプリカの購入方法と使い方に関するQ&Aまとめ
ヤフオクのYahooかんたん決済にVプリカは使えますか?
はい、使えます。
しかし、Yahooかんたん決済以外の『Yahooウォレット』と『Yahooプレミアム』では使えません。
基本的に月額課金制などの定期課金にVプリカを利用することはできません。
使えるサービスと使えないサービスはどうやって見分けますか?
月額課金など定期課金制の決済は使えません。
月額課金制などの定期課金、FX取引にVプリカを使うことはできません。他のサービスにおいても使えない加盟店があるので公式サイトの『利用できない加盟店一覧』で確認しておきましょう。
DMM.comでVプリカは使えますか?
使えません。
DMM.comはVプリカが使用できないVISA加盟店一覧に含まれます。『DMMマネーをVプリカで購入できる』と解説している情報サイトもありますが、DMMマネーはコンビニ等の対面での購入なので不可能です。
もし、DMM.comで内緒のショッピングをしたい場合は最初からDMMマネーを購入すれば利用明細も足跡も残りません。
Vプリカで決済すると確認で1度200円引き落とされました。なぜですか?
一部の加盟店ではカード残高確認のために一瞬引き落としを行います。
現在弊社で確認が取れている残高確認を行う加盟店は、PS3・PS4のPSN(プレイステーションネットワーク)、Googleplayです。
PS3・PS4のPSN(プレイステーションネットワーク)は20円~200円、GoogleplayのGoogleウォレットも20円~200円の引き落としが決済前に1度行われます。
そのため、購入金額ぴったりでVプリカを購入すると残高不足で購入できなくなってしまうので、多少面倒ではありますがPSNとGooglePlayを利用する際はあらかじめ500円余裕を持って購入しておくことを推奨します。
例えば、GooglePlayで500円ゲームアプリを課金する場合は1,000円のVプリカを購入して利用しましょう!
また、GooglePlayの決済前に確認で引き落としされた20円~200円は約30秒後にVプリカ残高に返金されていますが、PSNは数週間~1ヶ月ほど返金反映に時間がかかってしまいます。
PaypalにVプリカは登録できないんですか?
登録することが可能です。
PaypalにVプリカを登録してPaypal経由でネット決済することは可能です。しかし、加盟店舗によっては一部利用できない場合もあります。
『PaypalにVプリカを登録できない』とお困りの方がいるようですが、原因の多くは『氏名』『有効期限』『カード番号』『セキュリティコード』の入力ミスにあります。
カード所有者の名前
通常クレジットカードの情報入力では、氏名は姓・名を半角大文字の英字記入で指定されています。しかしVプリカはニックネームなのでそのまま入力してしまうと稀に『本人と一致しません』等のエラー表記が発生します。この場合、Vプリカ会員ページからVプリカのニックネームをPaypalに登録している氏名に変更しましょう。
有効期限・カード番号・セキュリティコード
Vプリカを購入すると、Vプリカ会員ページ上に『有効期限・カード番号・セキュリティコード』の情報が閲覧できるようになります。この情報を正しく入力すればOKです。
VプリカよりGAICAがもっとお得で便利!
弊社でとりあげている通り、Vプリカはとても便利で使いやすくプリペイドカード業界でもトップクラスです。
しかし、
最近プリペイドカード業界で注目を浴びている『GAICA』というカードが急成長を遂げており、ユーザーの間で『便利でお得!』と話題になっています。
これまではライバル不在によりVプリカの独占市場でしたが、 新生銀行グループが発行する『GAICA』の参入によって立場が逆転傾向にあるのです。
VプリカとGAICAのスペック比較
Vプリカ | GAICA | |
---|---|---|
年齢制限 | 18歳以上 | 満13歳以上 |
年会費 | 無料 | 無料 |
入会金 | 無料 | 無料 |
チャージ手数料 | 1回200円ほど | 無料 |
海外現地ATM引き出し手数料 | 対応なし | 為替手数料:4% ATM手数料:200円/1回 |
審査不要 | 不要 | 不要 |
提出書類 | なし | 本人確認書類 |
発行期間 | 即日 | 1週間以内 |
実店舗利用 | 不可 | 可能 |
匿名 | 可能 | 不可 |
VプリカとGAICAの違いをメリット・デメリットで比較!
①GAICAは満13歳以上から入会可能で親バレを回避できる!
②チャージ手数料が発生しない!
③実店舗でも使える!
④海外ATMで現地通貨の引き出し可能!
⑤余ったチャージ金は口座へ自由に戻せる!
①GAICAは満13歳以上から入会可能で親バレを回避できる!
プレイペイドカードを利用する目的の1つとして、ゲームアプリ等の課金があります。
Vプリカは未成年の利用を禁止しているのに対し、GAICAは13歳以上から利用できるため『親にバレずにアプリ課金したい…!』という未成年の方でも利用が可能なのです。
②チャージ手数料が発生しない!
Vプリカは1回チャージする毎に200円ほどの手数料が発生します。
例えば1,000円分チャージしても、実際に使えるチャージ金額は800円になってしまうのです。
しかし、GAICAはチャージ手数料無料なので損せずに使い倒すことが可能です。
③実店舗でも使える!
Vプリカはインターネット上のVisa加盟店のみ利用ができるため、実物カードは存在せず実店舗での利用もできません。
しかし、GAICAなら国内外問わずインターネット・実店舗のVisa加盟店で利用可能なので使える幅が広くクレジットカードと同じ感覚で利用可能です。
④海外ATMで現地通貨の引き出し可能!
渡航先の空港や街中で行列に並び、言語もわからない不安の中で両替せずとも、GAICAカードがあれば海外現地ATMで現地の通貨を引き出しすることが可能です。
為替手数料はどの国でも一律4%となっています。
⑤余ったチャージ金は口座へ自由に戻せる!
余って使いきれなかったお金は、Vプリカの場合使い切るまたは捨てるしか選択肢がありません。
しかし、GAICAなら余ったチャージ金も口座に戻すことができるので損せずに使い倒すことができます。(海外の現地通貨も日本円で口座に戻せる)
こんな方にGAICAがオススメ!
- 親バレせずにアプリ課金したい!
- 手数料無料で損せずノーリスクで使いたい!
- 海外渡航先や実店舗でも利用したい!
今なら期間限定5,000円分のチャージ金をプレゼント中なので、キャンペーン期間中にお試しで申し込みしておきましょう!(50,000円チャージで5,000円分プレゼント)

この記事の監修専門家