こんにちは、Credit Geeksです!クレジット払いのように使えて便利なVISAプリペイドについて、便利な点と評判をまとめました!
▶︎VプリカよりGAICAカードが便利でお得な理由はコチラ
クレジットカードは審査が必要だったりで、作るのは意外と面倒なもの。
でも、クレジットカードがないとネットショッピングで手数料を取られてしまったりして「クレジットカードがあった方が便利かなぁ…」なんてお悩みの方も多いはず。
そんな時に便利なのがVプリカ(VISAプリペイド)!
Vプリカってどんなものなの?どこが便利なの?どうやって作るの?
気になる情報をぜ~んぶまとめて紹介します!
この記事の目次
Vプリカとクレジットカードは何が違うの?
Vプリカは「プリカ」というくらいですから、プリペイド式というところが最大の特徴です!
クレジットカードのように「ひとまずカードを切って、料金は後払い」ではなく、「料金先払いでチャージして、使うときに残高から引き落とし」となります。
他にも一般的なクレジットカードとは違う点がたくさんあります。
Vプリカ | クレジットカード | |
---|---|---|
審査 | 不要 | 必要 |
本人確認書類提出 | 不要 | 必要 |
銀行口座登録 | 不要 | 必要 |
カード表記氏名 | ニックネーム可 | 本名 |
カード形態 | カードなし オンラインで確認 |
カード |
利用開始時期 | 発行完了後即日 ネット/コンビニで購入 |
カード到着後 約2週間~1ヶ月 |
利用可能額 | 上限10万円 1度の購入上限は3万円 |
与信額の範囲内 |
引落とし時期 | 商品購入時 加盟店により例外あり |
後日 |
年会費 | 不要 | 必要 |
セキュリティロック | 対応 | 一部対応カードあり |
参照元:vpc.lifecard.co.jp/
全体的に、登録が簡単で、安心して使えるよ!という感じです!
Vプリカのここが便利!クレジットカードにはない4大メリット
審査の必要なし!必要なのは年齢条件のみ
Vプリカにはクレジットカードのような審査は必要なく、職種や年収によって断られる可能性はゼロ!
唯一の条件は「日本国内に在住の18歳以上の方」これだけ。
プリペイド式ということでお金は先払いですから、厳しい審査は必要ないんですね。
ニックネーム可、本名を明かさずに買い物できる!
Vプリカはニックネーム登録が可能で、本名を明かさずに買い物が可能です。
セキュリティが心配な方には心強いですね。
セキュリティと言えば、カード番号も途中で変更が可能です。
万が一カード番号が流出しちゃったかも?!という時も、番号を変えてしまえば安心。
カードのデータはオンラインで管理。紛失の心配なし
Vプリカのデータは全てオンラインで管理され、一般的なクレジットカードのような実物のカードは存在しません。
そのため、ログインに必要な情報さえしっかりと管理しておけば大丈夫。
カードをどこかでなくしてしまって、拾った誰かが悪用するかも、なんて心配ともオサラバできます。
審査と実物のカードがないから、即利用可能!
登録後、即利用可能なんです!
あとはVプリカにマネーをチャージすれば、その日のうちから利用可能。
このスピード感は、クレジットカードでは絶対に実現できません。
Vプリカの評判、口コミは…
使い方は意外と簡単です。まずアカウントを作ります。まるでSNSのアカウントを
作る感覚です。(引用元:みんなの評判ランキング)
コンビニで購入できるのはたいへんありがたいです。有効期限さえ気をつければ、とても便利なシステムだと思います。私は頻繁に利用するので有効期限が来る前に残高がなくなり、いつも買い足してしまいます(笑)(引用元:みんなの評判ランキング)
手軽に利用したい!という方からは重宝されていることがわかります。
一方で、一回きりの利用になるかも…という方は、2ヶ月間残高変動がない場合に発生する維持費が気になる様子。
有効期限が過ぎる前にカードをまた購入しなければならないので大変。(引用元:みんなの評判ランキング)
個人的には、維持費で125円引かれるなら、LINEのスタンプを買ってしのぐかな…と思いますね。
Vプリカを使うメリットはこれ!
Vプリカは審査が必要ないプリペイド式なので、
- クレジットカードの審査が面倒な方や、カードを作りにくい(例えば学生)方
- クレジットカードではお金を使い過ぎそうで心配な方
には特に便利なカードです!
また、ニックネームでの登録が可能で、カード番号も途中変更可能なので
- 海外通販サイトを利用したいけれど、セキュリティ上の不安を感じる方
- オンラインショップを利用したいけれど、クレジットカードを使いたくない方
にとっても大きなメリットがあります。
登録は一切無料なのでぜひ試してみることをオススメします!
VプリカよりGAICAがもっとお得で便利!
弊社でとりあげている通り、Vプリカはとても便利で使いやすくプリペイドカード業界でもトップクラスです。
しかし、
最近プリペイドカード業界で注目を浴びている『GAICA』というカードが急成長を遂げており、ユーザーの間で『便利でお得!』と話題になっています。
これまではライバル不在によりVプリカの独占市場でしたが、 新生銀行グループが発行する『GAICA』の参入によって立場が逆転傾向にあるのです。
VプリカとGAICAのスペック比較
Vプリカ | GAICA | |
---|---|---|
年齢制限 | 18歳以上 | 満13歳以上 |
年会費 | 無料 | 無料 |
入会金 | 無料 | 無料 |
チャージ手数料 | 1回200円ほど | 無料 |
海外現地ATM引き出し手数料 | 対応なし | 為替手数料:4% ATM手数料:200円/1回 |
審査不要 | 不要 | 不要 |
提出書類 | なし | 本人確認書類 |
発行期間 | 即日 | 1週間以内 |
実店舗利用 | 不可 | 可能 |
匿名 | 可能 | 不可 |
VプリカとGAICAの違いをメリット・デメリットで比較!
①GAICAは満13歳以上から入会可能で親バレを回避できる!
②チャージ手数料が発生しない!
③実店舗でも使える!
④海外ATMで現地通貨の引き出し可能!
⑤余ったチャージ金は口座へ自由に戻せる!
①GAICAは満13歳以上から入会可能で親バレを回避できる!
プレイペイドカードを利用する目的の1つとして、ゲームアプリ等の課金があります。
Vプリカは未成年の利用を禁止しているのに対し、GAICAは13歳以上から利用できるため『親にバレずにアプリ課金したい…!』という未成年の方でも利用が可能なのです。
②チャージ手数料が発生しない!
Vプリカは1回チャージする毎に200円ほどの手数料が発生します。
例えば1,000円分チャージしても、実際に使えるチャージ金額は800円になってしまうのです。
しかし、GAICAはチャージ手数料無料なので損せずに使い倒すことが可能です。
③実店舗でも使える!
Vプリカはインターネット上のVisa加盟店のみ利用ができるため、実物カードは存在せず実店舗での利用もできません。
しかし、GAICAなら国内外問わずインターネット・実店舗のVisa加盟店で利用可能なので使える幅が広くクレジットカードと同じ感覚で利用可能です。
④海外ATMで現地通貨の引き出し可能!
渡航先の空港や街中で行列に並び、言語もわからない不安の中で両替せずとも、GAICAカードがあれば海外現地ATMで現地の通貨を引き出しすることが可能です。
為替手数料はどの国でも一律4%となっています。
⑤余ったチャージ金は口座へ自由に戻せる!
余って使いきれなかったお金は、Vプリカの場合使い切るまたは捨てるしか選択肢がありません。
しかし、GAICAなら余ったチャージ金も口座に戻すことができるので損せずに使い倒すことができます。(海外の現地通貨も日本円で口座に戻せる)
こんな方にGAICAがオススメ!
- 親バレせずにアプリ課金したい!
- 手数料無料で損せずノーリスクで使いたい!
- 海外渡航先や実店舗でも利用したい!
今なら期間限定5,000円分のチャージ金をプレゼント中なので、キャンペーン期間中にお試しで申し込みしておきましょう!(50,000円チャージで5,000円分プレゼント)
まとめ
Vプリカはクレジットカードとはあらゆる点で違っています。
それだけに、クレジットカードとVプリカ、それぞれ違った強みを持っています。

この記事の監修専門家