ビューカード(suica)の審査は厳しい?甘い?「審査基準が謎」と言われているビューカード。審査機関との関係や内容から謎を解明しました!通過した人の口コミから通るコツについて詳しく説明しています。
この記事の目次
ビューカードの審査は厳しい?
ビューカードの審査は厳しくはありません。
安定した収入と、クレジットカードの審査に置けるポイントを抑えていれば、審査に通過できるクレジットカードです。
しかし、ビューカードの審査は「審査基準が謎」と言われることが多いクレジットカードです。
「審査に問題なさそうな人が落ちた」一方で「収入が低いアルバイトでも審査に通った」など、審査基準が分かりずらいという声が多くあります。
ビューカードの審査の謎を解説していきます!
ビューカード審査の謎は審査機関にある!
ビューカードはJR東日本の子会社である株式会社ビューカードが発行するクレジットカードですが、審査は委託しています。
実際に審査を行なっている機関は「株式会社キュービタス」。
キュービタス、クレディセゾン、オリエントコーポレーション(←みずほ銀行系のクレジットカード関連会社)3社で基幹システムを構築しています。
同じ審査システムを利用しているクレジットカード会社には、セゾン、UCカード、オリコカードがあります。
審査基準は3社間でほとんど同じです。
審査はクレヒスだけではない
システムを共有している会社間では情報も共有しています。
特に注意するべき機関はオリエントコーポレーション(オリコカード)。
オリエントコーポレーションは信販会社であり家賃、通信料、ガス、銀行ローンの保証など、業務範囲が多岐に渡ります。
家賃、通賃料、ガス料金、銀行ローンなどで事故を起こしている場合には、オリエントコーポレーション内に事故情報が残っている可能性があります。
クレジットカードの履歴だけでなく、支払いのどこかでオリエントコーポレーションが関係していると審査に落ちる可能性が高くなるのです。
クレジットカードの支払い履歴だけではないという点が、審査基準が謎と言われる原因と言えます。
カードの種類によって審査難易度は違う?
カードの種類 | 審査難易度 | 特徴 |
---|---|---|
JREカード | ★★ | ポイント還元率が高いビューカード |
「ビュー・スイカ」カード | ★★ | スタンダードなビューカード |
「ビュー・スイカ」リボカード | ★★ | リボルビング払い専用のビューカード |
ビューゴールドプラスカード | ★★★ | ビューカードのゴールドカード |
ルミネカード | ★ | ルミネの割引があるビューカード |
JALカードSuica | ★★ | ポイントをマイルにもSuicaにも使えるカード |
JALカードSuica CLUB-Aゴールドカード | ★★★ | JALカードSuicaのゴールドカード |
ビックカメラSuicaカード | ★ | ビックポイントカードもまとめることのできるカード |
大人の休日倶楽部ミドルカード | ★ | 50歳からの旅を応援するカード |
大人の休日倶楽部ジパングカード | ★ | 男性65歳、女性60歳からの旅を応援するカード |
ジェクサービュー・カード | ★ | フィットネスクラブ「ジェクサー」の会員限定カード |
上記にないカードは提携カードです。
提携カードは審査期間が異なるため、ビュースイカの審査基準とは異なります。
カードの券面に下記のマークのあるカードが提携カードの目印です。
ビューカード審査に落ちる理由
- 審査基準を満たしていない
- クレヒスにキズがある
- 短期間に複数社申し込みをした
- 過去に何らかの支払い事故を起こしている
- スーパーホワイト
①審査基準を満たしていない
ビューカードの審査基準を満たしていない場合です。
コンピューターによるスコアリング審査で支払い能力を総合的に判断し、点数をつけます。
合格点を下回ると、審査基準に満たないと判断され審査に落ちます。
主に収入や他社借入、勤務先が影響します。
②クレヒスにキズがある
過去に債務整理経験、滞納履歴があると審査に落ちます。
個人信用情報機関に記録が残っている間は審査に通りにくいです。
③短期間に複数社申し込みをした
短期間に複数のクレジットカードへの申し込みは不正な申し込みでよく見受けられる行動パターンです。
クレジットカード会社は不正な利用を防ぐために、怪しいと判断すると審査に落とします。
申し込み情報は6か月間は記録が残るので、時間を開けて申し込みをしましょう。
④過去に何らかの支払い事故を起こしている
ビューカードの審査は委託しています。
委託している審査機関は、クレジットカードだけでなく、家賃、ガス、光熱費などの支払いにおける保証会社を兼ねています。
何らかの支払い事故を起こした時の保証会社が、ビューカード審査委託先と情報共有している可能性があるのです。
支払い事故情報が残っていると審査に落ちる可能性も高くなります。
⑤スーパーホワイト
クレジットカードを利用したことがなく、過去の支払い履歴から支払い能力を判断できない状態です。
支払い能力の判断ができないと、ビューカードの審査ではカード発行見送りとなることがあります。
ビューカードの審査に受かるコツ
特設カウンターで申し込みをする
ビューカードの担当者と会うことがポイントです。
クレジットカードは利用者に一時的にお金を貸す信用取引です。
貸したお金をきちんと返してくれるかどうかを審査しているのですが、ネットから申し込みをしてきた人と、担当者と会って申し込みする人を比べると後者の方が信用度は高くなるのです。
申し込みをするときは直接カウンターで申し込みをすることをおすすめします。
ビューカード審査を受けた人の口コミ
- 40代/女性/パート・アルバイト
- 年収:200万円
- 申し込みをしたビューカード:ビックカメラSuicaカード
◎ビューカードの審査について
主婦でパート勤務なのに、店頭での簡単な手続きで時間もそれほどかからず審査まで通ったと思います。
審査のスピードも早く、難易度はそれほど高くないと感じました。
- 20代/女性/会社員
- 年収:250万円
- 申し込みをしたビューカード:ルミネカード
◎ビューカードの審査について
美容師で、年収も低いし、会社員と言えるのか?という状況でも通ったので、支払い遅れとかがなければ通ると思います。
- 40代/男性/会社員(大手企業)
- 年収:200万円
- 申し込みをしたビューカード:ビューsuicaカード
◎ビューカードの審査について
ネットで審査が厳しいと多数の意見を見ましたが、それほど厳しいとも遅いとも思いませんでした。
- 30代/女性/会社員(中小企業)
- 年収:350万円
- 申し込みをしたビューカード:ビューsuicaカード
◎ビューカードの審査について
審査は他のカード会社に比べて時間が少しかかったように思いましたが、慎重に審査した結果だと信じています。支払い遅れや延滞経験などはありませんが、審査難易度はそれほど高くないと思います。
- 20代/男性/パート・アルバイト
- 年収:1000万円以下
- 申し込みをしたビューカード:ビックカメラSuicaカード
◎ビューカードの審査について
審査は一週間程度と時間がかかりましたが、バイト先などに確認の電話が来ることはありませんでした。当時は月収5万程度のフリーターでしたが、実家暮らしをしており、債務などはなかったのもあって審査に通ったのかもしれません。
- 10代/男性/学生
- 年収:1000万円以下
- 申し込みをしたビューカード:ビューsuicaカード
◎ビューカードの審査について
3日ほどでカードが届き、思っていたよりも早く審査が終わっていました。
学生である私でも通ったので、審査難易度はかなり低いと思います。
ビューカードに合格するのはこんな人!
支払いをきちんとしていること
ビューカードの審査に通った人20人へのアンケートを実施しました。
審査に通った人は、遅れずに支払いをしていて、残高不足になる方もほとんどいません。
口コミでは、パート・アルバイトや年収が低くても審査に通っている人が多いことから、収入や職業よりもきちんと支払いができていることが審査では重要視されていると言えます。
ビューカードの審査期間は?
最短約3日
ビューカードの審査期間は申し込み方法によって異なります。
公式サイトに記載されている「カードが届くまでの時間」を元に、審査時間を申し込み方法別にまとめました!
申し込み方法 | 審査期間 | カードが届くまでの時間 |
---|---|---|
インターネット(Web完結) | 約3日 | 約1週間 |
インターネット(書類郵送) | 約1週間 | 約2週間 |
郵送 | 約1週間 | 約2週間 |
窓口 | 約1週間 | 約2週間 |
インターネット以外の申し込み方法は郵送にかかる時間に加え、申し込み情報のデータを入力する時間が必要になるため、審査時間が長くなってしまいます。
ビューカード審査状況の確認方法
ビューカードの審査状況を確認する方法はありません。
基本的に合否結果を待つことになります。
どうしても審査結果を知りたいときは、電話で問い合わせをしましょう。
申し込み状況や、審査結果がすでに分かっている場合には、教えてもらうことができます。
審査結果が遅い時に考えられる理由
- 審査に落ちている
- 審査基準ギリギリ
- 申し込みが混み合っている
審査結果が遅いときは、審査が厳しい状況にあると考えてください。
スコアリング審査(コンピューターでの審査)で合格ギリギリのラインは、目視での審査が追加されるため審査に時間がかかります。
申し込みが集中する3月、4月は審査の順番待ちになっていることがあります。
審査結果の通知は合否に関わらず届くので、通知を待つか問い合わせをしましょう。
ビューカードの審査の流れと審査内容
審査内容
①属性
申し込み時に記入・入力する項目から審査を行います。
属性の審査はコンピューターによるスコアリング審査で判定します。
- 氏名
- 生年月日
- 性別
- 電話番号
- 住所
- 住居の種類
- 居住年数
- 生計を共にする家族の有無
- 配偶者の有無
- 職業
- 勤務先名
- 勤務先住所
- 入社年月
- 勤続年数
- 前勤務先
- 年収
- クレジット債務年間支払い予定額
②個人信用情報
クレジットカードの利用状況や、過去の支払い事故に関する情報を照会し、審査します。
金融機関で共有している個人信用情報を開示することで審査を行います。
③在席確認
在籍確認はある人とない人がおり、大手企業や公務員の場合は審査がないことが多いです。
在席確認があっても、虚偽の申告でなければ審査の合否を左右することはありません。
④本人確認
本人確認書類を目視で確認し、申込者本人であるかどうかの確認を行なっています。
これは、不正な申し込みを防ぐことが目的なので、よほどのことがない限り本人確認で審査に落ちることはありません。
ビューカード審査結果の通知方法
審査の結果通知は郵便での通知です。
審査に通過 → カードの発送と同時に通知
審査落ち → 封書で否決の通知
審査の合否に関わらず、通知されます。
ビューカードの限度額の決まり方は?
申込者によって限度額が異なります。
ビューカードの限度額は他社借入や、クレジットカードの保有状況、年収など総合的な審査によって決定します。
入会時の限度額
カードの種類 | 申し込み時の限度額 |
---|---|
ビューゴールドプラスカード | 80~200万円 |
JALカードSuica、CLUB-Aゴールドカード | 80~300万円 |
その他のカード | 10~80万円 |
初期設定の利用可能枠は審査によって決まりますが、カードの利用状況や支払い状況によって、増枠ができます。
ビューカード審査に関するQ&A
2枚目の審査は難しい?
ビューカードが発行する2枚目のカード審査は1枚目の利用状況に左右されます。
1枚目のカードの支払いがきちんとできていないなどマイナスポイント大きいと審査が厳しく、審査落ちしやすいです。
反対に属性が変わっていなくても、支払いがきちんとできていれば審査に通りやすくなると言えます。
家族カードの審査は?
家族カードの審査は申込者の審査です。
家族カードの利用分も本カードにまとめて請求されるため、本カード会員の支払い能力を審査します。
本カード会員の支払い能力が認められれば、家族の属性に関わらず審査に通ります。
関西の人でも審査に受かる?
関西に住んでいる方も申し込み、審査に通過することができます。
ビューカードはJR東日本グループが発行するクレジットカードですが、居住エリアによって審査に違いはありません。
関西に住んでいてもsuicaは使えますし、ポイントを貯めることもできます。
ビューカードの更新審査は?
更新の審査は厳しくありません、ほとんどの人が更新されます。
カードの有効機嫌が迫ると、自動更新されて新しいカードが届きます。
更新時に再審査はありますが、大きな支払い事故や滞納をしていなければ審査に通ります。更新の手続きも不要です。
増額審査は厳しい?
増額審査は厳しいと言えます。
審査の結果、申込者の支払い能力に応じて適正な限度額を設定しています。
収入が増えた、借入がなくなったなど支払い能力が上がっていないと増枠できないことも多いです。
旅行や大きな買い物などで限度額を上げたい時は、審査に通過しやすい「一時的な増枠」の申し込みができるのでこちらがおすすめです。
限度額変更の手続きは電話での申し込みになります。
限度額変更
キャッシング審査は?
ビューカードはキャッシングができません。
例外
2009年3月31日までに契約しているビューカード
2009年4月以降に発行したビューカード、これから発行するビューカードはキャッシング機能をつけることができません。
キャッシングも使いたい方はビューカードの提携カードや他社のカードへの申し込みをおすすめします。
国際ブランドごとに審査基準は違う?
国際ブランドはどこを選んでも審査基準は変わりません。
審査をするのはビューカードなので、ビューカードの審査基準が適用されます。
好きな国際ブランドを選びましょう。
まとめ
ビューカードの審査は謎、厳しいという声が多いですが、実際は「きちんと支払いができているかどうか」を重要視されます。
審査機関を他社に委託していることから、クレジットカードの支払い状況だけでなく、家賃、光熱費などの支払い状況も審査されているのです。
支払いに関して事故や問題がなければ、ビューカードの審査は比較的通りやすいと言えます。
ビューsuicaカード
- 定期券購入やSuicaチャージでポイント還元率1.5%
- オートチャージで自動改札がストレスフリーに!

年会費(初年度) | 年会費(2年目以降) | 発行期間 | ||
524円(税込) | 524円(税込) | 10日 | ||
還元率 | マイル還元率 | 利用可能枠 | ||
0.5% | 0.5% | — | ||
電子マネー | 国際ブランド | |||
![]() |
![]() ![]() ![]() |
- 年会費無料
- 即日発行
- 審査が不安
- マイル
が貯まる - ポイント
が貯まる
- ETCカード
- リボ払い
- 海外旅行保険
- 国内旅行保険
- ショッピング保険
Suicaのチャージを頻繁に券売機で行っていたが面倒に感じ、オートチャージ機能を利用したかったので申し込みをしました。
オートチャージ機能が一番のメリットだと思います。オートチャージの金額も任意で設定出来るので、お金の使い過ぎが防止出来ます。

この記事の監修専門家