ども、Credit Geekです!今回はマルイエポスカードの審査に落ちる3つの理由と対処方法を解説していきます。
マルイグループを母体に持つ子会社EPOSカードは、クレジットカードの中で最も審査通過率が高いと言われています。
店頭にて即日発行受け取りができ、マルイデパートの利用でポイントが貯まるという優れたカードですが、なぜか審査に落ちて悩んでいる方もいるようです。
そこで今日はマルイエポスカードの審査に落ちる原因と対処方法をご紹介していきます。
期間:2020年4月8日(水)~ 終了未定
詳細:エポスカードセンター臨時休業のお知らせ
この記事の目次
審査に落ちる理由と対処方法とは?
審査に落ちる理由は様々ですが、某カード会社に勤めていた経験上以下の5つが考えられます。
1.信用情報に傷がついている
延滞や遅延などの経歴が過去にある場合、何らかの理由で信用情報に傷がついている場合は審査に落ちる可能性があります。
1度信用情報の開示請求を行いましょう。
2.直近で他社を短期解約している
1枚程度の解約であれば問題ありませんが、複数枚を一気に短期解約するとカード会社に悪印象を抱かせてしまいます。
カード入会から解約までの情報は信用情報で一括管理されているので、カード会社はいつでも見ることが可能なのです。
3.無職
当然ながら無職で審査に通過することは不可能です。
ただ主婦の方は別なので旦那さんの信用情報がOKであれば99%審査に落ちることはありません。
4.学生
エポスカード側の狙いとしては、マルイデパート等でショッピングをたくさんしてもらうことがあります。
そのため、お金がない学生さんはエポスカードが求めるユーザー層にマッチしないという理由で審査に落ちるケースもあるようです。
もしエポスカードの審査に落ちるようであれば、他の学生専用カード等で利用実績を積んでから半年後に再度申し込みをすると審査に通過しやすいですよ。
5.在籍確認
これはカード会社の審査において必須項目です。
勤め先が本当の情報なのかを確認するために、必ず勤め先へ在籍確認の電話がカード会社から入ります。
→【基本】クレジットカード会社審査で職場に在籍確認の電話はいくの?
エポスカードの支払いを遅延・延滞すると恐ろしい結末が待っている・・・!
筆者はちょうど2年前に、同カードでキャッシングをして支払いを延滞してしまいました。
当然ながら支払いを延滞した私が100%悪いのですが、それにしても電話対応の男性が非常に恐くてびっくりしました。。。汗
今時こんな取り立てあるのかよ、と思うほど口調はまるで裏社会風で夜20時以降にも鬼電話がくるほどです。(完全に法律違反)
たまたま怖い人にあたってしまったのかわかりませんが、もう2度と滞納はしないと心に誓った次第です。
ACマスターカードなら親切丁寧で審査も迅速にきちんと実施してくれる!
エポスカードで審査に落ちたのであれば、ACマスターカードに申込みしてみましょう。
電話対応は非常に親切で好印象、発行スピードは業界最速No.1です。
ネット申込み後に自動契約機や店頭受取なら最短当日からの使用が可能となります。
郵送の場合でも最短1週間以内には自宅にカードが到着しました。
審査についても、他社カードの多くがCICを開示するのに対し、アコムはJICCや社内データをもとに審査を行うため迅速丁寧にきちんと審査をしてくれます。
収入が安定し返済能力があれば、アルバイトやフリーターでも問題なく申込みが可能なのです。
年会費も永年無料で申込み前の3秒診断で事前に発行可能かどうかをチェックできるので、まずは試しに診断チェックしましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
エポスカードは便利な一方で、支払い延滞の取立てがキツイことで有名です。
▶︎マルイエポスはクレジットカード未払い滞納金の取立てが超キツイ!?
まずは抑えておくべきクレジットカード審査落ちに関連する記事を、こちらのクレジットカード審査落ちの理由と対策でまとめてあるのでぜひご参照ください。

この記事の監修専門家